♥ ホンネってこういうこと まわりの環境や社会が加害者をつくってしまう

 

だい~ぶ断捨離で
 
家の中がスッキリした
 
ダイビングの機材も
 
処分することにしたわっ
 
 
フジテレビで
 
キムタクが出てたドラマ
 
「教場」見た?
 
キムタクが
 
警察学校の
 
冷こくな鬼教官役で
 
厳しい特訓をするというより
 
心に秘めてる
 
ゆがんだ気持ちや
 
本音を引き出す
 
内面に焦点をあてた
 
感じの内容だった
 
 
まがった気持ちや
 
ゆがんだ気持ちで
 
警察官を目指す生徒が
 
正義感を通そうとしたり
 
利用しようとしたりする所は
 
こわさを感じた
 
こんな人が
 
政治家とか
 
組織を動かす
 
リーダーになってしまったら

 

すえおそろしい~

 

実際に

 

肩書きがあっても

 

罪を犯す人もいるしね

 

 

ホンネって

 

うそいつわりのない真実で

 

シンプルで

 

人が否定できないもの

 

ただ「そっか~」「そうなんだ~」

 

と聞けるもの

 

相手の悪口を言うのではなく

 

相手を責めるのではなく

 
ケンカにはならないもの
 
 
ドラマの内容は
 
一人の生徒が
 
警察が憎いから
 
恨んでるから
 
警察官になる
 
憧れてないとなっちゃいけないのかと
 
まわりの仲間の生徒たちに
 
心を閉ざしていて
 
交わろうとしない
 
 
あとであやまるんだけど
 
教官がわざと
 
その生徒の父親の悪口を言って
 
生徒に気持ちを吐き出させて
 
ホンネを追及していく
 
 
父親の仕事での
 
出来事がきっかけで
 
警察の対応の仕方が
 
許せなかった

 

ものすごく

 
辛くて苦しかった
 
 
教官が
 
でっなんで
 
警察官になりたいんだと
 
何回か聞いてるうちに
 
最後には
 
だから
 
同じように
 
苦しんでる人を助けたい
 
困ってる人の
 
手伝いがしたいと
 
ホンネがぽろりと出たのだ
 
シンプルで優しい
 
これが心底のホンネだよね
 
かたくなに閉ざしてた
 
心がとけて
 
ゆるまった瞬間
 
 
かたくなに閉ざしていたのは
 
人一倍傷ついたから
 
ものすごく辛くて
 
苦しい思いをしたから
 
まわりの大人が
 
この社会が
 
子どもの心を
 
閉ざさせてしまった
 
一人でも
 
寄りそってくれる人がいたら
 
心を閉ざさずに
 
すんだのに
 
責任重大だよね
 
 
困ってる人を助けたい
 
こっちの気持ちだったから
 
よかったけど
 
例えば
 
その時の警察官を
 
捕まえて殺したい
 
復讐したいっていう
 
気持ちだったら
 
殺人犯になる
 
可能性もあるわけで
 
どんな経験をしたか
 
まわりの環境って
 
大きいよね
 
一人の問題ではなく
 
社会の問題
 
 
ホンネを話したくても
 
話しにくい社会でもあるし
 
犯罪者 加害者を
 
つくってしまうのは
 
環境がかなり関わってる
 
 
まわりや情報に
 
流されがちだけど
 
まずは自分の心に
 
聞いてみよう
 
まどわされず
 
自分の気持ちを
 
確かめながら
 
一歩ずつ
 
進んでいこう
 
 
 
 
 
 
去年とまったく同じ日に
 
パンケーキ食べてたぁ~!!(爆)
 
 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■【メディア情報】

2019/12/6朝日新聞に掲載されました

image

2019/11/23静岡県「性暴力被害について考えるシンポジウム」に登壇しました

2019/11/25静岡新聞に掲載されました

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■【カウンセリング

対面、電話、ビデオ通話ズーム・スカイプ

松戸)45分3,000円 神田)45分5,000円

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■【セクシャリティ講座

~自信をもって生きられる~

大人の女性のセクシャリティ講座
   『人生の教科書』 スタート!! 

詳細とお申込みはこちらです

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

【ゆりりんマガジン】

お申込みありがとうございました。

終了させていただきました!

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■ 【SNS】

フェイスブックやってます                                 

ツイッターやってます

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■ 【過去開催した企画】 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■【お問い合わせ

★ご要望やリクエストも受けつけてます!

・ストリップを見たい

・バイブバーに行ってみたい

・吉原を散策してみたい

・秘宝館に行ってみたいなど

ご質問やご感想、依頼や取材などはこちらにお問い合わせ下さい

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

りりんはこんな人です

♥ 干し芋の産地日本一 1月は干し芋祭りで種類も豊富 干し芋のはしご

 

一度やり出したら

 

全部やらないと

 

気がすまないHSP型HSS

 

ただいま

 

お片付けに夢中な

 

ゆりりんです

 

物はぜんぜん

 

少ないんだけど

 

書類やらペンまで

 

細かいものを

 

片っぱしから

 

処分ちゅうぅ~

 

気がついたら

 

ブログの更新が

 

かなりあいてしまったぁ~(~_~;)

 

 

お芋も干しものも

 

大好きなので

 

干し芋は大好物ぅ~♡

 

冬限定で

 

専門店並みに

 

売ってると聞きつけ

 

いざ出陣!!

