♥ カウンセリング料金の一部を寄付させていただきました【子ども食堂れん】 

 

遅ればせながら

 

あけましておめでとうございます!

 

ブログの更新は

 

少なめだけど

 

よろしくで~す

 

 

以前から子ども食堂が

 

気になってて

 

千葉にいた時は

 

近くでやってなくて

 

北茨城で調べたら

 

行けそうな場所があって

 

参加させていただき

 

お話しをうかがってきました

 

 

 


月2回

 

第2 第4土曜日の

 

11時~14時まで

 

開催されてて

 

今はコロナの一環で

 

ご自宅まで

 

80件ほど届けてるそうで

 

もはやお店なみの仕事量

 

 

12月の開催は1回のみで

 

クリスマスパーティーをかねて

 

いつもよりは豪華な

 

お弁当とプレゼントが

 

用意されてました

 

 

消毒をしたり

 

熱を測ったり

 

アレルギーの食べ物を聞いたり

 

あたりまえかもしれないけど

 

ボランティアで

 

自分たちで全部用意して

 

すごいなって思った

 

 

寄付やお手伝いがあるといっても

 

ほとんど自費出費

 

なかなかやれることじゃないし

 

続けることも大変なこと

 

 

昔やってたレストランを

 

そのまま維持管理されてて

 

料理を作って

 

お弁当の容器や材料など

 

出かけたさいに

 

まとめて買って

 

かき集めてるとのこと

 

いやぁ~尊敬ですっ!

 

こんな方々がいてくれるなんて

 

世もすてたもんじゃない

 

 

おっと

 

クリスマスパーティーは

 

少し早めの時間で終わらせたけど

 

ピアノとフルートの演奏や

 

ビンゴで景品が出たり

 

お菓子を配ったり

 

大きい紙袋いっぱいのプレゼントと

 

盛りだくさんでした

 


今年から

 

NPO法人になるそうです

 

 

カウンセリング料金を

 

寄付したいなと思ってたので

 

こちらに寄付させていただきました

 

 

また行ける時に

 

顔を出してみたいと思います

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■【カウンセリング】

対面、電話、ビデオ通話(ズーム・スカイプ・ライン)

北茨城市)45分3,000円 

詳細とお申込みはこちらです

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■【セクシャリティ講座】(性教育)

~自信をもって生きられる~

大人の女性のセクシャリティ講座

       『人生の教科書』  

対面、ビデオ通話(ズーム・スカイプ・ライン)

詳細とお申込みはこちらです

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

【お問い合わせ】

★ご要望やリクエストも受けつけてます!

・ストリップを見たい

・バイブバーに行ってみたい

・吉原を散策してみたい

・秘宝館に行ってみたいなど

ご質問やご感想、依頼や取材などはこちらにお問い合わせ下さい

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■【メディア情報】

2020年7月号「ジャーナリズム」に掲載されました

image

2019/12/6『朝日新聞』に掲載されました

image

2019/11/25『静岡新聞』に掲載されました

2019/11/23静岡県『性暴力被害について考えるシンポジウム』に登壇しました

2018年8月号女性ファッション誌「STORY」に掲載されました

image

第86回心屋のBeトレ「快楽」に記事が掲載されました

仁さんにBeトレ(DVDでも)で紹介してもらいました

2017/07/28自由が丘fmtv音香さんの番組 心に水晶を」に出演 

2017/11/24自由が丘fmtv2回目の出演 

2017/1/11 ラジオ【ゆめのたね】に出演
放送内容がすべてお聞きになれます

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■ 【過去開催した企画】 

ラブホ女子会~大人の性教育

【サバイバーホーム】♡ぷりんせすレッスン

【性のぶっちゃけトークライブ】 講演家工藤千恵さんとのコラボ 

【性とパートナーシップ】ラジオパーソナリティーパルさんとコラボ 

ストリップ鑑賞&シェア会 

バイブバー&シェア会  

サバイバー祭り

ツヤ肌美人になる会  

毎日楽しく幸せになる考え方講座  

仙酔島にみっちさんの話とクリスタルボウルを聞きに行くツアー  

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■ 【SNS】

フェイスブック                                 

インスタ

ツイッター

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

りりんはこんな人です

♥ 私と旦那の人生を変えた仁さん 旦那は会社を辞めようと思ったのに役員になりました

 

仁さんが心屋を卒業する

 

仁さんは

 

いったい何人の人生を

 

どんだけの人たちの人生を

 

変えたのだろうか?

