コロナ禍でおうち時間が長くなり

オンライン授業が始まり


▪️子どもがソファや椅子に座っている姿勢が

急に気になり出した。


▪️長時間座っていることに不安を覚えている。


そんな親御さんはいらっしゃいませんか?



自分を大切にする一歩が、生きる楽しさに♡

プレシャスウォーキング®️インストラクター
井手愛美です。

 

お子さんの姿勢を改めて見たとき、整っているなと感じられますか?

近所に小学校も中学校もあるのですが、道ですれ違う通学中の小中学生で、残念ながら姿勢のいい子をほとんど見かけることがありません。


▪️信号を待っているときの立ち姿勢
▪️フードコートで座っているときの姿勢
▪️行き帰りの歩いているときの姿勢

驚くほど

猫背キッズ
軸なしふらふらキッズ
足元ぶらぶらキッズ
のなんと多いことか!!


たまたま私が見かけただけの光景ではありますが、たぶん家でも学校でも同じだと思うんですよね。


なぜなら

姿勢は習慣で作られる癖だから。


ということは、「正しい姿勢で立つ・座る・歩く」ができている子どもは、いい姿勢の習慣ができているといえます。



その習慣になる最初のきっかけこそ


自分がいつもどんな姿勢しているかを知ること。

 


自分の姿勢や歩き方に意識が向いていない状態で、親や先生からうるさく注意されたり、背中を叩かれたりしても自分事として直そうとは思いません。



どうすれば姿勢の改善につながるのか?



ズバリ!!



子ども自身にいい姿勢・体が楽な姿勢はこういう姿勢だと体で感じてもらうことです。


正しい姿勢を持続できるか、生活の中で習慣になるかどうかはそのあとの話。


自分で意識できるようになれば、少しずついい姿勢でいる時間が長くなります。



それが定着するには時間がかかりますが


大人は口で言うだけでなく、自分の姿勢を見せる。

 

 これに尽きます。




つまり、親がまずは正しい姿勢の取り方を知ることが先決です。


その上で、猫背になっていたり、体幹が弱くて上半身がくねくねしていたり、足がぶらぶら安定しないお子さんに改善方法を伝えてあげましょう。


親御さんの姿勢が整っていない状態では

説得力がありませんから指差し



\どうすれば姿勢の改善を学べるの?/


まずは親御さんが姿勢と歩き方の基礎を学んで、実践できるクラスにいらしてくださいね



PTA・学校関係者の方で姿勢講座にご興味のある方がいらっしゃいましたら、ご質問・お問合せは下記のフォームからお願いします。




どんな一日も、毎日がスペシャル♡

最後までお読みいただき、ありがとうございます!



レッスンの募集・ご案内
レッスンの詳細・お申し込みは各ページでご確認のください。

▪️1day基礎クラス

▪️1day基礎&ミドル・ハイヒールクラス



LINE公式アカウント