【夕顔146-2】「もてなし」「ありさま」があれば… | 【受験古文速読法】源氏物語イラスト訳

【夕顔146-2】「もてなし」「ありさま」があれば…

 

源氏物語イラスト解釈ですラブラブ

 

【これまでのあらすじ】

天皇(桐壺帝)の御子として産まれ、容姿・才能ともすぐれていた光源氏は、幼くして母(桐壺更衣)を亡くし、臣籍に降下した。帝の後妻である藤壺宮(ふじつぼのみや)が亡き母に似ていると聞き、思い焦がれるようになる。

ただ今、「4.夕顔(ゆうがお)」の巻。中流階級の空蝉(うつせみ)との仮初めの恋を経て、現恋人の六条御息所(ろくじょうのみやすんどころ)にも、正妻の葵上(あおいのうえ)のもとにも心が向かないでいる光源氏は、惟光(これみつ)の実家の隣家にひっそり住まう、夕顔の君に心惹かれ、こっそり通うようになりました。

 

【今回の源氏物語】

つらきも憂きもかたはらいたきことも、思ひ入れたるさまならで、我がもてなしありさまは、いとあてはかにこめかしくて、

   ↑

夕顔146イラスト訳はこちら

 

「夕顔」の巻 をはじめから読む⇒

『源氏物語』の登場人物はこちら⇒

『源氏物語』の目次一覧はこちら⇒

 

 

 

――――――――――――――――――
 ☆ 今回の入試対策~内容説明問題~ ☆

――――――――――――――――――

つらきも憂きもかたはらいたきことも、思ひ入れたるさまならで、我がもてなしありさまは、いとあてはかにこめかしくて、

 

問)傍線部の説明として最も適当なものをそれぞれ選べ。

1.光源氏の、夕顔の思いを考えないで来たい時だけに来る、薄情で自分勝手な振る舞い。

 

2.光源氏の、夕顔の辛さやきまり悪さも忘れさせてくれるような、上品で優雅な様子。

 

3.夕顔の、嫌なことも恥ずかしいことも、気にすることもないような、子どもっぽい態度。

 

4.夕顔の、光源氏の言うことを素直に聞いて、恥じらっているような、かわいらしい様子。

 

5.夕顔の、辛さもきまり悪さも表面に表さないでいる、上品であてやかな様子。

 

クローバー  クローバー  クローバー

 

「もてなし」「さま」「ありさま」など、

誰かの様子態度を表す語が来れば

要注意!!

チュー

 

 

【もてなし(持て成し】

【名詞】

①振る舞い。態度

②取り計らい。取り扱い。処理

③取り扱い。処遇

④もてなし。ごちそう

 

 

【ありさま(有様)】

【名詞】

①ようす。状態

②外見。風采(ふうさい)

③境遇

 

 *Weblio古語辞典より

 

 

誰かの「様子」「態度」が書かれていることは

間違いありません!

真顔

 

 

…ならば、

 

誰の、どういう態度か

 

が、聞かれる可能性が高いんですよ!

口笛

 

 

 

つらきも憂きもかたはらいたきことも、思ひ入れたるさまならで、我がもてなしありさまは、いとあてはかにこめかしくて、

 

 

傍線部 直前を見ると…

 

「~で(打消接続)」までで否定されている内容は、

尊敬になってないので、夕顔の様子のはずです。

 

 

 

 

そして、傍線部 直後

「いとあてはかに、子めかしくて」も、

尊敬語が入ってないので、

 

夕顔の様子です。

 

 

なので、

 

 

1.光源氏の(×)、夕顔の思いを考えないで来たい時だけに来る、薄情で自分勝手な(△)振る舞い。

 

2.光源氏の(×)、夕顔の辛さやきまり悪さも忘れさせてくれるような、上品で優雅な様子。

 

3.夕顔の、嫌なことも恥ずかしいことも、気にすることもないような、子どもっぽい態度。

 

4.夕顔の光源氏の言うことを素直に聞いて(△)恥じらっている(×)ような、かわいらしい(△)様子。

 

5.夕顔の、辛さもきまり悪さも表面に表さない(△)でいる、上品であてやかな様子。

 

クローバー  クローバー  クローバー

 

 

3と5の選択肢で迷いますが、

 

「思ひ入れたるさまならで」の文脈に沿うのは、

どっちでしょうか…ね?!

(o´・ω・`o)ノ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正解…

 

 

 →今回のイラスト訳はこちら

 →今回の重要古語はこちら