私たちが、良かれと思って、

 

わざわざお金を払ってきたことが

 

こんなことになってしまって・・・

 

私たちがしてきたことは、

 

いったいなんだたのでしょう

 

 

この言葉は、

昨日受診した歯科クリニックの待合室で聞いた言葉。

 

image

 

待合室で一緒になった

2kgちょっとの、

ものすごく可愛いトイプードル姉妹ちゃん

 

 

7歳になるお姉ちゃんプードルちゃんの歯が

予約日の前に抜けてしまって

急遽受診したそうなのです。

 

かなり歯周病が進行して、

抜けてしまった歯だけでなく

他の歯もかなりぐらぐらしてしまっている状態。

 

 

2歳の妹プードルちゃんも、

歯周病になってしまっていると

ガックリと肩を落としていた飼い主さん。

 

 

もちろん、

歯周病になってしまったこともショックだったようですが

 

それよりショックだったのは、

 

歯周病にはとても気をつけていて

トリミングサロンも

歯のケアをしてくれ所を探して

わざわざ高いお金を払って連れて行っていたのに

 

 

トリマーさんからは、

歯の状態が悪いとは、ひと言もきいておらず 

 

シャンプーやトリミングに行くたびに

歯をチェックしているからと安心していたら

こんなことになっていたなんて。

 

 

大切な前歯が抜けてしまって

本当に可哀想なことをしてしまったと

飼い主さんは、

とても後悔していました。

 

 

できるだけ歯を残してあげたいと

花小金井病院を紹介してもらって

2ヶ月待ちの予約を待っている間に

歯が抜け落ちてしまったそうです。

 

 

その飼い主さんは、

これ以上歯を失いたくないからと

 

病院の歯磨き講座に申し込みされて、

TePe歯ブラシをたくさん買って帰られました。

 

 

数年前の自分を見ているようで、

その後悔する気持ちが

痛いほどわかりました。

 

 

 

歯周病セミナーの時に先生が

 

「人間のこどもが、歯磨きしなかったせいで

 歯が抜けてしまったり、

 抜歯して歯が1本もなくなってしまうなんてことになったら

 それはもう大騒ぎ。

 

 なぜそれが、ペットだと許されるのか。

 ペットは大切な家族だって言いながら、

 歯をなくしてしまうなんて、

 いったいどういうことなんだろうか」

 

そう話されていました。

 

もしも、

プードルちゃんの飼い主さんが

もう少し詳しく歯周病のことを知っていたら

 

正しい歯磨きができていたら

たとえ、正しくできていなかったとしても

自分でお口の中の状態を

チェックすることができていたら

 

image

 

専門病院を、受診していたら

 

きっと、

結果は違っていたと思うし

少なくても

待合室でつぶやいた後悔の言葉は

出てこなかったと思います。

 

そんな後悔をすることがないように

今、歯磨きができなくても

 

まずは、いろんな情報だけでも

知ってほしいと思います。

 

「今度こそは、ホンキになる」

 

4月26日の歯磨きセミナーは、

 

少人数で、じっくりお伝えしたいと思います。

 

ビー君の、立派な歯磨き姿もお楽しみに♡

 

image

 

 

 

 

■歯磨きセミナーのお知らせ
【わんこの歯磨きセミナー】

■ 4月26日(木) 13時~15時30分

■ 場所 静岡県沼津市サロン(詳細は申し込み後にご連絡します)
     JR沼津駅・駐車場完備


 モニター価格 5400円
  ササミフレーバーの歯磨きウォーターのお土産付き
  《セミナー内容》
  ・犬の歯周病のお話し    ・歯石除去について  ・良い歯ブラシの選び方
  ・使えるマウスケアグッズと使えないグッズ
  ・受診する病院の選び方
  ・歯周病の予防と治療について
  ・歯ブラシの使い方、磨き方 
  ・モデル犬を使った歯磨きデモンストレーション
  ・歯磨き嫌いな子のトレーニングの進め方

4月10日20時より募集開始
歯磨きセミナーのお問い合わせは
お問い合わせフォームよりお願いいたします。