ブログと読書と眼精疲労 | 50代芽生えた自立心、ありのままの自分になれるまで

50代芽生えた自立心、ありのままの自分になれるまで

ブログを始めて前向きな性格に。自己探求のために色んなことに挑戦中♪年齢なんて関係ない♡興味関心のあることは迷わずやる♡行きたい場所には行く♡会いたい人には会いに行く♡在り方を整えて自分らしく過ごせるようになりました♡

はじめての方はこちらもどうぞ💕




 ブログと読書と眼精疲労

 

 

夕方くらいになると目が疲れてきませんか?


目のケアはどうされていますか?



今日は楽しみに待っていた本の発売日でした↓





本屋さんから連絡あり


「入荷しました」


予約していた本屋さんから電話があり

一安心しました



実は予約した時に


「当日入荷するかわかりません」


と言われていて少し不安でした



きのうも


もしかしたら前日に入荷しているかも


と思い聞いてみたのですが

まだでした



どうでしょう私

もともと読書家でもないですし


本を予約して

発売日前から問い合わせるとか

ほとんど記憶にないですね


漫画ですら

子供の頃に買ったことないですから



読書するようになったのは

大人になってからでした

 

 

優先順位をどうする?



1.ブログを書くこと

2.読書すること



仕事中から頭の中でぐるぐるしていました

 



今日は本のネタを書かないといけない(発売日だから)



そんな風に自分に圧をかけていたのです

 

 

でも待てよ


  • 目がショボショボしてる
  • ブログ書くのに時間がかかる
  • 読書感想文は苦手だ

 


だったら

開いた単元だけ読めばいいんだ

そう気づいたのです


30分だけ読書しました



そして今

投稿時間ギリギリにブログを書いています



太陽光で読書したい



疲れ目の状態ではせっかくの読書が

もったいない



この本のなかにまたしても

私に気づきを与えてくれる

何があるかもしれないから



明日以降

時間と場所を選んで


マイペースに読もうと思ったのでした。




今日の成長

  • リサーチしたこと
  • メンテナンスできたこと
  • 圧を開放できたこと

 

 

 

 

 

 

2月によく読まれた記事です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございますラブラブ

 

 

 

 

 

フォローしてね