気がすすまないことはやめて正解だった | 50代芽生えた自立心、ありのままの自分になれるまで

50代芽生えた自立心、ありのままの自分になれるまで

ブログを始めて前向きな性格に。自己探求のために色んなことに挑戦中♪年齢なんて関係ない♡興味関心のあることは迷わずやる♡行きたい場所には行く♡会いたい人には会いに行く♡在り方を整えて自分らしく過ごせるようになりました♡

はじめての方はこちらもどうぞ💝



 

 気がすすまないことはやめて正解だった


 

去年

大腿骨を骨折しました





そのときわかった

骨粗しょう症


もし

骨折してなかったら

知らずにいたでしょう


なので

ある意味ラッキー笑い泣き



それ以来

骨粗しょう症の薬を飲んでいます


はじめは

ビタミンDだったけど


効果がなかったので

今はちがう薬


とはいえ

副作用とかもあるから

あまり気がすすみません



飲み忘れたり

飲まなかったり…


64日分のうち

30日分も残っていました


1日一回1錠


診察日

主治医に話しました



「粒が大きくて飲みにくい」

「薬が残っている」


ことを



このとき

本当のことを言ってよかった




なんと


1ヶ月に

一回飲む薬があるという



これがダメなら

こっちもあるよ的なこと


1ヶ月に一回なら

飲む日を決めて…


これなら

私でも大丈夫そう









自分の感覚


自分の感覚を信じただけ


気がすすまないことは

したくない


飲みたくなかったから


ただそれだけ


本当は

薬なんて飲みたくないけれど


数値が上がってくるまで

しばらく実験しようと思う。




 

 

 

 

今日のいいこと

  • 主治医に薬のことを言えたこと
  • ハーブティを飲んだこと 
  • 三日月がキレイだったこと 

 




乙女のトキメキ8月の人気記事乙女のトキメキ












 

最後までお読みいただき

ありがとうございます飛び出すハート

 

 

フォローしてね