♥ 女らしさってなんだろう?働き者!?
女らしさってなんだろう?
どいうことをいうのだろう?
私が思う女らしさとは
おしとやかで
つつましやかで
品があって
艶っぽさ
のある女性
ちょっと調べてみました
女らしさとは、これが女性の特性である、と特定の話者や特定の集団が想定している観念群のことである。
文化 圏、地域、宗教の教派、歴史、時代、世代、家庭環境、個人の嗜好などの影響を受けつつ形成され、多様である。同一地域、同一文化圏であっても、時代とともに変化してゆくことは多く、ある人が思い描く「女らしさ」も、年齢や経験とともに変化してゆくことは多い。
もともと日本人の大半を占めていた農家 では、「よく働くこと」「働き者」が、良き女性、魅力的な女性の要件であった。
一地方的のものであり、時に由って変化するものであって、決して私たちの生活を支配するような権威を持っているものでなく、また或物は、女子特有のものでなくて、人間全体に一貫して備っている人間性そのものであることが明白になりました。
謙虚ではあっても、しっかりとした自分を持っていて、いざとなれば前に出て主張することもできる……そんな芯の強いところも、男性にとっては魅力なのです。
◆電車でお年寄りに笑顔で席をゆずる姿はとても美しいと思った。(30代 男性)
◆お皿が空になったら、さりげなく食べ物をとりわけてくれる。(20代 男性)
◆服にゴミがついているのをささっと払ってくれる。(30代 男性)
相手(男性)のことを考えた気配り行動を「女らしい」と思って惹かれてしまう男性が多いみたいですね♪
女性らしさをまとめると
気づかいと
芯のつよさ
のようですね
「働き者」が良き女性
というのには
驚きましたが
そして感じたのは
けっきょくは
変わっていくもので
イメージで想いで
理想なんだと
弱い男性が
なんでもやってくれる
気づかってくれる
守ってくれる
そんな母親のような存在
求めていて
理想を描いているんだと
女性は
こんな自分ではダメだ
と反省をしたり
もっと女性らしくしなくては
と習い事などをして
がんばってみたり
決まった定義のないものに
ふりまわされてしまっている
女性らしくの前に
まずは人間らしくですよね!
===========================
♦【今後の企画】
●4月16日(日)12時〜12時30 浅草橋
『かさこ塾フェスタ東京2017』
[性と、パートナーシップについて]
●5/16(火)13時~16時30分 四谷
工藤千恵さん の『一生ものの性教育講座』 お申込み受付中です
●5/17(水)10時30分~12時30分 六本木
講演家千恵さんとのコラボ 【性のぶっちゃけトークライブ】 お申込み開始しました
============================
♦【開催した企画】
●1/30(月)渋谷 『艶(ツヤ)めく女ツアー』
【 第一部ストリップ鑑賞&シェア会 】 満員御礼!
===========================
♦【お知らせ】
●次回の【サバイバーはじめの一歩の会】 (旧)女性性で傷つく経験のあった人のための会の予定はまだ未定です
============================
■【講演依頼受付中】
●性被害を受けた当事者の方の受け入れ方のご相談や、講演会の依頼も受け付けています。
============================
■【メディア出演】
●2017/1/11 ラジオ【ゆめのたね】に出演
しました
★放送内容がすべてお聞き頂けます
http://yumepod.xsrv.jp/wp-content/uploads/2016/12/1-2_the-live_20161203.mp3