♥ 続『教科書にみる世界の性教育』本の紹介<9ヶ国>④ドイツ編
ドイツは社会主義と資本主義
文化やカトリックの違いや影響で
各州で性教育が異なっている
教育権を親の自然権とされている一方で
「すべての学校制度は国家の監督を受ける」
と国家の教育任務が明記されていて
学校での性教育は是か非か争われている
州独自の教育政策を実地できるため
学校制度やカリキュラムが州によって異なる
そのため教育政策などを協議・調整するために
常設教育大臣会議(KMK)が設けられている
性教育で各州をつなぐ重要な役割を果たす
連邦健康啓発センター(BZgA)は
健康啓発を推進する機関として位置づけられる
性教育パンフレットや啓発資料を作成し
学校や青少年センター、民間団体に配布している
青少年の生白書も出している
世界保健機関(WHO)と共同センターとして
セクシュアリティ教育の促進、プログラムの改善
実地する際に諸国を支援する原則文書や資料の作成
ネットワークの拡大に取り組んでいる
その成果が『ヨーロッパにおけるセクシュアリティ教育スタンダード』
現在WHOヨーロッパ地域はこれをもとに
プログラムづくりを進めている
ドイツ全体での一致点『基本コンセプト』は
①生物学的事実と避妊方法に関する情報の提供
②セクシュアリティに対する態度と行動を発達させる際に、支援しつつ寄り添いその能力を促進すること
性教育に関するテーマは19項目
性教育の先進地ブランデンブルクでは
性教育を学校法で(12条)で規定している
多様性の受容、民主主義、健康、暴力防止、男女の均等、ジェンダー主流化、性的自己決定を設定
教科は「生活科」「生物」となっている
「自分自身を知る」という領域で
セクシュアリティとジェンダーが扱われている
男性は女性と家事を分担し子どもをうまく愛情深く世話してる
思春期には制御されず意図せず射精が起こる
ホモセクシュアリティは人間の本質なのに無理解や制限、敵視にさらされている
月経周期は28日だが大きくずれる場合は病気の兆候かもしれないので、月経開始日や期間、ひどさを書く。よく気分が悪くなったり激しい痛みがあるなら医師に聞く。月経は自然なことで特別に栄養をとる必要はないし、運動もたいていできる。
包茎も簡単な手術で治ること、射精はペニスをしごくと意識的に起こり、夢精のように無意識に起こることもある。
「人が産まれる」では互いに対する優しさともっと身体的に近づきたいという憧れで性交が起こる
卵子、受精、.着床、受精卵の発育が図入りで細かく説明され、出産場面が写真と絵で示されている
逆子や帝王切開、妊婦健診、禁酒、禁煙の必要が指摘
生卵と水を入れたビニール袋をビーカーに入れて、ユニークな羊水の模型実験で機能を学ぶ。
避妊は互いに愛しあいたいなら性交も求める。たいていは子どもを得たいと思わないから、ピル、女性避妊具、コンド-ムが必要。
コンドームは膣へ精子が入ったり、エイズや性病を防ぐので女性にはとくにいい
避妊具の写真、母親と一緒に婦人科に相談している写真も載っている
授乳が赤ちゃんに栄養と安心感を与え、父親の世話も重要
個人的な慈しみが健康な発達に必要と心理学者の認識が紹介
老年期と死ぬまでの段階が簡潔に示されている
自分の意思に反する性的行為の強制は性的虐待、性暴力である
具体的なアドバイスが「ドイツ児童保護連盟」「子ども緊急所」の紹介とともに解説
母親にむかつくアンネのストーリーを見て、考えたり話し合ったり、どう思うか、クラスで演じてロールプレイングする
「初体験」後は性的な充実を以前に想ってたほど思わない。だから希望、夢、願いや不安について語りあうことはパートナシップの理解に大切。
多くの青少年がスター(アイドル)に向かうが、こんな人間なんてほとんどいないし、理想像が現実に対する目を曇らせ、性行動障害や摂食障害になることもある。
性交はペニスは硬直し勃起する。クリトリスが膨らみ、膣は液体を分泌。相互の動きで性的な頂点、オルガズムを体験。射精が起こり、膣が収縮。幸福と快楽の感情として感じられる。
出産は開口期、娩出期、後産期の3段階の解説
高校生カップルは大学に行きたかったが、妊娠をしてしまった。産むか否かで揺れ動く彼女に助言する課題もある。
性感染症は梅毒患者のグラフを見せ、何が読み取れるかを考えさせている
同性婚法が可決され、養子縁組も可能
身体を変えなくても性別登録変更ができる
青少年、教員、社会教育者の「ポルノ対応能力」を高めようと、教材開発して取り組んでいる
青少年、大人向けオンライン性相談を開いている
これだけ具体的に詳細に
自分のこと女性のこと男性のこと
人の仕組みや感情について
子どもの頃から学んで
知ることができたら
何かあっても慌てずに
落ちついて対処ができるよね
不安も減るし
親やパートナーとも
話し合うことができる
私たちにもこういうことを
知る権利があるよね
機械にはメンテナンスや
なおすマニュアルがあるのに
人として自分の体のマニュアルを
知らないなんておかしいよね
生きてる生物なんだから
体も変化していくのに
対処法がわからないなんて
ゆりりんも
セクシュアリティ講座を始めたので
体のことを学びながら
お話ししましょう!
◆【セクシャリティ講座】New
~自信をもって生きられる~
◆【サバイバーホーム♡ぷりんせすレッスン】New
サバイバーとは性被害を受けて過酷な環境に耐えた勇敢な人です
日時) 9月19日(木) 13時~15時
場所) 千葉県松戸市個室
料金) 1,000円 当日現金でお持ちください
人数) 2~3人
◆【カウンセリング】New
対面、電話、ビデオ通話(ズーム・スカイプ)
松戸)45分3,000円 神田)45分5,000円
■【メディア情報】
●2018年8月号女性ファッション誌STORYに掲載されました!
●心屋のbeトレのホームページ
第86回beトレ「快楽」に記事が掲載されました!
●2017/07/28自由が丘fmtv「音香さんの番組 心に水晶を」に出演
●2017/11/24自由が丘fmtv2回目の出演!!
●2017/1/11 ラジオ【ゆめのたね】に出演
★放送内容がすべてお聞きになれます
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆ 【SNS】
◆ 【過去開催した企画】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆【お問い合わせ】
★ご要望やリクエストも受けつけてます!
・ストリップを見たい
・バイブバーに行ってみたい
・吉原を散策してみたい
・秘宝館に行ってみたいなど
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