♥ 自分のために行動する人と誰かのために行動する人 本性があぶりだされるとき

 

コロナの影響で

 

その人の本性が

 

今あぶりだされるときだね

 

 

その人の品格

 

モラル 本質 

 

在り方が

 

見に見えるかたちで

 

表にあらわれてる

 

 

SNSで見かけた言葉

 

『自分のために行動する人と誰かのために行動する人』

 

これってホントだなぁ~

 

わかりやすいなって

 

事がらは違っても

 

すべて自分がもってるもの

 

自分の在り方

 

 

DVや離婚が

 

増えたりするのも

 

元々そういう思いや

 

考え方があって

 

たまってたものが

 

爆発しただけのこと

 

ちょっと先の未来が

 

今早まって

 

起きただけのこと

 

その結果は変わらない

 

ここで気づいて

 

修正ができれば

 

この先の未来も変えられる

 

 

自分のために行動する人は

 

マスクの奪いあいをしたり

 

1点限りなのに

 

2点以上買おうとしたり

 

「マスクはいつ入荷するんだ」と

 

店員さんを怒鳴ってみたり

 

大量に買いだめをしたり

 

会社や国などに

 

文句を言ったり

 

 

誰かのために行動する人は

 

手作りマスクの作り方を

 

SNSにあげたり

 

作ったマスクを寄付したり

 

売上が減ってるのに

 

従業員に給料を払ったりと

 

企業だけじゃなく

 

個人でもちがう

 

 

自分のために行動する人は

 

他人に責任を押しつけて

 

自分で責任をとらない人

 

自分みずから考えて

 

行動ができない人

 

 

誰かのために行動する人は

 

自己責任のもと

 

自分で考えて

 

行動ができる人

 

応援をされるし

 

人がついてくる

 

 

誰だったかなぁ~

 

松下幸之助だったかな!?

 

「一人一人自分が社長のつもりで仕事をしてください」

 

これを心がけて

 

仕事をしていれば

 

人のせいにはできないし

 

全部自己責任

 

みずから行動して

 

自分一人のことだけじゃなく

 

会社全体のことを考える

 

 

テレビに出てる

 

起業のトップ

 

名だたるリーダー

 

と呼ばれる人たちは

 

社会全体のことを考えて

 

発言したり

 

行動をしてるなって

 

 

そもそも

 

文句を言っても

 

何も変わらないし

 

変えることもできない

 

そしたら

 

今どうすればいいか

 

これからどうしていけばいいか

 

今の結果や

 

状況ににとどまらず

 

先を見ている

 

 

自分のことだけ

 

考えてても

 

自分一人だけじゃ

 

生きてはいけない

 

 

マスクを作ってくれる人

 

運んでくれる人

 

売ってくれる人がいて

 

自分が作れないから

 

提供してくれる

 

お客さんが

 

エライわけでも

 

神様でもない

 

物々交換だよね

 

 

こんな時だからこそ

 

あらためて考えてみると

 

感謝の気持ちがわいてくる

 

文句を言ってて

 

楽しいか?

 

うれしいか?

 

気分がいいか?

 

イライラしてて

 

なんか得することある?

 

 

相手に感謝の気持ちを

 

伝えたほうが

 

笑顔で「ありがとう」って

 

言ったほうが

 

お互い気持ちが良くて

 

幸せな気持ちになれるよね

 

みんなが幸せだよね!

 

 

 

 

 

 

大好きな

 

つけ麺 道

 
おうちでたんのう♪
 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■【メディア情報】

2019/12/6朝日新聞に掲載されました

image

2019/11/23静岡県「性暴力被害について考えるシンポジウム」に登壇しました

2019/11/25静岡新聞に掲載されました

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■【カウンセリング

対面、電話、ビデオ通話ズーム・スカイプ

松戸)45分3,000円 神田)45分5,000円

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■【セクシャリティ講座

~自信をもって生きられる~

大人の女性のセクシャリティ講座
   『人生の教科書』 スタート!! 

詳細とお申込みはこちらです

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

【ゆりりんマガジン】

お申込みありがとうございました。

終了させていただきました!

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■ 【SNS】

フェイスブックやってます                                 

ツイッターやってます

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■ 【過去開催した企画】 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■【お問い合わせ

★ご要望やリクエストも受けつけてます!

