自分のための朝ごはん | 50代芽生えた自立心、ありのままの自分になれるまで

50代芽生えた自立心、ありのままの自分になれるまで

ブログを始めて前向きな性格に。自己探求のために色んなことに挑戦中♪年齢なんて関係ない♡興味関心のあることは迷わずやる♡行きたい場所には行く♡会いたい人には会いに行く♡在り方を整えて自分らしく過ごせるようになりました♡

はじめての方はこちらもどうぞ💕




 

  自分のための朝ごはん

 

 


自分を丁寧に扱うこと


今朝は大雨


こんな時は

自分のためにちゃんと

朝ごはんを用意してみよう


そんな閃きがありました

 



 

あさりのお味噌汁を作って

買ってきた胡瓜の糠漬け

焼き芋は写真用にカットして


いつもならしないことを

やってみることにしました


すると

なんだか気持ちが違うのです


穏やかで落ち着いているのが

わかりました


いつもなら早食い?になってしまうけれど


よく噛んで食べることができました



 

いつもやってみたらどうなるか

 

いつもの朝食はちょっと手抜きです


こんな風に写真を撮らないから

というのもあるし


自分を丁寧に扱っていない

ということでもあります

 

手の込んだものでなくても

自分のために朝食を用意すること


それだけで一日の始まりが

全然違う


朝から大声出して

子育てしていた頃


こんな日が来るなんて思わなかった



とかく自分ひとりだと

適当になってしまうご飯作り


「今日は自分のために作る」


って意識するだけで

気分が上がることがわかった

今日の雨降りの日でした。

 


 

 

今日の成長

  • 朝ごはんの写真撮影したこと
  • 気分よく一日がスタートできたこと
  • 午前中にブログを書けたこと

 

 

 

 

フォローしてね