犬と猫の自然療法研究所
Emily's Lab.高橋恵美です。

*******
11月24日(金)夜9時〜

エミリーズラボチャンネルは
【保護猫みーちゃんのお話し】

*******

昨日から
推定二ヶ月半の三毛猫みーちゃんを、
我が家でお預かりして、新しい家族を探しています。

image

隣町の住人から
野良猫が増えてしまって困るから、
なんとかしてほしいという相談から、
保護団体さんが動き一斉TNRを行いました。


その時捕獲した中に
みーちゃんの姉妹がいて

三毛猫3姉妹は、
避妊手術後にリターンではなく、
里親探しすることになりました。


いろいろ事情があり、
みーちゃん以外の姉妹は、
ママ猫が待つ、元住んでいた場所にリターンされました。


正直なところ、三姉妹に家族を見つけてあげたかった私は
かなりショックでしたが。

そこは私が介入できるところではなかったので、
あきらめました。


だからこそ、
残ったみーちゃんは、
三姉妹の代表として、温かい家族を探してあげたい!

ということで、

新米預かりボランティアとして、
日々人馴れ修行しながら、

image


みーちゃんの家族を探しています。


おっとり白猫兄弟ぐりとぐらとは、
全然違う(笑)

凛とした美人の三毛猫みーちゃんたら

可愛いお顔とは裏腹に、
けっこう厳しめの反応で(笑)

うちに来た日は、

可愛い顔と声で
シャー、フー、うぅーと
威嚇なんかしちゃっています。


空振り猫パンチもどきなんかもしちゃうから、
たまらにゃい。

image


素敵な家族が見つかるよう、

可愛いレディになれるよう

家猫修行頑張ります。

それでね、わたし

この三姉妹の話しを聞いた時から

どうしてもこの子たちが頭から離れなかったの。

その理由は、
ぐりとぐらの妹を救えなかったから。

我が家のぐりとぐらには、
そっくりな妹がいて、
それはそれは可愛い白猫さんでした。

image


おとぼけさんの、ぐりちゃんは
うっかり捕獲機に入ってしまったけれど、

image

 


賢い妹は、最後まで捕獲機に入らず
一緒に保護することはできなかった。

image


半年後に、ママと妹は無事避妊手術を終えたんだけど、
その時は、ていっぱいで家族にしてあげることはできなかった。
 


その後、毎日様子を見に行っていたんだけど
1年くらいして、だんだん見かけることが少なくなり、

2年すぎた頃には、
リターンした場所で会えることは全くなくなってしまった。

その後、ママ猫と妹猫の姿はどこにも見れず、

生きていないんじゃないかなと思っています。

あの時、ぐりとぐらと妹を
一緒に家族にしてあげていたら、

家猫として
のんびり生きて行けたのに。

image


本当に悲しい。

だから、三毛猫三姉妹の話しを聞いて、
居ても立っても居られなくなってしまった。


結果的には、
みーちゃん1匹しか保護してあげられてないけれど

リターンした姉妹のぶんまで
幸せになってほしい。

そんな話しを今日
ボランティア団体の方にお話しをしていたら。


ボランティア団体の方も
忘れられない、
救えなかった子がいるという話しをしてくれた。


住んでいた敷地の中に
ママ猫と子猫がいて、

ママ猫はすっごく懐いてくれて
保護してあげようと決めて準備して、

明日保護すると決めた前の日の夜、

ママ猫は車にはねられて死んでいたそうです。

たぶん、それを見ていた子猫は
保護したものの
一切近寄れない子になってしまい
家の中にいても
野良猫のような暮らしをさせてしまったと。


もっと早く保護していたら・・

車にはねられることもなかったのにと、
いつも道路で死んでいた
ママ猫のことを思い出すそうです。

うちのぐりとぐらも
みーちゃんも、
本当に可愛くて賢く

ほんのちょっとの入れ違いで
この子達も
外で暮らしていたかもしれない。

保護猫や保護犬は
可哀想な子たちではなく
本当に幸せな子たち。

そしてラッキーが重なった子

image


その命を守るために

私たちができることを

ほんの少しずつ
やっていきたいと思っています。


image

まずは

【知ること】

【関心をもつこと】から。

ということで、

明日のエミリーズラボチャンネルは、

三毛猫みーちゃんをお披露目しながら、

自分サイズの保護活動について

お話ししたいと思います。

image


ぜひご参加いただけたら嬉しいです。

**************

Facebookグループでは、特別な講座やイベントのお知らせなどがあります。
グループに参加したい!というかたは、こちらから!!

