9こんにちは~あいですニコニコ

 

今日はまた

さっぶいです雨雪の結晶

最近雨も多くなり

メルボルンの

冬を感じますね。

 

 

日本はいかがですか?

もう暑いねやろか?

 

 

冬って感じの海と空

 

 

さて、私も

オーストラリアに移住して

満20年を

迎えようとしています。

依然オーストラリアのことを

愛して止まない日本人として



今日は彼らの英語ですね。

について

書いてみようと思います。

 

私は、イギリス滞在

一年だけですが、

経験があったので

オーストラリア英語には

あまり違和感が

なかったです。

 

 

でも、来た当時はやっぱり

聞いたことのないような

言葉や訛りがあって


へぇ目

面白いな、可愛いナハート


と思っていましたが

 

 

実は旦那さんに

出逢うまでは

話の半分も

聞き取れなかった、

という経験はしたこと

なかったのです。

 

 

うちの旦那さんは

生粋メルボルン男子で

アジア人に出逢うことなく

半生生きてきた人です。

なので、ある意味、

クリアに話さないと

分かってもらえない、

というマルチカルチャーな

経験がなかった、稀有な

オージーでございますウシシ

すごいオージー英語で

最初は

ちんぷんかんぷん

でした!

 

 

では、

思いついたものから

書いてみます。

 

 

 

 

 

Aussieは短縮形がお好きハート

 

  • Aussie オーストラリア人
  • Straya オーストラリア
  • Arvo アーヴォ Afternoonの略
  • Barbie バービー Barbecueバーベキュー
  • Bikkie ビッキー ビスケットの略
  • Brekkie ブレッキーBreakfast朝食
  • Cuppa カッパ cup of tea の略
  • Chokky チョキーChocolateチョコレート
  • Avo アボカド
  • Chrissie クリッスィーChristmasクリスマス
  • Esky エスキー クーラーボックスのこと
  • Fotty フッティー オージーフットボール
  • G'Day グッダイ Good Day の略
  • Bail キャンセルする
  • Lollies ロリーズ キャンディ、飴ちゃん
  • Maccas マッカス マクドナルドハンバーガー
  • Mozzie モズィーMosquito モスキート 蚊
  • Sanga サンガSandwich(これはあんま聞かん)
  • Sunnies サニーズ Sunglassesサングラス
  • Servo サーヴォ Service station。ガソスタ
  • Bottle-O ボトロォーのように言う。お酒屋さん
  • Booze bus 飲酒運転取り締まりのバス
  • Cactus 本当の意味はサボテン 壊れている
  • Stuffed めちゃくちゃ疲れた
  • Iffy 微妙、怪しい、変な
  • Piss off どっか行け!消えちまえ!
  • Ta タ thank you の略
  • Tea ティ 晩御飯のこと
  • Thongs ソーングス サンダルのこと。ビーサンなど
    注意ただしこれは上矢印アメリカに行くと下着のことなので注意注意
  • Runner スニーカー
  • Veggies ベジーズ vegetableの略

 

まぁーびっくりほんとにオージーね下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

短縮したがるね~目がハート

他に、

オーストラリア人の英語で

特徴的なものは

以下の3つです。

 

 

・rを発音しない

(イギリス英語と同じ)
erをreという順

で表記する

(イギリス英語と同じ)
aは「アイ」と発音される
 

 

 

aは「アイ」と発音されるのは

よく言われていると思います。

慣れてないと、数字のハチ

エイトがアイトになるし笑い泣き

iの発音はアイのままだし、

結構混乱します笑

 

 

私の名前、

あいを英語でかくと

Aiになるわけですけど

このスペルをねぇー、

スタバとかで言うと、

まぁ混乱することよ笑い泣き

アイアイ猿みたいになるから(笑)

 

 

最近コーヒーなどを買う時は

名前を聞かれますけど

Amy とかAlice とか

適当に言って、スペル問題は

解決してます笑

 

 

でも、電話などで

本当に必要に駆られて

スペルを言う時は、

 

 

アルファベットで、

A for apple

I for icecream

 

とかで、

はっきりさせて言ってます。

絶対聞き直されるからねUMAくん

 

 

 

 

 

良く使われる言い回し。

 

 

まずは何といっても

 

⓵No Worries!!

