【夕顔257-2】「に」の識別☆偏差値55☆ | 【受験古文速読法】源氏物語イラスト訳

【夕顔257-2】「に」の識別☆偏差値55☆

センター試験は再来年で終わりますが、

マーク5択の問題形式は変わらず出題されます。

このブログで、しっかりとその解き方を身につけていきましょう!

源氏物語イラスト解釈ラブラブ

 

【これまでのあらすじ】

天皇(桐壺帝)の御子として産まれ、容姿・才能ともすぐれていた光の君は、幼くして母(桐壺更衣)を亡くし、臣籍に降下、「源氏」姓を名のり、左大臣の娘(あおい)の上を正妻にもらいました。一方、帝の後妻である、亡き母によく似た藤壺宮(ふじつぼのみや)への恋慕、そして、中流の女空蝉(うつせみ)との一夜限りの情事、プライドの高い六条御息所(ろくじょうのみやすんどころ)との逢瀬…。光源氏は尽きせぬ恋を重ねていくのでした。

ただ今、「4.夕顔」の巻です。17歳の光源氏は、五条にひっそり住まう夕顔の君に恋をし、彼女を廃院に誘いますが、夕顔は急死してしまいます。後の始末をつけるため、腹心の部下惟光(これみつ)を廃院に呼び、後処理をさせます。

 

【今回の源氏物語】

人びと、「いづこより、おはしますにか。なやましげに見えさせたまふ」など言へど、御帳の内に入りたまひて、

   ↑

夕顔257イラスト訳はこちら

 

「夕顔」の巻 をはじめから読む⇒

『源氏物語』の登場人物はこちら⇒

『源氏物語』の目次一覧はこちら⇒

 

 

 

――――――――――――――――――――
 ☆ 古文オリジナル問題~偏差値レベル55

――――――――――――――――――――

人びと、「いづこより、おはしますAか。なやましげB見えさせたまふ」など言へど、御帳の内C入りたまひて、

 

問)傍線部の意味として、最も適当なものを1つ選べ。

 

1.A 形容動詞の活用語尾  B 断定の助動詞  C 接続助詞

 

2.A 断定の助動詞  B 形容動詞の活用語尾  C 格助詞

 

3.A 完了の助動詞  B 断定の助動詞  C 格助詞

 

4.A 断定の助動詞  B 格助詞  C 接続助詞

 

5.A 形容動詞の活用語尾  B 完了の助動詞  C 格助詞

 

びっくり  チュー  キョロキョロ

 

「に」の識別☆

 

大学入試問題では、しょっちゅう出題されます。

 

 

こういうマニュアルを覚えても、

実際に解けなければ、なんの意味もないです。

ゲッソリ

 

 

なので、

このブログで、出てきたものから出題していきますので、

しっかりと、解けるようになるまで、

練習を積み重ねていきましょうね♪

ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ

 

 

 

 

人びと、「いづこより、おはしますAか。

    矢印

Aの「に」は、

「―にか」「―にや」と、セットで覚えておきたいですね。

 

 

 

 

 

なやましげB見えさせたまふ」など言へど、

    矢印

Bの「に」は、直前がヒントになります。

 

 

状態を表す「―げ」という語幹に着目☆

形容動詞の連用形活用語尾のパターンです。

チュー

 

 

【なやましげなり(悩ましげなり)】

【形容動詞:ナリ活用】

…気分が悪く苦しそうだ。だるそうだ

 

 

 ※Weblio古語辞典より

   

 

 

 

御帳の内C入りたまひて、

    矢印

「―(どこどこ)―に」という形なので、

場所を示す格助詞です。

 

 

こういう助詞も含めた「に」の識別は、

センター試験や私大入試などでもよく出題されるので

しっかりとマスターしておきましょう!

(σ・∀・)σ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【正解】…

 

 

 →今回のイラスト訳はこちら

 →今回の重要古語はこちら