・ストリップを見たい

・バイブバーに行ってみたい

・吉原を散策してみたい

・秘宝館に行ってみたいなど

ご質問やご感想、依頼や取材などはこちらにお問い合わせ下さい

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

りりんはこんな人です

♥ 流されないで流れにのろう 考えるんじゃなくて感じたことを優先する 

 

去年から

 
無性に片付けがしたくなり
 
書類1枚まで
 
家じゅう断捨離をして

 

もう捨てるものがないくらいで

 

それと同時に

 

続々 電化製品が壊れていき

 

ついには

 

太陽光のパネルまで

 

交換したっ!

 

 

ブルーレイの調子も悪くなり

 

発売したばかりの

 

全録に買い替えた

 

これすごいのよ~

 

全部のチャンネル

 

全部の時間

 

録画してくれる

 

だから

 

予約しなくても見れるし

 

過去の番組もさかのぼって

 

見れるのよ

 

しかも

 

携帯で予約も視聴もできる

 

すごい進化だよね~

 

 

おーっと

 

で 今度はテレビが

 

映らなくなってしまった

 

テレビも買い替えだー

 

 

スピの世界では

 

令和は変化の時代

 

と言われてるようで

 

今年に入って

 

いろんな出来事があって

 

喜怒哀楽を

 

一気に短期間で

 

味わっている

 

みんなが

 

コロナで生活の変化や

 

これからのことを

 

変えていくタイミングに

 

迫られている

 

 

今はコロナで

 

世界中が暗いニュースばっかりで

 

沈みがちだけど

 

ゆりりんは

 

ひきこもりなので

 

今までと変わらない

 

生活をしてる

 

買ってまだ読んでなかった本が

 

たまってたから

 

本を読んだりとか

 

 

とある予定があって

 

逆にワクワクしている

 

調べたいことも

 

次から次へと出てきて

 

時間があっという間にすぎていく

 

タイミングがいいというか

 

ラッキーというか

 

いいぐあいの

 

流れだなぁって

 

 

自分がなんとなく

 

思ったことを

 

素直に行動してると

 

あとになって

 

こういうことか

 

メッセージだったのか

 

神様に動かされたのかと

 

思うんだよね

 

 

でっ

 

コチラがわかりやすい

 

だから

 

なんとなく

 

ふと思ったことを

 

大切にして

 

やってみたほうがいい

 

 

開運や幸せを

 

どんどん引きよせよう!

 

 

 

 

 

 

業務スーパーで

 

こんなものがっ!

 

食べやすいサイズの

 

キムチチヂミが売ってたよ♪

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

 

■【メディア情報】

 

2019/12/6朝日新聞に掲載されました

image

2019/11/23静岡県「性暴力被害について考えるシンポジウム」に登壇しました

2019/11/25静岡新聞に掲載されました

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■【カウンセリング

対面、電話、ビデオ通話ズーム・スカイプ

松戸)45分3,000円 神田)45分5,000円

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■【セクシャリティ講座

~自信をもって生きられる~

大人の女性のセクシャリティ講座
   『人生の教科書』 スタート!! 

詳細とお申込みはこちらです

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

【ゆりりんマガジン】

お申込みありがとうございました。

終了させていただきました!

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■ 【SNS】

フェイスブックやってます                                 

ツイッターやってます

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■ 【過去開催した企画】 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■【お問い合わせ

★ご要望やリクエストも受けつけてます!

・ストリップを見たい

・バイブバーに行ってみたい

・吉原を散策してみたい

・秘宝館に行ってみたいなど

ご質問やご感想、依頼や取材などはこちらにお問い合わせ下さい

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

りりんはこんな人です

♥ コロナや災害が羨ましい 声を上げたもん勝ち

 

毎日毎日

 

感染者が増えた

 

死亡者が出たとか

 

マイナスな情報ばっかりだけど

 

その人数って

 

比べようなくない!?

 

 

今までの

 

インフルエンザの人数とか

 

通常どのくらいの人が

 

1日に亡くなってるのかって

 

その辺を教えてくれないと

 

比べようがなくて

 

多いのか少ないのか

 

わかんないよね

 

ただ心配になって

 

不安になるだけ

 

 

日本人は従順だけど

 

上から言われたことを

 

そのまま従うだけで

 

自分で考えたり

 

自ら行動するのが苦手だよね

 

 

誰かにうつされないためにもだけど

 

自分も誰かにうつさないためにも

 

配慮して気をつけることが

 

必要じゃない!?

