アラフィフの夢は韓国語留学 | 50代芽生えた自立心、ありのままの自分になれるまで

50代芽生えた自立心、ありのままの自分になれるまで

ブログを始めて前向きな性格に。自己探求のために色んなことに挑戦中♪年齢なんて関係ない♡興味関心のあることは迷わずやる♡行きたい場所には行く♡会いたい人には会いに行く♡在り方を整えて自分らしく過ごせるようになりました♡

はじめての方はこちらもどうぞ💕




 

  アラフィフ夢は韓国語留学です

 

 

頭をフル回転させ

普段使っていない脳みそを使う


慣れないことをしていると

ストレスになります


でもそこに

楽しみを見出だせたなら趣味になります


 

 

私にとっての韓国語の学び


約8年前から韓国語の勉強をしています


長男が大学進学のため県外に引っ越し


心にぽっかり穴が空いたようになりました


それまで塾の送り迎えと受験で

忙しくしていたぶん


安堵感と同時に


「これからどうしよう」

「何か趣味を見つけないと」


そんな風に感じたのでした



そんな時に出会ったのが

韓国語でした


私にとって最初の

サードプレイスだったのです



極小の行動範囲


 

それまでは


仕事→家庭→スーパー


という狭い範囲で生活していました



特に私の場合


仕事と家庭はほぼ同じ環境なので

(自営業のため24時間夫と一緒です)



視野がすごく狭かったわけです


  • ◯◯君のお母さん
  • ◯◯家のお嫁さん
  • 会社の奥さん

 

私として存在できる場所がなかったのでした

 


その頃は


何をしたらいいのか

やりたいことがわからない

趣味を見つけるのは大変なこと


そんな風に思っていました



行動範囲が狭すぎて

そこから何かを見つけることなんて

考えられずにいました


 

 

名前で呼びあえる場所の大切さ


大人になってから名前で呼びあえる

コミュニティはあった方がいいです


自分が何者かわからなくなってしまうから



友人と言われる人は

学生時代にできた人だけと思っていました



でもこの時から


必要な時に必要な人と

繋がれる喜びを知ったのでした










夢は韓国語留学


そんな私の野望は韓国語留学です

いつまでにとか全くの未知ですが


せっかく勉強しているのなら

そのくらい思ってもいいですよね♡


もしこれが30年前だったら

韓国語ではなかっただろうけど


外国に対する憧れはずっとあるのでした。




今日の成長

  • 慣れないことをしたこと
  • 頭を使ったこと
  • 自主トレできたこと

 

 

 

 

2月によく読まれた記事です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございますラブラブ

 

 

 

 

 

フォローしてね