image
犬と猫の自然療法研究所
Emily's Lab.高橋恵美です。

/明日11月7日募集締め切り\
【獣医師監修】
アニマルクレイ資格講座
https://emilys-lab.stores.jp/items/645cb8f138b3a5002d15eabb

✼••┈┈┈┈••✼


今年の定期受診で
ドーベルマンBeeに初めて心臓に雑音がきかれました。

image


たぶん横浜の主治医でなかったら
気づかなかった本当にわずかな変化

ドーベルマンは
拡張型心筋症の好発犬種であり

若くして亡くなる子が多いので
ドーベルマン、
ボクサーの飼い主にとっては恐れる病気のひとつ。


4月の検診の時から、
心筋の変化を示す値を血液検査で調べて
変化を追っています。

8月の検査では、
心雑音は小さくなるものの
「BNP」の値が、正常値を少し超えていた。

心筋トロポニンiの値は異常なしでほっと一安心。

ということで、
今月も定期チェックとともに
BNP値も検査してきました。


image


心臓の雑音は、ものすごく小さくなってはいたものの、
全く聞こえないわけでもないが
不整脈はないのでそれほど心配はなし。

ただ、
BNP値は正常値に下がることはなく、
ほんのわずかに上がっていた。

主治医によると、
生活習慣
(加齢、肥満、食生活、運動不足、歯周病)
などから値が上昇することはあるけれど、

Beeの場合、それらの生活習慣に問題はなく、
強いて言えば加齢による高血圧など、
どこかで心臓に負担を与えているのかもしれない。


今は、内服など必要ないし、
安静など行動制限もないけれど

引き続き心臓のチェックは
細かくしていきましょうとなりました。

特に大型犬にとって
加齢は深刻な問題。

どの子もとおるシニアの問題が
少し早くやってくると覚悟しています。

私はどうしても心配したり、
これからのことを考えてしまうのですが、

夫は、常に平常心。

「毎日大切にしているから、
後悔もないし、怖くもない」のだそう。

夫とBeeはそれはもう、
信じられないくらい絆が強く
若干、依存気味。

それなのに、後悔がないって
ほんとすごい。

夫曰く、


ご飯も自分より良いもの食べて(笑)

image


マッサージしてもらって

image


毎日海に散歩して

image


クレイで洗ってもらって

image

歯磨き毎日やって

一緒に寝て

image

 

強いて言えば
お留守番の時間があることくらいだけど、
それは仕方ないこと。

だから、何かあったとしても
それはBeeの運命なんだって。


私はまだそこまで割り切れず
もがいてしまうけれど。

でも、毎日を大切にすることは
できていると思う。

*明日11月7日募集締め切り
獣医師監修
アニマルクレイ資格講座


今回から、リンパケアを新しく取り入れることにしました。

リンパケアで、身体の流れをスムーズにしてあげることで
心臓や腎臓、臓器の負担も減っていきます。

クレイのデトックス効果とともに
ペットたちの身体を軽くしてくれ

クレイとリンパケアで相乗効果があると
実感しています。

シニア期の準備にもなりますね。


image

学ぶことで、
自信がつきます。

悩んだり迷うことが
少なくなります。

それが、後悔しないことに
繋がっていくと思います。

アニマルクレイ講座では、
5種類のクレイを使い分けて
皮膚のトラブルや、
怪我のケアに活用できるようになります。

クレイだけでなく
・栄養のこと
・デンタルケアのこと
・病院選びのこと
・シニア介護から看取りまで

多くの情報をお伝えしています。

平日、土曜クラスで振替できますし、両日参加できない場合は
動画受講に加え、補講も対応できます!

ぜひ、11月から一緒に
学びませんか?
知ることは、強くなること。

一緒に強くなりましょう!

 

  獣医師監修アニマルクレイ資格講座


★11月スタート

 

 

1)土曜コース
11月11日/ 12月9日/ 1月13日/ 2月10日/ 3月9日

2)平日月曜コース
11月13日/ 12月11日 /1月15日/ 2月12日/  3月11日

犬と猫のためのアニマルクレイを専門的に学ぶ全5回の講座です。

『犬猫の特性、病気、気質などを学ぶことで安心してクレイを使えるように』

クレイを学ぶだけでなく、
犬猫の特性、病気、気質などを学ぶことで
安心してクレイを使えるようになります。

*飼い主さんだけでなく、獣医師・医師・
トリマー・サロンオーナなど専門家も多く受講されています。

<講座内容>
動物に特化したアニマルクレイケラピスト資格取得講座です。
クレイの知識だけでなく、
動物の身体・犬猫の多い皮膚の病気・トラブルに対するクレイケアを学びます。


image

・デンタルケア
・全身のクレイパック
・皮膚トラブルのクレイケア
・ねこのクレイバス
・怪我のクレイケア
・クレイシャンプー
・痒みのクレイケア
・リンパケア+クレイの活用


image

<所要時間>
 4時間×5日間

〈受講料〉 11万円

<受講料に含まれるもの>
・講座で使用するテキスト
・クレイスタートキット
(ガラスボウル・竹スパチュラ・拭き取り用スポンジ)
・5種類のクレイセット 
※発送料込み

お申し込みは

https://emilys-lab.stores.jp/items/645cb8f138b3a5002d15eabb

<アニマルクレイテラピスト資格取得>
講座終了後、希望者にのみ、「アニマルクレイテラピスト資格取得試験」をご案内します。
別途、筆記試験があります(オンライン)

資格取得後は、
アロマフランス認定アニマルクレイテラピストの有資格者となり、
JFCA入会等の資格が与えられます。

Emily's LAb.のオンライングループに招待。

クレイ受講者限定のイベント・講座への優先参加特典あります。

 

今年もあと少しのいま

新しいスタートしてみませんか?

お待ちしてます♪