自分に無いものをもつ妹の存在 | 50代芽生えた自立心、ありのままの自分になれるまで

50代芽生えた自立心、ありのままの自分になれるまで

ブログを始めて前向きな性格に。自己探求のために色んなことに挑戦中♪年齢なんて関係ない♡興味関心のあることは迷わずやる♡行きたい場所には行く♡会いたい人には会いに行く♡在り方を整えて自分らしく過ごせるようになりました♡

はじめての方はこちらもどうぞ💕




  自分に無いものをもつ妹の存在

 

 

 

私には年子の妹がいます

子供の頃はよくケンカをしました


叩いたり蹴ったり

家の硝子が割れたこともありました


女同士とは思えない勢いです


そうなんです

妹は気性が荒いのです




外面はいいが言葉がキツイ


このブログの存在を知らない妹

だから言えますが


妹は言葉がキツイのです

私が凹むようなことを

ズバリ言ってきます



なんなんでしょうか?

姉の心妹知らず

なのです


口で勝てないと

手と足が出るタイプでした


幼い頃は

要領よく生きているところが

うらやましいくらいでした



 

お金にもシビアです


要領の良さは

お金に対してもです


なるべく出したくない

そんなことが伝わってきます


最近もっとも驚いたのが

香典です


立て替えてもらったものを

「まあ、いいね」


と言って払わない


私にはできないことなので

どうしたら

そうなれるのか知りたいくらいです



真面目がいいとは限らない


私は自分の真面目さが嫌でした


中学生のとき

不良と言われる子たちに

少し憧れのようなものがありました



服装や言動、行動で

自分をアピールできるのですから

しかも学校の中で



真面目な人間からしたら

羨ましかったのです




妹の家のメイちゃんです↓






私は妹に対して

自分には無いものを感じています



きっとそれは

ジェラシーみたいなもの

なのかもしれないと


ブログを書きながら

気づいてしまいました



 

ストイックな私の原点


真面目だからストイックなんだ!


筋トレを通して

よくストイックだね

と言われる

 

 

自分にしたら普通なんだけどね

と思うし

そんなつもりもないのだ



そんなことに気づかせてくれた

妹の存在は

私にとって偉大だったのです。



今日の成長

  •  ウォーキングできたこと
  • 健康でいられたこと
  • 妹に感謝できたこと

 

 

 

 

 
 
 
 

 

 

 

 

 

フォローしてね