
源氏物語イラスト訳【若紫122-1】かたじけなく
「…かたじけなくとも、かかるついでに、まめまめしう聞こえさすべきことなむ」と聞こえたまへれば、尼君、
「ひがこと聞きたまへるならむ。…」
ーーーーーーーーーーーーーーー
【源氏物語イラスト訳】
「…かたじけなくとも、かかるついでに、
訳)「…恐れ多くても、このような機会に、
まめまめしう聞こえさすべきことなむ」と聞こえたまへれば、
訳)まじめに申し上げるべきことが…」と申し上げなさったので、
尼君、「ひがこと聞きたまへるならむ。…」
訳)尼君は、「間違ったことを聞きなさったのだろう。…」
【古文】
「…かたじけなくとも、かかるついでに、まめまめしう聞こえさすべきことなむ」と聞こえたまへれば、尼君、
「ひがこと聞きたまへるならむ。…」
【訳】
「…恐れ多くても、このような機会に、まじめに申し上げるべきことが…」と申し上げなさったので、尼君は、
「間違ったことを聞きなさったのだろう。…」
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
■【かたじけなく】
※【かたじけなし】
■【とも】
■【かかる】
■【ついで】
■【に】
■【まめまめしう】
※【まめまめし】
■【聞こえさす】
■【べき】
■【なむ】
■【と】
■【聞こえ】
※【聞こゆ】
■【たまへれ】
※【たまへ】
※【たまふ】
※【れ】
■【ば】
■【尼君】
■【ひがこと】
■【聞き】
■【たまへる】
※【たまへ】
※【たまふ】
※【る】
■【なら】
■【む】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
☆本日の『源氏物語』☆
光源氏がいっこうにくいさがろうとしないので
尼君、ちょっと戸惑っているようですね;;

今後の大学入試共通テストでは
このように、ビジュアルにイメージする問題も
頻出すると思われます。
源氏物語で、古文のイメージを
確立していってくださいね♪

Amazon(アマゾン)
1,386円