源氏物語イラスト訳【夕顔372】耳かしがまし | 【受験古文速読法】源氏物語イラスト訳

源氏物語イラスト訳【夕顔372】耳かしがまし

耳かしかましかりし砧の音を、思し出づるさへ恋しくて、「正に長き夜」とうち誦じて、臥したまへり。

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

【源氏物語イラスト訳】

 

 

耳かしかましかり思し出づるさへ恋しく

訳)耳にやかましく聞こえ砧(きぬた)で布を打つ思い出しなさるまでが、恋しく

 

 

正に長き夜」

訳)「八月九月正に長き

 

 

うち誦じ臥したまへり

訳)口ずさん横になりなさっ

 

 

【古文】

耳かしかましかり思し出づるさへ恋しく、「正に長き夜」うち誦じ臥したまへり

 

【訳】

耳にやかましく聞こえ砧(きぬた)で布を打つ思い出しなさるまでが、恋しく、「八月九月正に長き口ずさん横になりなさっ

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

■【耳かしがましかり】

※【耳かしがまし】

■【し】

■【砧(きぬた)の音】

■【を】

■【思し出づる】

※【思(おぼ)し出(い)づ】

■【さへ】

■【恋しく】

■【て】

■【正(まさ)に長き夜】

■【と】

■【うち誦じ】

※【うち誦(ずん)ず】

■【て】

■【臥し】

※【臥(ふ)す】

■【たまへ】

※【たまふ】

■【り】

 

重要古語一覧はこちら

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

 

☆本日の『源氏物語』☆

 

「八月九日正に長き夜」とは、

白氏文集の「聞夜砧」の一節です。

 

「砧」の音から、連想して

漢詩のフレーズが浮かんできたのですね。

 

チュー

 

 →今回のイラスト解釈はこちら

 →今回の重要古語はこちら

 

​-

 


 

>>次へ