暮らしと料理の面倒解消!面倒くさがりがうまくいくコツ -9ページ目

暮らしと料理の面倒解消!面倒くさがりがうまくいくコツ

面倒くさい…と、なかなか行動できない・続かない。
実はその「面倒くさいこと」は。
実際にかかる労力より、ココロの負担の方が
ずーっと大きなストレス!
そんな暮らしの中の「面倒ストレス解消!」の
コツをお伝えしていきます♪

面倒くさがり研究家 アイダ

地元産の新鮮でとっても大きな栗を

近くのスーパーで見つけました♪

美味しそう❣️




今日はシンプルに蒸して食べようっと♪

炊飯器で蒸すと、カンタン❗️です。



1、洗った栗を炊飯器に

2、栗の3分の1位の量の水を入れ

3、後はスイッチを入れて、出来上がりを待つだけ♪



…ほっくほくの、美味しい栗でした❣️



こんな蒸しただけのシンプルな栗も美味しいけど。

残った冷めた栗は、皮ごと少し焼くと

また美味しいんですよ〜❗️




フライパンで、皮に少し焦げ目がつくくらい

またホクホク、ほかほかをどうぞ♪






そうそう、栗は冷蔵庫の野菜室にしばらくおくと、

より甘く美味しくなる
とか。


今度また美味しそうな栗を見つけたら、

試してみます(^-^)o



アラフォー婚活コーチ / 面倒くさがり研究家 アイダ
メインブログでは、最新婚活リアル情報をお届け中です!

オンライン婚活コーチ /
面倒くさがり研究家 アイダ


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・

婚活は基本的に、楽しい❣️

…のですが。



まさにコントのようなコトも、、

多々あるあるです。


人生楽ありゃ、苦もあるさ〜(笑)



お見合いあるある
🔻予約済みのホテルラウンジに、
  ジーンズと丸首シャツで遅刻して登場。。

🔻ZOOMとはいえ、パジャマみたいなシャツに、
  これまたビミョーなネックレス。。

 …これ、婚活以前の問題では⁇



オンライン婚活コーチ アイダ の

メインブログ記事はコチラをクリック❣️
  ⬇️





 

アラフォー婚活コーチ / 

面倒くさがり研究家 アイダ です。

 

 

急に肌寒くなってきましたね。

 

あったかいココア、ブランケットetc.

ほっこり、ポカポカするものが急に恋しくなりました。

 

 

 

 

そんな気分で

タリーズカフェで、カラメルパンプキンラテ

を頼んでいるときに

 

 

 

 

目が合ってドキドキ

連れて帰ってきた、この子ビックリマーク

フワフワの毛並みにほっこり。

 

私の枕でスヤスヤぐぅぐぅ

見てるだけで和むわ〜ラブラブ

 

 

 

 

アラフォー婚活コーチ / 面倒くさがり研究家 アイダ

 

メインブログ記事はコチラをクリック❣️

  ⬇️

 

 

 

「婚活の面倒解消!」のコツを、

面倒くさがり研究家的視点で書いています。


一般的になってきたとはいえ、

まだまだ婚活関連サービスの情報って、

不透明で分かりにくいです。


リアルな活動実体験から、

本当に正しい役立つ情報 をお伝えしていきます❣️



面倒くさがり研究家 メインブログ

⬇️こちらをクリック
面倒くさがり研究室〜面倒くさがりが自分らしくうまくいくコツ



オンライン婚活コーチ /
面倒くさがり研究家 アイダ

まずは客観的な

🔵婚活市場のリサーチ

🟡自分自身のニーズの洗い出し

🔴あなたに合うサービスの情報収集


 から始めるのが肝心!
面倒くさがり研究家 アイダです。



ただいま、メインブログでは

オンライン婚活コーチとして

活動中です(^-^)o




そして、アラフィフの私自身も

リアルに婚活中なんですよ❣️




そんな現場からの最新婚活情報を

お届けしています。


現在、結婚する人の15%以上が

結婚相談所やその他の結婚情報サービスで

出会っているんです♪



婚活サイトなどネット上のサービスも

10年以上前に利用していた私もびっくりの進化ぶり❗️


え?前にも婚活してたの⁉️

…と思ったでしょう。


そうなんです。人生2度目のトライです(笑)

そんな裏話のあれこれも、書いていきます。


結婚、婚活って。

ホントに自分に向き合うには、絶好のチャンスですね。




メインブログの内容は。

🌹これから婚活しようかなと思ってる人、
        
だけでなく。こんな人にもオススメです♪
 ↓
👰子供や身近な人に、そろそろ結婚を…

💐イマドキの婚活事情って?




ぜひ、のぞいてみて下さいね。

素晴らしき⁉️婚活ワールドを(笑)