しみじみ、秋を感じますね〜。
面倒くさがり研究家 アイダ です。
私の大好きな季節、秋がやってきました!
自然の中を歩くのも、気持ちがいいし♪
大好きな旬の食べ物も色々、美味しいし♪
興味のあるイベントも、沢山あるし♪

…なのに、なぜだか。
どうにも出かける気力や
やる気が出ない〜
…何もかも、面倒くさい気分…
ましてやブログなんて、全然書けない私(笑)
…これは今に始まったことではありませんが、、
とりあえず、毎日のやることはこなし。
何とか日々を、過ごしているものの。
1日を終えて、夕食の後はもう…
もう何だかダルダルで、何にもしたくない〜
これ、少し前までの私です(笑)

そんな状態で、ずっと過ごしている人って、
実は、とってもたくさんいる!と感じています。
「そうそう、そうなの、、、」
って、思ったあなた。
きっと元々、
「面倒くさがりの皮をかぶった、
頑張り屋」さん
でもありますね。
そして…
そんな状態が、長く続いているようなら
この2つは、チェックしてみる必要あり!ですよ。
① 毎日のスケジュールに、無理がある
そもそも日々していることの、
負荷が高すぎる!
これ、ありがちです。頑張り屋さんの女性には。。
今は何とかなっていても、、
こんな状態が続いたら…いつか無理がたたって
ダウンしちゃうかも!
毎日やらなくちゃ、と思うこと。
沢山あるとは思うけど、、
そろそろ、見直すタイミングが
来ているのかもしれません。
② 実は、慢性化した体調不良!
コレも、あるあるです!!
頑張り屋さんで、そもそもタフな人ほど…
つい無理をしちゃいますよね?
少しの不調や、疲れなんてと
体調の変化を、見過ごしていませんか?
それに、いつまでも若いままじゃないんだから〜(笑)
実は、体力には自信のあった私も。
気づかないうちに、重度の貧血になっていました。。
貧血の自覚症状が、ほとんどなくて、
たまたま行った献血で、発覚したんです。
献血ルームのドクターに、
「このまま帰すわけにはいかない」
と言われてしまい。。
金曜の夕方だったため、
近くの大きな病院の、救急外来⁈に
これからすぐ行くようにと
紹介状を書かれてしまいました!
ひょっとして入院になるかもしれないから
家族と行くように、とも。。
ビックリでした、本当に。
女性にはかなり多い、貧血。
大したことないと思いがちですが
実は色々なところに影響があって。
貧血になっている身体は、
酸素不足で、高山病みたいな状態とか!
…私は集中力が、ガタ落ちで。。
そういえば…と思い当たる事が、色々ありました。。
貧血はじわじわ長期化していると、気が付きにくいそう。
「どうにも、だるい〜」
「あ〜、面倒くさい…」
コレが慢性化していたら
健康チェックが必要かもしれません!
まずは健康診断より気軽にできる
献血で血液チェック、いいかもしれませんよ♪
…数カ月かかって、やっと貧血が回復してきた私。
やる気も、復活してきました‼︎
健康第一ですね、ホントに♪
献血について/日本赤十字社
↓
http://www.jrc.or.jp/donation/