 

 

しかも

 

1月は干し芋祭りで

 

一番種類がそろうとのこと

 
つーことで
 
またまた茨城へ(笑)
 
どんだけぇ~っ!
 
 
ひたちなかにある
 
JA常陸 長砂直売所

 

すごいよねっ!

 

JAでこんな

 

取り揃えてるなんて~

 

 

すごい大量盛りっ!

 

箱で売ってた(笑)

 

品種もけっこうあって

 

どれを買ったらいいのか

 

よくわからんっ

 

 

みんなこぞって

 

カゴにほしい芋を

 

入れてたけど

 

常連さんなのかなぁ

 

ぜんぜんわからんっ

 

 

コレ奥まで裏っかわも

 
全部ほしい芋
 
1袋の量が多い
 

 

紅はるかが

 

だんとつ多かった

 

全種類を

 

制覇はできないので

 

適当に選んでみた(笑)

 

 

せっこうっていう

 

切れはしみたいなのも

 

けっこうあった

 

 

お昼は

 

以前にも行ったことがある

 

那珂湊へ

 

海門で10食?20食限定の

 

スペシャル丼と

 

まぐろステーキ丼に

 

あん肝と生しらす

 

 
カキをじゅるっと
 
食べたぁ~い!と
 
買ってすぐがっついて
 
じゅるっと食べちまったぁ~
 
ので写真忘れた テヘッ
 
 
なんだっけぇー?
 
絶品て書いてあった
 
生ウインナー焼き
 
 
カニみそ
 
 
ウに蒸し!?
 
 
初詣に行ってなかったから
 
大洗磯前神社へ
 
おおーっ
 
鳥居の下に
 
海が見えるさぁ~
 
海の中にも
 
鳥居があったよぉん
 
 
シメのデザートが
 
食べたくなり
 
ジェラートがある大丸屋へ
 
スライスされたお芋~
 
 
芋~のタマオトメ

 

芋~のラム(ラム酒入り)

 

 
ここでも
 
またちがう品種の
 
干し芋が売ってたので
 
買ってもうたぁ~
 
こちらのお店も
 
種類があって
 
少量で売ってたから
 
買いやすかった
 
 
ひょえ~
 
丸干しと平干しで

 

全部で11袋ゲッツ!
 
シルクスイート 紅姫

 

いずみ みつき
 
星こがね 紅はるか
 
紅まさり たまゆたか
 
 
もちろんいっきには
 
食べきれないし
 
カビちゃうから
 
小分けにして
 
ラップに包んで
 
冷凍庫で保存
 
チンして食べるっ!
 
あっためたほうが
 
やらかくてしっとりするしね~
 
 
那珂湊でも
 
お買い物してきたぁ~
 
中トロが500円だった
 
安い!!
 
スーパーの半値だわぁ~
 
地元でしか出まわらない魚
 
めひかりの干し物もぉ~
 
 
ああ~やっぱり
 
海はいいやねぇ~♪
 
お芋ちゃんもねっ♡

 

ぷうぅ~っ

 
 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■【メディア情報】

2019/12/6朝日新聞に掲載されましたNEW

image

2019/11/23静岡県「性暴力被害について考えるシンポジウム」に登壇しましたNEW

2019/11/25静岡新聞に掲載されましたNEW

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■【カウンセリング

対面、電話、ビデオ通話ズーム・スカイプ

松戸)45分3,000円 神田)45分5,000円

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■【セクシャリティ講座

~自信をもって生きられる~

大人の女性のセクシャリティ講座
   『人生の教科書』 スタート!! 

詳細とお申込みはこちらです

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

【ゆりりんマガジン】

お申込みありがとうございました。

終了させていただきました!

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■ 【SNS】

フェイスブックやってます                                 

ツイッターやってます

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■ 【過去開催した企画】 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■【お問い合わせ

★ご要望やリクエストも受けつけてます!

・ストリップを見たい

・バイブバーに行ってみたい

・吉原を散策してみたい

・秘宝館に行ってみたいなど

ご質問やご感想、依頼や取材などはこちらにお問い合わせ下さい

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

りりんはこんな人です

♥ 家族に受け入れてもらえなくても一人の他人が受けいれてくれればそれだけで救われる

 

まだまだ続々

 

電化製品が壊れてくぅ~

 

プリンター

 

ブルーレイ

 

パソコンも微妙

 

太陽光パネルまで交換

 

 

カードを不正使用

 

されたと思ったら

 

次は宿代をダブルで請求され・・・

 

 

今使ってる物が

 

あわなくなってきて

 

もともと荷物は少ないんだけど

 

8畳の部屋の床が埋まるほど

 

洋服を含め家じゅうの物を処分した

 

そんなドタバタな変化を感じつつ

 

