お久しぶりですAIです(^^)


1年以上も未更新だったのに読者登録していてくださった方
たまたま見てくださっている方
ありがとうございます😊

女性公認会計士AIと申しますニコニコ
(現在は休職中です)

この1年間、夫の海外赴任について
アメリカ ミシガン州でゆる〜い専業主婦生活を送っておりました。


↓アメリカでのブログはこちらです💁‍♀️

先月無事家族全員で帰国しました!

私の復帰は
1歳10ヶ月の息子の保育園入園次第、ということになりそうです💦



比較的待機児童の少ない区に
新居を決めたのですが
それは何もこちらから選ばない場合の話💦



繁忙期には残業や仕事持ち帰りもある
会計士の仕事との両立を考えれば
やはり毎日の通園の距離は重要キョロキョロ


それにこれまで
毎日朝から晩まで一緒にいた息子が
これから1日に10時間程度過ごす場所と思えば
園の雰囲気や環境も気にせずにはいられない💦



帰国後早々区役所の保育課に伺ったところ
新居の近くの認可保育園は1歳児枠25人待ちだそうです笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き


徒歩15分程度の範囲で認可保育園が16園!
1歳児枠の空きはなし!
それでも空き待ちで入園申請進めます!

数ヶ月待っても空きが出ないようなら
さらに範囲を広げて見学・申請していく予定ですキョロキョロ

保活、頑張ります笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き



とすでに帰国後1.5ヶ月を経過して
今更な帰国報告でしたキョロキョロ
先週船便も届き
家の中はダンボールだらけ💦



毎日元気すぎる息子の
エネルギーを発散させつつ
日本での生活を快適化させていくのに
バタバタです💦


昨日から一気に暑くなったし
息子と一緒だと日傘さしてる余裕もないので
こんがり焼けそうです笑い泣き


今日も女性公認会計士AIのゆる~いBlogにお付き合い頂きありがとうございます。 いいねやコメント・読者登録  とっても励みになっています🎵



1ヶ月もブログの更新が出来ていませんでした😅



皆さまお気付きかもしれませんが

AIと息子はアメリカにいます🇺🇸



こちらはデトロイト空港に着陸する前の景色です自然豊かな素敵な景色照れ


去年の秋から単身渡米していた夫のおかげで
アメリカでの生活はかなり順調では有りますが
それでも毎日バタバタ💦

おうちはハプニングだらけ💦

息子は時差ボケからの睡眠退行なのか
環境の変化が負担なのか
最近夜の寝つきも悪く夜中にも何度も起きて
抱っこしても仰け反って暴れます😅


そんなこんなで時間はかかりましたが
アメリカでの駐在妻生活は
専業主婦生活であり

公認会計士としての私の生活とは
少し変わってくるので
新しいブログで綴っていきたいと思います


帰国後はまたこちらのブログを再開予定ですし
内容によってはアメリカにいる間も
こちらのブログを更新するかもしれませんニコニコ



よろしければ両方読者登録して頂けると
励みになりますニコニコ

新しいブログはこちらです

今日も女性公認会計士AIのゆる~いBlogにお付き合い頂きありがとうございます。 いいねやコメント・読者登録  とっても励みになっています🎵


イベントやお出かけ続きのGWが終わり
ゆったりした毎日が戻ってきましたニコニコ

天気が悪いこともあって
ほぼ家でまったり
お散歩くらいは行きたいんだけど結構な雨💦

高校の同級生が最近できた育児センターで
バッタリ会ったみたい!
私も行けば良かった爆笑

そこから週末に集まる話に繋がって
とっても嬉しいことだけど
裏を返せば
お天気の悪い日に子供と出かけられる場所が
あまり多くないってことでもあるのかも。。

子育て支援に力を入れ始めている私の地元
子供の医療費無償化や
任意の予防接種費用の補助
保育料の支援や
小さな子供のいる若い家族への住宅提供など
ぜひもっと幅広く長く続けて欲しいですニコニコ

どうか地元が
人口減少に歯止めをかけて
いつまでも活気ある地域であって欲しいおねがい

そのためにわたしには何ができるかな
この1年弱を地元で過ごしたことで
愛着が高まりました照れ
若い頃はこんなこと考えなかったけど💦

さて
息子くんの初節句おねがい
事前に写真を撮りに行き
5日のこどもの日に
お食事しながらみんなでお祝いしましたニコニコ


ミッキーマウスの袴で写真撮影♡
私のいとこが作ってくれた右端の
フェルトの鯉のぼりもバッチリ写っていますラブ
髪の毛が増えてきた息子くんの七三分けが愛おしい!!


