はじめての方はこちらもどうぞ💝
アラフィフ痛みに強いことは得か損なのか
痛みに強いとか弱いとか
あるのでしょうか?
自分の感じる痛みはわかっても
人の痛みは
わかるようでわからない
なぜ
そんなことを思ったのか
救急車を呼ぶ
読者の皆さん
もしも家のなかで
転んだり倒れたりして
激しい痛みを感じたら
救急車を呼んでくださいね
それは
骨折かもしれません
けっして
我慢などせず
誰かに助けを求めてください
一晩家で過ごす
大腿骨骨折は即
救急車を呼ぶレベル
なんだけど
アラフィフで人生初の骨折
その痛みが
どんなものか知りません
知らないということは
恐ろしく
救急車を呼ぶ
という
選択がないのです
「痛みに強いですね」
元看護師だった人に
「痛みに強いですね」
と言われまして
本当なら
救急車をすぐに呼ばないと
いけなかったみたいです
次の日の朝になっても
まったく
痛みが変わらなかったのは
太い骨が折れていたから
だったんですね
119
救急車を呼ぶときには
119
警察を呼ぶときには
110
昔
近所で火事が起きたとき
緊張して
ダイヤルがプッシュできませんでした
今ならもうわかります
119は骨折記念日
110は誕生日だから
こんな
覚えやすいことはありませんね(笑)
今日のいいこと
- お墓参りに行けたこと
- お花が可愛かったこと
- うなぎを食べたこと
11月の人気記事💕
最後までお読みいただき
ありがとうございます