はじめての方はこちらもどうぞ💝
ボストン美術館に行ってきました
2025年7月に訪れた
ボストン美術館
ゴッホの企画展をしていました
開館の10時に予約
予約はした方がいいと思う
夕方17時30分から
レストランを予約していて
時間的にはかなり余裕がありました
でも
終わってみれば
なんと閉館の17時まで鑑賞
ボストンの地下鉄は治安がよかったです
ニューヨークのマンハッタンと比べてね
地上に出て路面電車にもなるんですよ
まずはゴッホから
美術館はあさイチがいいですね
空いているからとても観やすかった
ちょうど企画展でゴッホをやっていたので
ラッキー
作風の好き嫌いはあるだろうけど
誰もが知っているゴッホ
何枚か写真を貼ります
撮影はどこでもOKなのがいいね
日本のスマホは写真撮るとき
「カシャ」と音が出るけれど
アメリカは無音ってご存知ですか?
背景が原色なのが特徴です
だから私だけ
カシャカシャ音がしてたんです笑
ある家族の肖像画が多めでした
手元を拡大して撮影↓
油絵の具に躍動感がありました
また、お会いしましたね
なんといっても
再会が嬉しかった作品
エドガー・ドガの「14歳の小さな踊り子」
去年パリで初めて見かけ
ボストンにもいらっしゃるなんて嬉しい
モネの「ラ・ジャポネーズ」
アメリカに来る
少し前に見たばかりでした
夢のようなショットが撮れるなんて
趣味は何ですか?
と聞かれたら
今ならはっきりと言えます
「芸術鑑賞と旅すること」
この犬は本当に生きてるみたい
このあと
予約していたレストランに向かったのでした。
今日の小さな選択
- 朝シャンしたこと
- ネガティブな感情を引きずらなかったこと
- 思い込みの手放し
7月の人気記事です
◆去年11月の記事ですがたくさんのアクセスを頂きました♡
最後までご覧くださり
ありがとうございます