血糖値とは?簡単に

血液中に含まれるブドウ糖(砂糖との理解でOK)の濃度のこと

 

 

血糖値があがるときに出てくるホルモン

【インスリン】

このインスリンは上がった血糖値を下げてくれる役割をするのですが、

実は、

中性脂肪をしてため込む

という役割もしてくれるのです・・あせる

 

だから、インスリンが大量に出てこないように

まずは血糖値を上げないことが大事。

 

 

それから、

インスリンが大量に出て血糖値が急激に下がるとき

甘いモノを食べたい衝動に駆られる・・

 

 

これは人間に備わった本能であるため、なかなか抗えない!

 

 

つまり、つまり、、

血糖値を最初から上げなければ、

強い甘いモノ欲求に襲われることも

中性脂肪としてため込まれることも

防げる!!!!

 

というワケなんですね。

 

 

だから、

ダイエッターは

血糖値を意識することが

とっっても大事ビックリマークビックリマーク

 

そしてその血糖値ですが、

 

朝ごはん

(朝ごはんを抜く方は昼ごはん)

など1日の最初のひと口が、すごく重要になってきます。

 

 

 

 

血糖値の乱高下では食欲UP、

つまり・・


朝ごはんが
1日の食欲を握る

 

といっても過言ではなくて・・!!



寝ている間、

10時間以上食べていないところで

その後の一口をどうするか?
ってすごく大事。

 

その日の1口目が・・

A:パン・甘いカフェオレ・グラノーラ

右差し血糖値急上昇!

右差し上がった血糖値は必ず急下降

右差し中性脂肪増加

右差しその日1日中、血糖値がジェットコースター状態に💦

 

B:味噌汁、野菜類、海藻類
 ↓↓
右差しその日1日中、血糖値が穏やかに上下

右差しだから気持ちも安定

右差し血糖値が下がるときの疲労感なくパワフルに1日を過ごせる



 

 

そうそう
砂糖食べると、エンジンかかるよね!
やる気でるよね!

 

気分が落ち着くし

幸せを感じられるし

 

 

だから、

わたしも食べているドキドキ

人生の幸せのうちの、ひとつだと思っているから!

 

 

ただただ、、
そのエンジン・・・・・

 

長く持たなくて
ヤクルトなどジュース系だと15~30分、
固形の饅頭とかでも1時間ほどが限界!

それを越えると
血糖値急下降、



血糖値が急下降している最中って


・イライラ
・集中力低下
・眠気

だから
また砂糖食べて無理やりエンジンかけようとする・・
ガーン


みなさん、

きっと経験おありですよねあせる

・食後の異常な眠気

・だるさ、やる気の低下

・1日中何か食べてしまっている


これは

血糖値が急激に下がっているときの症状。

 


血糖値の乱高下

対策:

●一口目を野菜や海藻にする

●ジュースは止める

●食物繊維をたっぷり

 


血糖値のコントロールが上手に出来るようになれば

痩せるのはもちろん、
疲れにくくなり、日常生活をパワフルにこませること間違いなし
ハート

 

 

 

食べていない時間が増えてくる、
空腹状態にある程度慣れてくると

思考もスッキリしてきますよ~!



 

わたしもパンとかお菓子とか
食べたくて食べることも多々あるけれど

けれど、やはり食べたあとって
疲労・眠気・やる気低下に襲われてしまう。

 

ある程度空腹状態が

いちばん作業効率も良い。

 

と分かっていても

食いしん坊なので食べるのだけれど~泣き笑いラブラブ

 

でも100%完璧は

できないのがわたしだから。

これで良し、としています飛び出すハート

 

 

完璧求めると

ストレスとなって

それが止まらない食欲となって過食してしまった・・・

経験もあるので。

完璧は求めないことにしています!

 

 

 

わたしの生徒様でも、

パンを控える、と目標をたてたときに

 

「パンが大好きなのに自由に食べられない」

と辛くなってしまわれたそうなのです。

 

そう辛い気持ちを抱えたまま

ダイエットがスムーズに進むはずありません。

 

 

もちろん、パンもOKなのですビックリマーク

(頻度と量、食べ方は気にしますが)

 

その生徒様には

「食べちゃダメ」と食べないことにフォーカスせず

 

「体を整えるための何を食べようかな」と食べることにフォーカスしてもらうように思考の観点からお伝えしたことろ、

 

その後は、驚くほどスムーズにダイエットが進まれています。

 

 

3か月の併走期間が終了した後も

「あいかさんのダイエットは無理なく続けられます」とおっしゃってくださり

 

3か月が終えたあとも、

更に体重が減り続けていることを報告くださいました!!

 

もちろん、

パンもおやつも楽しみながら。ですラブラブ

 

本当にすばらしい成果に

もう感動・感動ですラブビックリマーク

 

 

ダイエットスクールの多くで

やはり「リバウンド」を良く聞くのですね。

ですので、併走期間が終了した後も減り続けていることに

 

わたしは心から嬉しく思うと共に

「食事管理」や

「運動」の指導だけでは

永久的なスリムには不十分だと再認識しているところです。

 

・心の満足

・思考法

 

そこが

すっご~~く大事だなと!

 

だから、わたしは

その人の性質に合った幸せの追求の仕方もお伝えしています。

右差し占星術、開運学

 

 

もう少ししたら

リニューアルした3か月コースへ

モニターさんを募集予定。

 

気になる方は、個別でメッセージ頂けますと

優先的に具体的な案内などさせていただきます!

 

 

武藤あいか

 

食×開運学

 

管理栄養士なのに、異常なお菓子欲に振り回されてきたわたし。

 

そんなわたしを救ってくれたのは、開運学を基本とした学び

 

ホロスコープで指し示される自分らしさで生きるようになってからは、モヤモヤの毎日から充実の毎日へ乙女のトキメキ

 

・食事管理のダイエットで失敗した人

・自分の人生にモヤモヤする人

・体調や体に不調がある人

・本当はもっと最高の人生にしたい…

 

そんな方を全力で応援させてくださいびっくりマーク

 

記事が参考になりましたら

いいね、フォローお願いします🤲✨

 

とても励みになります爆笑

新アカウントでのインスタグラム始めました!

(ダイエット&開運をテーマに発信中)

↓↓

 

 

現在提供中のメニュー

 

星ホロスコープ(星読み)鑑定

→あなたの人生の計画を読み解いてみませんか。どんな才能があって、どんな場所があなたを輝かせるのでしょうか乙女のトキメキ

 

 

ナイフとフォーク食事Dietセッション

→根拠のある栄養学と共に、開運学・思考法なども織り交ぜた、何とも不思議なDietセッション。食事だけをお伝えするセッションより、断然好評を頂いております♡

 

お問い合わせはこちら

友だち追加