 

なのにスーパーのレジで

 

混んでもいないのに

 

いつも通り普通に

 

密着して並んでる

 

なんなら

 

カートの横や前にまで出て

 

接近してくる

 

 

いやいやいやぁ~

 

マスクしてるからって

 

うつらないとか

 

だいじょうぶなわけじゃないからっ!

 

あわてて買い物に行って

 

混みあってるお店にいたら

 

意味ないっしょっ!

 

もう少し意識して

 

考えようよっ!

 

なんのための自粛なのか?

 

なんのためのマスクなのか?

 

今どういう状況なのか?

 

そこを考えてないから

 

言われたからマスクする

 

自粛するじゃ

 

子どもかっつーのっ!

 

なるべく人との距離をとる

 

なるべく人込みには行かない

 

自分で考えようやっ!

 

 

マジメに従えとか

 

ちゃんと守れとか

 

言ってるんじゃなくて

 

なんかさっ

 

もっと自分で考えろよっ

 

言われたがままじゃ

 

動かされてるロボットと

 

同じやんけぇーーー!!!

 

 

んでっ

 

保証が少ないとか

 

陰で文句ばっかり

 

言ってたって

 

なんも変わらんがなっ

 

ホームセンターだったかな

 

生活必需品のお店側からの

 

反対意見が多かった

 

声がたくさん上がってきたとかで

 

今すぐ休業とは

 

ならなかったとか

 

 

変えたいことがあるなら

 

自分の意見や

 

対策を伝えるしかない

 

行動を起こすしかない

 

 

コロナや災害が羨ましい
 
ホテルなどの場所を

 

確保してくれたり

 

お金を保証してくれたり

 

相談窓口を設置してくれたり
 
すぐに国や団体が
 
動いて対応してくれる
 
 
コロナや災害じゃなくても
 
貧し家庭や
 
虐待を受けて
 
苦しんでいる
 
助けを必要としてる人は
 
たくさん身近にいる
 
 
ゆりりんのところに
 
相談に来る人でも
 
父親から性的虐待を受けて
 
精神科に通っていて
 
精神的にも体力的にも
 
正社員のように
 
がっつり仕事ができなくて
 
家を出て一人暮らしをしたくても
 
できない人もいる
 
なかには
 
自殺してしまう人もいる
 
そんな人たちが
 
たくさんいるのだ
 
 
コロナや災害は
 
みんなで話しあえる
 
共感しあえる
 
分かちあえる
 
期限や期間がある
 
一定の間だけだけど
 
虐待を受けた人たちには
 
期限や期間はない
 
ずっと
 
希望の光は見えない
 
光が見えないまま
 
絶望したまま
 
一生を終えてしまう人もいる
 
 
今この自粛の状況すら
 
贅沢に思える
 
ゆりりんは
 
中学から高校生の時は
 
朝6時にたたき起こされ
 
外に出されて
 
家にいさせてもらえなかった
 
だから
 
家にいられることが
 
すごく幸せで
 
とっても贅沢に感じる
 
雨や風や寒さや暑さを
 
しのぐことができる
 
真冬でも
 
暖房器具は
 
与えられなかったしね

 

 

もっと

 

性的虐待のことを知ってもらって

 

一人一人が声を上げて

 

まわりを動かしていこう

 

誰かを責めるんじゃなくて

 

自分の想いを伝えていこう

 

 

ゆりりんは

 

もともとひきこもりで

 

お買い物も

 

週に1回まとめて買ってるから

 

前となんも変わらない

 

日常を過ごしてるぜっ

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

■【メディア情報】

2019/12/6朝日新聞に掲載されました

image

2019/11/23静岡県「性暴力被害について考えるシンポジウム」に登壇しました

2019/11/25静岡新聞に掲載されました

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■【カウンセリング

対面、電話、ビデオ通話ズーム・スカイプ

松戸)45分3,000円 神田)45分5,000円

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■【セクシャリティ講座

~自信をもって生きられる~

大人の女性のセクシャリティ講座
   『人生の教科書』 スタート!! 

詳細とお申込みはこちらです

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

【ゆりりんマガジン】

お申込みありがとうございました。

終了させていただきました!

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■ 【SNS】

フェイスブックやってます                                 

ツイッターやってます

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■ 【過去開催した企画】 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■【お問い合わせ

★ご要望やリクエストも受けつけてます!

・ストリップを見たい

・バイブバーに行ってみたい

・吉原を散策してみたい

・秘宝館に行ってみたいなど

ご質問やご感想、依頼や取材などはこちらにお問い合わせ下さい

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

りりんはこんな人です