野良猫 もう増やさない 不妊・去勢手術専門病院 28日、所沢に開院 | トピックス

トピックス

身近で起こっている動物に関する事件や情報の発信blogです。

2015年6月27日東京新聞より

野良猫の不妊、去勢手術を
専門に行う動物病院
「所沢さくらねこ診療所」が28日、
所沢市狭山ケ丘2で開院する。

運営するのは、野良猫の「殺処分ゼロ」
を目指して保護活動に取り組む
塩沢美幸さん(44)。

費用が1匹5000円と安いのが
特徴で、塩沢さんは
「自分と同じ活動に取り組む人たちの
役に立てれば」と話している。
 (服部展和)

 保護活動に協力している
東京都立川市の「おおにし動物病院」の
大西学院長(37)が毎月二回ほど
、診療所で手術をする。

一匹五千円の手術費用は一般的な
費用の半額以下だ。

利用希望者は事前に予約し、
指定日に猫を診療所に持ち込む。

 塩沢さんは
「野良猫を増やさないためには不妊
、去勢手術が必要。
手術後に地域全体で猫の世話をすれば、
殺処分から救うことにつながる」と
力を込める。

 塩沢さんが野良猫の保護活動を
始めたのは十三年前、入間市から
所沢市に転居した際、
近所で三十匹以上の野良猫を見たのが
きっかけだった。

「このままでは殺処分されてしまう」と
心配し、猫の飼い主を探し始めた。

これまでに引き渡した猫は約四百匹。

また、猫を捕獲して手術を受けさせ、
元の場所に戻す活動にも取り組んでいる。

 昨年九月には、野良猫と飼い主との
橋渡しをする保護シェルター
「またたび家」を川越市に開設した。

 所沢さくらねこ診療所は、
知人の木造二階建て住宅を借りて改装した。

塩沢さんは「比較的安い費用で手術する
ことで、活動の広がりにつなげたい」と
期待している。

 開院日は「またたび家」の
ホームページ
(http://matatabike.web.fc2.com/)に
掲載する。

問い合わせは、
同診療所=電080(6845)0422=へ。



「所沢さくらねこ診療所」の
開院準備をする塩沢さん
=所沢市で