50代でメルカリ、問題は仕入れ | 50代芽生えた自立心、ありのままの自分になれるまで

50代芽生えた自立心、ありのままの自分になれるまで

ブログを始めて前向きな性格に。自己探求のために色んなことに挑戦中♪年齢なんて関係ない♡興味関心のあることは迷わずやる♡行きたい場所には行く♡会いたい人には会いに行く♡在り方を整えて自分らしく過ごせるようになりました♡

はじめての方はこちらもどうぞ💕




 

  50代でメルカリ、問題は仕入れ

 

 

 

たくさんの情報があっても

知るで終わったら

何の意味もないんだな

とわかった

アラフィフです

 

 

 

買い物サイトは沢山知った

 

 

スクールでの学びで

買い物サイトをいくつか教えてくれます


そこから仕入れて物販するのです


しかし


物が多すぎて選ぶことができない

という致命傷がありまして


リサーチはしても

その先に行けないという


今の時代

足踏みしてたら

どんどん置いてかれる~


私の中にブロックがあるもよう


講師の方に言われました


「売れてる人はどんどん出品してますよ」


そりゃそうだ

出品しなきゃ

お店に商品ないのと同じだもんね




 

ブロックって何だ?



自分では気づけないもの


そんなつもり全くないのに


アクセルとブレーキを

同時に踏んでいる状態


前に進んで行けないのです

 

サイトを見ながら時間だけが過ぎ

何も決められない


買い物ができない

つまり

仕入ができないんです








失敗を恐れている

 

 

仕入れて売れなかったらどうしよう


これが一番の恐れだろうな


そしてブロックになっている


実はここだけの話

夫には物販スクールのことを

話していません!


以前

話した時に


「やめとけ」


と言われたことがあって


それでも自分がやりたくて

内緒なんです



だから余計に

失敗が許されないと

思い込んでいるんですよね

 

 

 

自分の可能性を試してみたい

 

 

50代からでも何かできる


今さら

とんでもなく的の外れたことは

やらないしやれないけれど

 

 

もうちょっと何かしてみたい


そんな気持ちでメルカリに挑戦中です


まずは仕入れをやります。

 

 

 

今日の成長

  • メルカリ出品したこと
  • リサーチしたこと
  • 韓国語の勉強したこと

 


 

 

 

2月によく読まれた記事です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございますラブラブ

 

 

 

 

 

フォローしてね