 

直接会っていなくても

 

ブログを読んでる人も含めたら

 

どえりゃぁ~人数だろうなぁ

 

私もその1人で

 

その影響で

 

旦那の人生

 

私たち夫婦2人の

 

人生も変わってしまった

 

 

性的虐待を受けたことを

 

約40年も誰にも言えず

 

悩み続け

 

もがき苦しみ

 

こわくて不安で

 

おかしくなりそうだった

 

ずっと暗闇の中だった

 

 

身体にも

 

どんどん症状が出てきて

 

過食症

 

突発性難聴で

 

片耳が半年くらい

 

聞こえなくなったり

 

不妊症

 

子宮内膜症など

 

子宮の様々な病気

 

過呼吸

 

最後のほうは

 

下痢 おう吐 腹痛で

 

トイレから出られず

 

あまりの激痛で

 

全身冷や汗でびっしょり

 

こんな症状が

 

ひんぱんに出て

 

寝こむことが多くなってしまった

 

 

心理学の本を読んでも

 

通信教育で勉強しても

 

ぜんぜん変わらないし

 

どうしたらいいのか

 

わからないまま

 

 

人とのコミュニケーションも

 

どんどん難しくなり

 

避けるようになり

 

攻撃的になり

 

旦那にやつあたりして

 

蹴りやパンチを入れる

 

 

家族とも連絡をたち

 

話せないまま

 

わかりあえないまま

 

急に母は亡くなってしまった

 

 

全部自分のせいだと思い

 

やっかいもので

 

生きてる価値はない

 

ずっと死にたいと思ってた

 

 

このまま歳をとって

 

死んでしまうのか

 

夢や希望がまったくもてず

 

人生に絶望していた

 

 

そんな時に

 

テレビで仁さんを発見した

 

この人だったら

 

何かわかるかもしれない

 

変われるかもしれない

 

一筋の光が見えた

 

この人にかけてみよう

 

 

そこから心屋の

 

オープンカウンセリングや

 

お話会 Beトレなど

 

いろいろ通うようになり

 

9ヵ月もかからずに

 

幸せだと感じることができて

 

気持ちが満たされてしまった

 

光の世界に出られてしまった

 

 

今までのこの長かった

 

40年の半生は

 

いったいなんだったのか

 

あっという間に変わってしまった

 

 

性的虐待なんて

 

こわすぎて

 

口にすることすら

 

できなかったのに

 

一生言わずに

 

墓場までもっていこうと

 

思ってたのに

 

それがまさか

 

性的虐待を専門とした

 

カウンセラーとして

 

活動するなんて

 

夢にも0%も

 

思ってなかった

 

 

そして

 

雑誌やら新聞やら

 

講演会やら

 

そんな公にも公表するなんて

 

人生ホント

 

何が起きるか

 

どうなるのかわからんっ

 

 

旦那も

 

会社を辞めようと

 

思ってたんだけど

 

辞めてもいいよ

 

旦那がどうしたいのか

 

どうなりたいのか

 

考えてみたらと

 

旦那に任せた

 

みんなが楽に稼げるように

 

笑顔で働けるように

 

そんな職場にしたい

 

それが答えだった

 

 

いろいろ会社のことや

 

人間関係など

 

相談してくれるようになって

 

「もう俺は必要ないみたい」と

 

言われるまでに(笑)

 

 

ここ数年は

 

どんどん昇給していって

 

ついに会社員から

 

経営側の役員になった

 

給料が低いからと

 

親に結婚を反対されたけど

 

どうだぁー!

 

みたかっ!

 

クソババアめっ!

 

もういないけど アハッ

 

 

家も

 

子どもの頃から憧れだった

 

海の近くに

 

住めることになって

 

お金も環境も

 

申し分ないくらい

 

でも今は

 

夢も希望ももてるし

 

未来を変えることもできる

 

だからもっと欲張りになって

 

もっと望んだものを手に入れて

 

もっと幸せになろうと思う

 

 

生まれてこなければよかった

 

私が双子の姉妹の代わりに

 

死ねばよかったって思ってたけど

 

はじめて

 

生まれてきてよかった

 

産んでくれてありがとうと

 

母にも感謝できるようになった

 

 

仁さんのおかげだ

 

仁さんに会ってなかったら

 

寝たきりになってただろうな

 

仁さんも自分の好きな歌に

 

専念していく次のステージへ

 

魔法のうた

 

 

私も大好きな海のある環境で

 

心から癒されながら

 

次のステージへ

 

旦那も自分のもってるものを

 

存分に発揮して

 

会社の社員さんたちが

 

笑顔で仕事ができるように

 

この会社に入ってよかったと

 

自慢できるような会社に

 

するために

 

みんなが幸せになれるように

 

ワンチームになれるように

 

導いていけるように

 

次のステージへ

 

 

仕事も家も場所が変わり

 

環境も変わり

 

さて次はどんなことが

 

起こるのやら

 

楽しみでしかたがない

 

こんなふうに

 

思わせてくれて

 

仁さんありがとうーーー!!!