こちらは桃太郎さんバージョンラブ
猿鳥キジに「行くぞー」って言っているような
ポーズが息子くんのアイドル性を感じますラブ
→今日は特に親バカ全開ですみません(笑)


途中から泣き虫モードで
一人でお座りさせると泣いちゃう息子くんを抱っこして一緒にパシャりウインク
ムチムチ寅さん可愛すぎるーラブラブラブ

パパも不在だし
家族だけの簡単なお祝いで済ませましたが
親戚がわざわざお祝いに遊びにきてくれたり
可愛がってくれる人たちに囲まれて 
息子くんはとっても幸せだなーと思いました

同時に
私もそうやって育ててもらったんだなーと。

実家で過ごす日も残り数えるほどになり
ちょっとセンチメンタルになってしまいましたウシシ
今日も女性公認会計士AIのゆる~いBlogにお付き合い頂きありがとうございます。 いいねやコメント・読者登録  とっても励みになっています🎵


公認会計士試験受験生時代から
地味ーに続けてきたこのブログですが
読者登録してくださった方が100名になりました♡

ちょいちょい増減しているので
明日になったら100名未満かもしれませんが
嬉しくってつい爆笑





今月の下旬に渡米を控えさらにバタバタしています
更新の頻度は低空飛行を続けていますが
引き続きお付き合い頂けると嬉しいです(^^)


ちなみにアメリカでの記事はアメブロ内で別ブログを始めようと思っています

この機会にしか使えないと思われる
「アメリカからお届け」ジャンルででやってみたくてっていうミーハー心ですてへぺろ

新しいブログは開設次第ご案内しますので
そちらも読者登録して頂けると嬉しいです爆笑

ではではラブラブ

今日も女性公認会計士AIのゆる~いBlogにお付き合い頂きありがとうございます。 いいねやコメント・読者登録  とっても励みになっています🎵


GWも終わってしまいましたねー(>_<)
渡米前にじいちゃんばあちゃんと息子くんと
みんなでお出かけしたり
初節句のお祝いしたり
充実した連休を過ごすことができて満足です照れ


さて4日は綾町の酒泉の杜に行ってきました🎵
一番の目的は
グラスアート黒木にお邪魔することおねがい

こちらガラス工芸作家 黒木国昭さんの
工房兼ショップになっているのですが
以前から宮崎のデパート 山形屋や
アメブロで作品をお見かけして
いつか行ってみたいなーと思っていた場所なのですチュー

今回GWのお出かけで来られてとっても嬉しい爆笑

キラキラ光るガラス作品に
心もキラキラ癒されて
大作はとても手が出ないけど
毎日がちょっと楽しくなるような
小さな一輪挿しを買いました照れ


アメリカに持っていきたいとお伝えしたら
しっかりと厳重に包装してくださったので
こちらはお会計前に撮らせて頂いた写真です

ササっと撮ったので
この可愛さが伝わるか不安ですが
コロッとしていてほんのり色づいた
羽の生えたタマゴが可愛すぎる!!!

他にもスタッフさんが店内写真を許可してくださったので中の様子を少しだけ。。


翌日にこどもの日を控えて立派な兜や

可愛いお雛様😍

お手軽な小物もたくさん♡
アクセサリーも気になりましたが
ゆっくり見る時間がなく残念えーん


でも最近何にでも手を伸ばすようになった息子くんをじいちゃんばあちゃんが見ててくれたおかげで
店内を一人で見て回れたので本当に感謝おねがい

天使のたまごの一輪挿しがいっぱい♡


このスリムな一輪挿しも気になってました!


こんなガラスアートがおうちに一つあったら
素敵ラブラブラブ
障子の1枠だけこんなガラスアート入れたりしたい♡
羽子板もかわいいー!


調子に乗って記念撮影させてもらいました♡
優しく気さくなスタッフさんが
店内も案内してくださって
短時間でも楽しめました爆笑

帰国したらまたゆっくり行って
もっといっぱい買いたい!!

ゆっくり遠出して行楽シーズンらしい1日を過ごすことができましたウインク




↓グラフアート黒木さんのブログはこちら🎵
インスタも素敵な作品写真がいっぱいです!