50代会社員、メルカリ出品にかかる時間 | 50代芽生えた自立心、ありのままの自分になれるまで

50代芽生えた自立心、ありのままの自分になれるまで

ブログを始めて前向きな性格に。自己探求のために色んなことに挑戦中♪年齢なんて関係ない♡興味関心のあることは迷わずやる♡行きたい場所には行く♡会いたい人には会いに行く♡在り方を整えて自分らしく過ごせるようになりました♡

はじめての方はこちらもどうぞ💕



 

50代会社員、メルカリ出品にかかる時間

 

 


私はメルカリ出品するのに

とても時間がかかります


慣れてきて

リピート品なら

簡単に出品できるはず


でもまだ

そのレベルになっていないからです






中国輸入品


私は

不用品も

出品したことがあります


だけど

輸入品がメインです


理由は

簡単だから


私のように

大雑把なタイプには

おすすめします(笑)



リサーチして

買い付けして

出品する


リサーチが

一番大事になります


売れないものを

仕入れても


売れないからです


これは

メルカリスクールで

学んだことでした



過程が楽しい


出品したらすぐに売れた

ということは


数回はありました

でも

そんなに甘くはありません


むしろ

売れないことの方が

多いです

あくまでも私の場合です


それよりも

出品作業が楽しいのです


自分のお店なので

自由でいいこと


店頭に並べるように

メルカリ出品する


出品ボタンを

押すことは


ブログ投稿するのにも

似ています(笑)


躊躇しないで

ボタンが押せるところ


それは

ブログから学んだことです



写真を撮ったり

検索したり

加工したり

説明文を考えたり

習ってみたり!?


過程が楽しいのです


 

反応があったら嬉しい


今日出品したら

すぐに

いいねがついた


反応があると

やっぱり嬉しい


いいねがついたから

売れる


ということではない

けれど


ブログでコメント頂くと

嬉しいのに似てる



50代でメルカリ出品は

なかなか時間がかかる


けれど

楽しみながら作業することが

一番大切だと思うのです。

 




 

今日の成長

  • メルカリ出品できたこと
  • 引き寄せがあったこと
  • マイルールを守れたこと 

 

 

 

 

 

 

6月の人気記事

6選もどうぞラブラブ


 








 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございますラブラブ

 

 

フォローしてね