【夕顔319-2】理由説明問題☆古文常識「局」☆ | 【受験古文速読法】源氏物語イラスト訳

【夕顔319-2】理由説明問題☆古文常識「局」☆

センター試験まであと44日☆

あと残すところ1ヶ月半です。

このブログで基本事項を確認し、しっかり頑張っていきましょう!

源氏物語イラスト解釈ラブラブ

 

【これまでのあらすじ】

天皇(桐壺帝)の御子として産まれ、容姿・才能ともすぐれていた光の君は、幼くして母(桐壺更衣)を亡くし、臣籍に降下、「源氏」姓を名のり、左大臣の娘(あおい)の上を正妻にもらいました。一方、帝の後妻である、亡き母によく似た藤壺宮(ふじつぼのみや)への恋慕、そして、中流の女空蝉(うつせみ)との一夜限りの情事、プライドの高い六条御息所(ろくじょうのみやすんどころ)との逢瀬…。光源氏は尽きせぬ恋を重ねていくのでした。

ただ今、「4.夕顔」の巻です。17歳の光源氏は、五条にひっそり住まう夕顔の君に恋をし、彼女を廃院に誘いますが、夕顔は物の怪に襲われ急死してしまいました。部下の惟光(これみつ)命じて夕顔の葬儀を終え、光源氏は失意のまま二条院へと戻ります。

 

【今回の源氏物語】

苦しき御心地にも、かの右近を召し寄せて、局など近くたまひて、さぶらはせたまふ。

   ↑

夕顔319イラスト訳はこちら

 

「夕顔」の巻 をはじめから読む⇒

『源氏物語』の登場人物はこちら⇒

『源氏物語』の目次一覧はこちら⇒

 

 

 

――――――――――――――――――――――
 ☆ 古文オリジナル問題~理由説明問題の極意~ ☆

――――――――――――――――――――――

苦しき御心地にも、かの右近を召し寄せて、局など近くたまひて、さぶらはせたまふ。

 

問)傍線部の理由として最も適当なものを、次の中から1つ選びなさい。

 

1.あの時の忌まわしい体験をすべて知っている右近に、身分不相応の待遇をすることで、秘密を守らせようと思ったから。

 

2.あの時の悲しい出来事をすべて存じている右近に、いつでも近くはべらせることで、その思い出に浸りたいと思ったから。

 

3.夕顔の身近でお仕えしていた右近に、局の位を与えることで、いつでもすぐに呼ぶことのできる身分にしたかったから。

 

4.夕顔の侍女であった右近に局という名前を与えることで、光源氏の身近な女性の一人として待遇しようと思ったから。

 

5.夕顔の最も近くにいた右近を、自分の身近に置いて侍女として仕えさせ、呼んだらすぐに来られるようにしようと思ったから。

 

照れ  チュー  びっくり

 

理由説明問題は、

基本的に、直前にある「已然形+ば」に着目します。

 

 

  

しかしながら、今回のように、

単純接続で続いている場合は、

 

文脈の中から、理由を探さなくてはなりません。

ゲローゲローゲロー

 

 

 

その時にポイントとなるのが、

傍線部中の重要古語☆

 

今回は、「局」に着目してみましょう!

ニコニコ

 

【局(つぼね)

【名詞】

①宮中や貴族の邸宅の建物の中を、板やついたてなどで仕切って設けた部屋。多く、上級の女官や女房の私室として用いる。

②部屋をいただいて仕える上級の女官を敬っていう語。

③(近代語)「局女郎」といわれる下級の遊女の部屋

 

  ※『全訳古語例解辞典(小学館)』より

   

 

今の時代でも、「お局様」なんて

会社の職場で言われたりしますよね^^;

 

 

部屋を与えられるぐらい厚遇されている、上級の職員。

 

 

右近は、夕顔の乳姉妹なので、

夕顔と同じくらいの若さだったはずですが、

 

 

光源氏は、夕顔をそばに置いておきたいと思って、

近くに「局(部屋)」を与えたのです。

 

 

 

この文脈や「局」の意味に該当しない選択肢を

省いていきましょう。

ねー

 

 

1.あの時の忌まわしい体験をすべて知っている右近に、身分不相応の待遇をする(△スギ)ことで、秘密を守らせようと思った(△ナシ)から。

 

2.あの時の悲しい出来事をすべて存じている右近に、いつでも近くはべらせることで、その思い出に浸りたい(△ナシ)と思ったから。

 

3.夕顔の身近でお仕えしていた右近に、局の位(×語義ズレ)を与えることで、いつでもすぐに呼ぶことのできる身分にしたかったから。

 

4.夕顔の侍女であった右近に局という名前(△語義ズレ)を与えることで、光源氏の身近な女性の一人として待遇しようと思ったから。

 

5.夕顔の最も近くにいた右近を、自分の身近に置いて侍女として仕えさせ、呼んだらすぐに来られるようにしようと思ったから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【解答】 5
 

 

 →今回のイラスト訳はこちら

 →今回の重要古語はこちら