 

パジャマも

 

こんなモフモフのを

 

年末に買ってみたりした

 

 

風邪と生理と気持ち悪さが

 

トリプルでやってきて

 

去年と同じく今年もまた

 

寝正月になってしまったぁ~💦

 
 
実家の義父が
 
体調がいまいちだったりで
 
妹家族も呼んで

 

今回はゆりりん宅で
 
おせちなどの料理を
 
用意したのらぁ~
 
 
バタバタして
 
写真を撮るの忘れたぁ💦
 
おせちは数年前から頼んでる
 
板前魂
 
アワビとローストビーフも
 
ついてるやつ
 
こんな感じぃ~

 

ローストビーフの写真ないな(^▽^;)

 

 

買ってきた

 

道のつけ麺や

 

ミート矢澤のハンバーグ


テレビでやってた
 
筑波のうんめぇー焼き芋
 
豚汁だけ作ったよぉん♪
 
義父も
 
肉屋で仕入れた
 
牛のステーキ
 
鶏のステーキ
 
などなど持ち寄った
 
 
旦那の実家では
 
いつものごとく
 
すき焼きぃ~!
 

 

70代のお姑さんに

 

ゆりりんと旦那が掲載された

 

朝日新聞を見せたら

 

「私は戦争を経験して誰にも言えないことがあって大変なの。あいこは言えて楽になれていいわね」

 

と言われ

 

「理解してもらえなくても旦那を巻き込んでしまってるから報告だけはしないとと思ったのと、まわりの人に対応の仕方を知ってほしいっていう思いがあって」

 

と話しをしたんだけど

 

 

まあ比べるんであれば

 

お姑さんの時代や

 

環境じゃなくて

 

旦那と比べるなら

 

まだわかるんだけどね~(苦笑)

 

 

普段は

 

料理を持たせてくれて

 

あいこに会いたい

 

話しを聞いてほしいと

 

かわいがってはくれてるんだけど

 

性的虐待を含めた

 

それ全部が私なんだよね

 

一部分を切りとられても

 

とも思うけど

 

母も受け入れられなかったのに

 

お姑さんに求めてもしょうがないしね

 

親子だけど

 

旦那とは真逆だわぁ~

 

 

百貨店時代に

 

一緒の売り場で働いてた派遣さん

 

もう20年以上

 

年賀状のやり取りをしてる

 

今は80代のおばちゃん

 

以前掲載されたファッション誌の

 

ストーリィを見てくれて

 

電話をした時に

 

「あなたが私の娘だったら土下座して謝るわ」

 

と言ってくれて涙が出た ( ノД`)

 

 

身内だと逆に

 

受け入れるのは

 

難しいのかもしれないけど

 

おばちゃんのたった一言で

 

消化できた!

 

成仏できた!

 

救われた!

 

母にしてほしかったことを

 

おばちゃんが変わりに

 

言ってくれた

 

 

昔から

 

かわいがってくれて

 

「私の娘にしたいくらい」

 

って言ってくれてたの

 

 

戦争を経験してる

 

70代のお姑さんに

 

理解を求めるのは

 

ムリなんだろうなって

 

思ってたけど

 

80代のおばちゃんが

 

私の気持ちをわかってくれた

 

年齢じゃないんだなって

 

おばちゃんに出逢えてよかったな

 

元気でいてくれてうれしいー

 

ありがとう!!

 

今年は20年以上ぶりに

 

会う約束をしたんだ~

 

 

本来なら

 

一番身近な家族に

 

理解してもらいたいし

 

理解してもらえないのは

 

残念だしさみしいけど

 

家族や血の繋がりは

 

関係ないんだよね

 

たった一人の存在に

 

受け入れてもらえるだけで

 

それだけでいいんだよね

 

たった一人さえ

 

自分をわかってくれる人がいれば

 

それだけで生きていける

 

それだけで頑張れる

 

 

みんなに共感してもらえなくてもいい

 

たった一人が

 

共感してくれるだけでいいのだ♡

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■【メディア情報】

2019/12/6朝日新聞に掲載されましたNEW

image

2019/11/23静岡県「性暴力被害について考えるシンポジウム」に登壇しましたNEW

2019/11/25静岡新聞に掲載されましたNEW

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■【カウンセリング

対面、電話、ビデオ通話ズーム・スカイプ

松戸)45分3,000円 神田)45分5,000円

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■【セクシャリティ講座

~自信をもって生きられる~

大人の女性のセクシャリティ講座
   『人生の教科書』 スタート!! 

詳細とお申込みはこちらです

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

【ゆりりんマガジン】

お申込みありがとうございました。

終了させていただきました!

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■ 【SNS】

フェイスブックやってます                                 

ツイッターやってます

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■ 【過去開催した企画】 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■【お問い合わせ

★ご要望やリクエストも受けつけてます!

・ストリップを見たい

・バイブバーに行ってみたい

・吉原を散策してみたい

・秘宝館に行ってみたいなど

ご質問やご感想、依頼や取材などはこちらにお問い合わせ下さい

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

りりんはこんな人です