↓ ↓ ↓
https://www.facebook.com/groups/226132393576561/ 

ただ、見たいだけ・・というかたは、
YouTubeでご覧ください。

YouTubeのチャンネル登録はこちらからお願いします。
べルのマークもONにしておくと、LIVEがスタートしたらお知らせが自動でいきますよ〜
 ↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/@EmilysLabo/featured

では、11月24日(金)の夜9時に

お目にかかれること楽しみにしています。

 

image

 

犬と猫の自然療法研究所

Emily’s Lab.高橋恵美です。

 

 

ꔛꕤ*。゚

締め切りました

獣医師監修アニマルクレイ講座

 

 

 

最終日の今日

お申し込みいただいた方の中に

 

今はワンちゃんを飼っていないけど、

いつか保護犬を迎えたいからと

申し込みくださった方がいて。

 

嬉しくて泣きそうになってしまいました。

 

恥ずかしながら

数年前まで、わたしの中には

保護犬を迎えるという選択肢はなく、

 

ブリーダーさんを探していました。

 

それが今では、

 

保護猫ぐりとぐらを迎え、

 

image

 

いつかは保護犬をと思うようになり、

人って変わるんだなあと自分ながらに驚いています。

 

 

インスタで話題になっている

この漫画を知ってますか?

 

image

 

【たまさんちのホゴネコ】

【たまさんちのホゴイヌ】

 

 

ホゴイヌの方は2022年発売後即重版

 

今回発売になった

たまさんちのホゴネコのも大人気で、

きっと即重版になるでしょうね。

 

image

 

そのホゴネコの漫画の最後のページに、

とても素敵な言葉が綴られていました。

 

୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧

 

「出会い」は時に

人を大きく変化させます。

 

その出会いは

たったひとりの

人かもしれないし

たった1匹の

猫かもしれない

たった1冊の

本なのかもしれない

 

時に人から人へ

時に人から猫へ

時に猫から人へ

つながるいのちのバトンを

みんなが大切にできる

世界になりますように。

 

以上たまさんちのホゴネコより

引用

 

୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧

 

心から共感しました。

 

今でこそ保護活動なんて

偉そうに言っている私ですが、

 

人間の勝手な都合で

無理なブリーディングをされ

 

先天的な病気を持って産まれてきた

ティーカッププードルのマロンに出会い、

 

 

そして看取り

 

その中で、

たくさんの後悔と失敗をしてきました。

 

__.JPG

 

このマロンとの出会いこそが、

 

今の活動につながっています。

 

image

 

道端に倒れていた

お腹の大きな黒猫にでくわしたことから

今の猫たちの保護活動につながっています。

 

image

 

たまさんの言う

「出会い」が人生を変える

 

その言葉そのままに生きています。

 

 

私がエミリーズラボを立ち上げたのも、

同じ思いの出会いのきっかけを作り

仲間作りが目標でした。

 

image

 

いろんな命を大切にできる

世界になるような

 

そんな世界を作る仲間がほしいと願いました。

 

アニマルクレイ講座は 

クレイの講座ではあるけれど

 

受講した方たちとは

ずっと大切な仲間だと思っています。

 

image

 

 

近い将来

仲間たちと、命を大切にできる

活動をしていきたいと思っています。

 

大きな活動はできないけれど、

 

命を大切にできる仲間たちと

行動できる日を楽しみにしています。

 

クレイ講座ではありますが

そんな仲間作りができるのも魅力だと、

我ながら思っております。

 

クレイ仲間、募集中です♪

 

 

 

そしてぜひ、

新刊【たまさんちのホゴネコ】

読んでみてください!

 

 

 

 

たまさんの、

愛にあふれる、

優しさと温かさに包まれた保護活動を感じてもらえたら嬉しいです。

 

image
 

 

  アニマルクレイテラピスト資格講座

 

【開催日程】全てオンライン開催アーカイブ動画毎回配信します。*土曜クラス 全5回 10時~13時1)11月11日 2)12月9日3)1月13日4)2月10日5)3月9日*平日月曜クラス 全5回 10時~13時1)11月13日2)12月11日3)1月15日4)2月12日5)3月11日*詳細・お申し込みはエミリーズラボオンラインストアをご覧ください。https://emilys-lab.stores.jp/items/645cb8f138b3a5002d15eabb

 

image
犬と猫の自然療法研究所
Emily's Lab.高橋恵美です。

/明日11月7日募集締め切り\
【獣医師監修】
アニマルクレイ資格講座
https://emilys-lab.stores.jp/items/645cb8f138b3a5002d15eabb

