はじめての方はこちらもどうぞ💝
アラフィフ着付けのために新しく揃えたもの
去年京都まで
着付けのお稽古に通い
一人で着物が着られるようになりました
あの経験は
宝だと思っていて
最後のお稽古が終わって
その週
私は
大腿骨骨折をしております(笑)
そのときの記事です↓
着付けでリハビリ
着付けは
思ったより体力勝負
足腰の踏んばりがいるんです
ちょっと
着ていきたい場所もでき
着付けでリハビリしようかと
思っています
足りないもの
レッスンのときは
すべてレンタルしていたので
足りないものがあります
それは
帯まくらと
帯板のベルト付きのもの
これがないと
帯が結べないのです
はじめての買い物
はっきり言って
呉服屋さんなんて
行かないじゃないですか
ふらっと
入るとこでもないし
なので
行きやすそうな場所にある
ショッピングセンター内
一度はお店の前を通りすぎ
まずはトイレに行く
それから
戻ってきて店内へ
欲しいものの名前すら
間違え
伝えられなかったけど
手振りで
わかってもらえました
帯枕と足袋を購入↓
帯板は
ベルト付きがなかったのでやめて
足袋は新しく買いました
いいカモなのか?
お店の人は二人
最初に声をかけた女性と
饒舌な男性
草履のことも聞いたので
その説明と
聞いてもいない
名古屋帯の話し
このとき
私はいいカモなのか!?と
内心
私のために言っているのか
お店の売上のために
話しているのか?
初心者すぎて
要らぬところに気がまわる私
そんな私でしたが
今は
草履と帯が欲しいなと
思うようになりました。
今日のいいこと
- マルシェに行けたこと
- ビーフシチューが美味しかったこと
- 呉服屋さんへ行けたこと
1月の人気記事💕
最後までお読みいただき
ありがとうございます