今月をどんな月にしようか考えた結果 | 50代芽生えた自立心、ありのままの自分になれるまで

50代芽生えた自立心、ありのままの自分になれるまで

ブログを始めて前向きな性格に。自己探求のために色んなことに挑戦中♪年齢なんて関係ない♡興味関心のあることは迷わずやる♡行きたい場所には行く♡会いたい人には会いに行く♡在り方を整えて自分らしく過ごせるようになりました♡

はじめての方はこちらもどうぞ💕



 

 今月をどんな月にしようか考えた結果

 

 

 

今月はどんな月にしようか?


朔日参りしながら

自分に聴いてみた






答えは

はっきりしなかった

 

 

武器がなくても


なぜだか言語化できなかった

何でかな?


目標設定がわりと好きだけど

そんな気にもならず


検索キーワードで

思いつきで行動するタイプ


なんて入れたら

欲しい答えが出てこない


何を欲しがっていたのかは

不明だけど

 

自分の行動パターンを

見直してみたら


閃きで行動することが

多く

これって

パターン化されてる!?

このままでいいのか



そんなこと考えていたから


今月はどんな月にしようか?

って考えた時に


うまく言語化

できなかったんだと思う


 

開運アクション

 

言語化できないなら


目の前のことを

丁寧にコツコツ

継続するしかない


ある人のインスタから

ヒントを頂きました



やらないと決めたこと


取り組んでいることを

投げ出すこと

 

安物買いの銭失い

 

ひとりで

何でもやろうとすること







毎日を大切に過ごす


どんな月って

月単位で考えるんじゃなくて


毎日を大切に過ごしたら

それでいいじゃん

と気持ちが落ち着いた


月始めって

気持ち新たにしようと

力んでしまいがちだけど


肩の力抜いて

自分自身を見直してみよう

と思ったのでした。


 

今日の成長

  • 自分との約束を守ったこと 
  • 気づきがあったこと
  • 身体をいたわれたこと

 

 

 

 

 

 

フォローしてね