 

心から感謝してます

 

人生の恩人です♡

 

仁さんの背中見て

 

応援しながら

 

私も動いていくぜぇ~♪

 

 

 

ちょうしこいて

 

貝がら拾ったら

 

波がおしりをおそったぁ~

 

ぬぉービチョビチョ(~_~;)

 

やっちまったなぁ~

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■【メディア情報】

2020年7月号「ジャーナリズム」に掲載されました

image

2019/12/6『朝日新聞』に掲載されました

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■【カウンセリング

対面、電話、ビデオ通話ズーム・スカイプ・ライン

北茨城市)45分3,000円 

詳細とお申込みはこちらです

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■【セクシャリティ講座】(性教育)

~自信をもって生きられる~

大人の女性のセクシャリティ講座
       『人生の教科書』  
対面、ビデオ通話ズーム・スカイプ・ライン

詳細とお申込みはこちらです

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■ 【SNS】

フェイスブックやってます                                 

ツイッターやってます

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■ 【過去開催した企画】 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■【お問い合わせ

★ご要望やリクエストも受けつけてます!

・ストリップを見たい

・バイブバーに行ってみたい

・吉原を散策してみたい

・秘宝館に行ってみたいなど

ご質問やご感想、依頼や取材などはこちらにお問い合わせ下さい

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

りりんはこんな人です

♥ 令和2年静岡県『性暴力被害について考えるシンポジウム』静岡県性暴力被害者支援センターSORA

 

昨年ゆりりんが呼んでいただいた

 

静岡県『性暴力被害について考えるシンポジウム』

 

今年も開催されました

 

 

今年はコロナの関係で

 

事前に申し込みした方限定で

 

オンライン配信や

 

後日ユーチューブでの

 

配信もされ

 

ゆりりんも

 

拝見させていただきました

 

 

今回は

 

関西のご自宅にも

 

おじゃまさせてもらったことのある

 

柳谷和美さん

 

全国を講演会でまわられてて

 

性教育をされてたり

 

とてもおもしろくて

 

パワフルな方です

 

会場でも

 

笑顔がたえず

 

情報も知識も意見も

 

満載でした

 

たぶんご本人的には

 

ぜんぜん話し足りないと思うけど(笑)

 

 

講師の先生は

 

こころとからだ 光の花クリニック

 

をやられてる

 

精神科医 臨床心理士の

 

白川美也子先生

 

ご自身の体験をもとに

 

わかりやすくて

 

心に響きました

 

キレイで話し方もおだやかで

 

ステキな女性で

 

憧れちゃいましたぁ~

 

調べたらなんとっ

 

ゆりりんが掲載された

 

朝日新聞の第1部に

 

載ってた先生でしたぁー!

 

ホント世間(性暴力サバイバー界)は

 

せまいわぁ~

 

 

進行役の

 

看護師 助産師 保健師でもある

 

藤田景子先生

 

常にニコニコ笑顔で

 

フォローしてくれ

 

ホッとさせてくれる

 

 

静岡県立大学国際関係学部教授

 

ジェンダーについての

 

お話しをしてくれる

 

犬塚協太先生

 

男性がお話ししてくれるのは

 

とても心強いです

 

こちらのお2人は

 

毎回おられて

 

お話しをして下さいます

 

 

 

静岡県性暴力被害者支援センターSORA(そら)さん

 

インターネット相談 

 

チャットができるように

 

なったそうです

 

電話はすごくハードルが高い

 

話すのこわいし

 

声が震えちゃうし

 

チャットだと話しやすいし

 

もっと気軽に相談できる

 

どんどん進化してる

 

 

できる所が

 

できる人が

 

動いてくしかないんだね

 

まわりがかんかされて

 

動いてってくれるとうれしいな

 

全国にも早く広まってほしいね!

 

 

 

 

 

 

ちょっと

 

お台場のレインボーブリッジ

 

みたいじゃなぁ~い!?

 

答えはうぷぷぅ~

 

福島どぇ~す アハッ

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■【メディア情報】

2020年7月号「ジャーナリズム」に掲載されました

image

2019/12/6『朝日新聞』に掲載されました

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■【カウンセリング

対面、電話、ビデオ通話ズーム・スカイプ・ライン

北茨城市)45分3,000円 

詳細とお申込みはこちらです

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■【セクシャリティ講座】(性教育)

~自信をもって生きられる~

大人の女性のセクシャリティ講座
       『人生の教科書』  
対面、ビデオ通話ズーム・スカイプ・ライン

詳細とお申込みはこちらです

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■ 【SNS】

フェイスブックやってます                                 

ツイッターやってます

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■ 【過去開催した企画】 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■【お問い合わせ

★ご要望やリクエストも受けつけてます!

・ストリップを見たい

・バイブバーに行ってみたい

・吉原を散策してみたい

・秘宝館に行ってみたいなど

ご質問やご感想、依頼や取材などはこちらにお問い合わせ下さい

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

りりんはこんな人です