源氏物語イラスト訳【若紫168】飽かず | 【受験古文速読法】源氏物語イラスト訳

源氏物語イラスト訳【若紫168】飽かず

飽かず口惜しと、言ふかひなき法師、童べも、涙を落としあへり。まして、内には、年老いたる尼君たちなど、まださらにかかる人の御ありさまを見ざりつれば、

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

【源氏物語イラスト訳】

 

 

 

飽かず口惜し言ふかひなき法師

訳)満ち足りなく残念だ取るに足りない法師や、

 

 

童べ、涙を落としあへ

訳)子供の召使い、涙を落とし合っていた

 

 

ましては、年老いたる尼君たちなど

訳)それにもまして室内は、年老い尼君たちなどが、

 

 

まださらにかかるありさまざりつれ

訳)まだ一度もこのような美しい姿たことがなかっので

 

 

【古文】

飽かず口惜し言ふかひなき法師童べ、涙を落としあへましては、年老いたる尼君たちなどまださらにかかるありさまざりつれ

 

【訳】

満ち足りなく残念だ取るに足りない法師や、子供の召使い、涙を落とし合っていたそれにもまして室内は、年老い尼君たちなどが、まだ一度もこのような美しい姿たことがなかっので

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

■【飽かず】…もの足りない。名残惜しい

■【口惜し】…残念だ

■【と】…引用の格助詞

■【言ふかひなき】…ク活用形容詞「言ふかひなし」連体形

※【言ふかひなし】…取るに足らない

■【法師】…僧侶

■【童(わらは)べ】…子供の召使い

■【も】…同趣の係助詞

■【合へ】…ハ行四段動詞「合ふ」已然形

■【り】…完了(存続)の助動詞「り」終止形

■【まして】…それにもまして。なおさら

■【内(うち)】…室内

■【に】…場所の格助詞

■【は】…取り立ての係助詞

■【年老い】…ラ行上二段動詞「年老ゆ」連用形

■【たる】…完了(存続)の助動詞「たり」連体形

■【尼君(あまぎみ)】…高貴な女性で尼になった人

■【たち】…複数の接尾語

■【など】…例示の副助詞

■【さらに~ず】…まったく~ない。一度も~ない

■【かかる】…このような(光源氏のように美しい)

■【の】…連体修飾格の格助詞

■【御―】…尊敬の接頭語(作者⇒光源氏)

■【ありさま】…姿。ようす

■【を】…対象の格助詞

■【見】…マ行上一段動詞「見る」未然形

■【ざり】…打消の助動詞「ず」連用形

■【つれ】…完了の助動詞「つ」已然形

■【ば】…順接確定条件(原因・理由)の接続助詞

 

重要古語一覧はこちら

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

 

☆本日の『源氏物語』☆

 

先日のセンター古文では

歴史物語と日記文学との読み比べが出ました!

笑い泣き

 

とにかく、今後は速読トレーニングが重要!!

 

源氏物語で、古文のイメージを

確立していってくださいね♪

ウインク

 

 


 

>>次へ

 

>>初めから読む