はじめての方はこちらもどうぞ💕
営業マンがくじで当てた貴重なもの
去年の11月から
建築中の我が家
今日が
鍵の引き渡し日でした
この中に鍵が入っています
こんな風に
プレゼント包装されているなんて
50代夫婦とっても嬉しい
営業マンがくじ引きの謎
営業マンが
引き渡しの際に
施主に渡す記念品
そんなものが
頂けるとは
思っていませんでしたが
なんと
その記念品
社内で
くじ引きするそうなのです
自分の担当する施主様に
営業マンがくじを引く
えっ
そうなの?
みんな
同じ記念品じゃないんだ
スウェーデンの赤馬
スウェーデンからやって来た
赤馬

とても縁起の良いものらしく
スウェーデンの家庭には
1つ2つあるものだそうです
建築数>入荷数
のため
かなりレアな記念品のようです
営業マンもビックリ
ベテランの営業マンもビックリ
なんと
「自分は、くじ運がなくて初めて
当たりました」
そんな風に
お話していて
最後に
こんなサプライズが待っているとは
思いませんでした
50代で住み替えの意味
いよいよ新居ができて
新たな生活が始まります
予定通りの内装でインテリア
大満足なのですが
なぜか
今住んでいる家に帰ってきたら
ほっとする自分もいました
慣れ親しんだ場所が
やっぱり居心地がいいんですよね
今の家は築28年ほど
当時を思い出しても
やっぱり
今の心境にも似ていました
知らない土地に嫁いできて
これから生活の基盤を
築いていこうとしていた
あの頃
楽しみでもあるし
慣れない土地への
不安みたいなもの
50代で住み替えは
似ているようでちょっと違うな
タイミングとしては
ギリギリか
ちょうどいいくらいだったと思う
私の住む地域で
スウェーデンハウスは
そんなに数が多くありません
なのでいろんな人から
「見せてね」
と言われています
来月
お隣さんや知り合いに
内覧会をする予定です
日程を決めて
荷物搬入の前に
見て頂こうと思っています
やっぱり
人生後半は人との繋がりを大切に
生きていこうと誓うのでした。
今日の成長
- 無事に引き渡しが済んだこと
- メルカリで売上げがあったこと
- 身体のメンテナンスできたこと
2月によく読まれた記事です
最後までお読みいただき
ありがとうございます