✼••┈┈┈┈••✼


今年の定期受診で
ドーベルマンBeeに初めて心臓に雑音がきかれました。

image


たぶん横浜の主治医でなかったら
気づかなかった本当にわずかな変化

ドーベルマンは
拡張型心筋症の好発犬種であり

若くして亡くなる子が多いので
ドーベルマン、
ボクサーの飼い主にとっては恐れる病気のひとつ。


4月の検診の時から、
心筋の変化を示す値を血液検査で調べて
変化を追っています。

8月の検査では、
心雑音は小さくなるものの
「BNP」の値が、正常値を少し超えていた。

心筋トロポニンiの値は異常なしでほっと一安心。

ということで、
今月も定期チェックとともに
BNP値も検査してきました。


image


心臓の雑音は、ものすごく小さくなってはいたものの、
全く聞こえないわけでもないが
不整脈はないのでそれほど心配はなし。

ただ、
BNP値は正常値に下がることはなく、
ほんのわずかに上がっていた。

主治医によると、
生活習慣
(加齢、肥満、食生活、運動不足、歯周病)
などから値が上昇することはあるけれど、

Beeの場合、それらの生活習慣に問題はなく、
強いて言えば加齢による高血圧など、
どこかで心臓に負担を与えているのかもしれない。


今は、内服など必要ないし、
安静など行動制限もないけれど

引き続き心臓のチェックは
細かくしていきましょうとなりました。

特に大型犬にとって
加齢は深刻な問題。

どの子もとおるシニアの問題が
少し早くやってくると覚悟しています。

私はどうしても心配したり、
これからのことを考えてしまうのですが、

夫は、常に平常心。

「毎日大切にしているから、
後悔もないし、怖くもない」のだそう。

夫とBeeはそれはもう、
信じられないくらい絆が強く
若干、依存気味。

それなのに、後悔がないって
ほんとすごい。

夫曰く、


ご飯も自分より良いもの食べて(笑)

image


マッサージしてもらって

image


毎日海に散歩して

image


クレイで洗ってもらって

image

歯磨き毎日やって

一緒に寝て

image

 

強いて言えば
お留守番の時間があることくらいだけど、
それは仕方ないこと。

だから、何かあったとしても
それはBeeの運命なんだって。


私はまだそこまで割り切れず
もがいてしまうけれど。

でも、毎日を大切にすることは
できていると思う。

*明日11月7日募集締め切り
獣医師監修
アニマルクレイ資格講座


今回から、リンパケアを新しく取り入れることにしました。

リンパケアで、身体の流れをスムーズにしてあげることで
心臓や腎臓、臓器の負担も減っていきます。

クレイのデトックス効果とともに
ペットたちの身体を軽くしてくれ

クレイとリンパケアで相乗効果があると
実感しています。

シニア期の準備にもなりますね。


image

学ぶことで、
自信がつきます。

悩んだり迷うことが
少なくなります。

それが、後悔しないことに
繋がっていくと思います。

アニマルクレイ講座では、
5種類のクレイを使い分けて
皮膚のトラブルや、
怪我のケアに活用できるようになります。

クレイだけでなく
・栄養のこと
・デンタルケアのこと
・病院選びのこと
・シニア介護から看取りまで

多くの情報をお伝えしています。

平日、土曜クラスで振替できますし、両日参加できない場合は
動画受講に加え、補講も対応できます!

ぜひ、11月から一緒に
学びませんか?
知ることは、強くなること。

一緒に強くなりましょう!

 

  獣医師監修アニマルクレイ資格講座


★11月スタート

 

 

1)土曜コース
11月11日/ 12月9日/ 1月13日/ 2月10日/ 3月9日

2)平日月曜コース
11月13日/ 12月11日 /1月15日/ 2月12日/  3月11日

犬と猫のためのアニマルクレイを専門的に学ぶ全5回の講座です。

『犬猫の特性、病気、気質などを学ぶことで安心してクレイを使えるように』

クレイを学ぶだけでなく、
犬猫の特性、病気、気質などを学ぶことで
安心してクレイを使えるようになります。

*飼い主さんだけでなく、獣医師・医師・
トリマー・サロンオーナなど専門家も多く受講されています。

<講座内容>
動物に特化したアニマルクレイケラピスト資格取得講座です。
クレイの知識だけでなく、
動物の身体・犬猫の多い皮膚の病気・トラブルに対するクレイケアを学びます。


image

・デンタルケア
・全身のクレイパック
・皮膚トラブルのクレイケア
・ねこのクレイバス
・怪我のクレイケア
・クレイシャンプー
・痒みのクレイケア
・リンパケア+クレイの活用


image

<所要時間>
 4時間×5日間

〈受講料〉 11万円

<受講料に含まれるもの>
・講座で使用するテキスト
・クレイスタートキット
(ガラスボウル・竹スパチュラ・拭き取り用スポンジ)
・5種類のクレイセット 
※発送料込み

お申し込みは

https://emilys-lab.stores.jp/items/645cb8f138b3a5002d15eabb

<アニマルクレイテラピスト資格取得>
講座終了後、希望者にのみ、「アニマルクレイテラピスト資格取得試験」をご案内します。
別途、筆記試験があります(オンライン)

資格取得後は、
アロマフランス認定アニマルクレイテラピストの有資格者となり、
JFCA入会等の資格が与えられます。

Emily's LAb.のオンライングループに招待。

クレイ受講者限定のイベント・講座への優先参加特典あります。

 

今年もあと少しのいま

新しいスタートしてみませんか?

お待ちしてます♪