やらないことリストに追加したこと | 50代芽生えた自立心、ありのままの自分になれるまで

50代芽生えた自立心、ありのままの自分になれるまで

ブログを始めて前向きな性格に。自己探求のために色んなことに挑戦中♪年齢なんて関係ない♡興味関心のあることは迷わずやる♡行きたい場所には行く♡会いたい人には会いに行く♡在り方を整えて自分らしく過ごせるようになりました♡

はじめての方はこちらもどうぞ💕




 やらないことリストに追加したこと

 

 

家族の中で

トイレットペーパーを

補充するのは

誰がやるの?



長い間

トイレの中に

ストックを置いていました



トイレの中にストックを置かない



私の中で実験開始

家族には秘密です



すると

何が起きたかというと


各自補充してくれるように

なったのです


こんな効果があるとは

想定外でした


私の思惑通りになりました


嬉しい悲鳴です








他にもあるはず


自分がどうしたら

楽になれるのか?


そんなことを考えて

トイレットペーパーの

保管場所を変えました



なんとなく

当たり前にしていること



きっと探せば

他にも見つかるはずです



やらないと決めるだけ



自分と約束します


心を鬼にして



ちょっと大袈裟ですが


家事をラクにするためには


やらないと決めるだけです


それで家庭内は

円満になります



自分のご機嫌がいいと


・家族に笑顔でいられます

・愚痴をこぼさなくなります

・家の居心地が良くなります



是非

なにか一つ


こっそりと

手放してみてはいかがですか?



今日の成長

  • 頭の体操ができたこと
  • やりたいことができたこと
  • ひらめきがあったこと


 

 

 

 
 
 
 

 

 

 

 

 

フォローしてね