 

ノーウォーリース 

という言い回しは

しょっちゅう、

一番よく使われます。

 

 

どういたしましての、

You’re welcomeとか、

No problemルンルン

My pleasureおとめ座

などあると思うんですけど、

 

 

オージーはこの

No Worries口笛

ダントツ一番人気ですおいで

 

 

「気にしないよ!」とか

「ええで!気にせんとってウインク

「いいっちゃいいっちゃ!口笛

みたいな感じの

気の良い近所の

兄ちゃんや姉ちゃんが

言ってくれそうな

感じで使います。

 

 

私も使わない日はないですラブラブ

オージーらしい、

気の良い言い回しで

大好きですキラキラ

 

 

ありがとう!

と言われたら、

thank you のyouを

聞き終わる前に

間髪入れずに(左矢印ここ大事)

すかさず

No Worries音譜

と爽やかに返しましょう乙女のトキメキウシシ

 

 

 

 

 

お次チョキ

 

⓶Good on yaグッド オン ヤ


よくやったね!とか、良かったね!

みたいに、相手の行動を

ほめるときに使います。

例えば、

「昨日でもう

夏休みの宿題終わってん!」

Good on ya! エライやんOK

みたいな感じハート

仕事でものを頼まれて、

終わりました、

みたいな時とか

 

 

要するにオージーは、

褒め褒め音譜

ノーストレス文化ラブラブなので、

褒められることでなくても

これ言ってくれること

めっちゃ多いですニコニコ

 

でもボスに使うのは

止めておきましょう上差し

 

次は、

⓷Heaps(ヒープス)

「たくさんの」という意味ですが、

オージーはこれを、

よく使います。

heaps=a lot

 

Thanks heaps!!ウインク

どうもありがとう照れ

と、しょっちゅう

耳にすると思います。

私もめっちゃ使います。

 

 

他にも、例えばカフェで

コップに半分くらい

水を入れて欲しいなと

思ったとして、

相手がドボドボ、

と入れてくれたら、

thanks, that's heapsOK 

だったら、

あーもういいもういい、

十分だよ、という意味です。

雰囲気伝わりますか??

 

 

 

 

 

 

続けて行きます。

 

⓸I reckon(アイ レコン)

これもめっちゃ使います!!

意味は、私は〜と思います、を、

think とか、Sureの代わりに使うのです。

 

What do you reckon (think)? 

どう思う??てへぺろ

 

You reckon? (you sure?)

そう思う?

 

 

⓹fortnight(フォートナイト)

2週間、のこと。

2週間おき、だったら 

fortnightly やね。

オーストラリアは、お給料が

2週間ごとに払われるところが多いので、

何気によく聞くと思います。

 

 

⓺All good オール グッド

ゴメン失敗しちゃったショボーン

とかの時に、

 

慰めてくれる時とか、

ちょっと頼んでみたけど

あかんそうやった時とかに、

オージーさんは

これを使います。

Don't worry, all good, all good.

Never mind, all good. 

Nah, It’s ok, all good, mate,

No worriesOKウインク

みたいな感じ。

 

 

相手が間違ったことをして

ゴメン。。。って落ち込んでたり、

ショックを受けている時とかに

ええよええよ、気にせんとって、

大丈夫やから。

などと、

慰める時に、

言ってあげましょうおねがい

 

 

 

 

⓻flat outフラットアウト

めっちゃくちゃ忙しい、という意味です。

I've been flat out all week mate, 

completely buggeredネガティブ

この一週間

ムチャクチャ忙しいんだ、

完全にノックアウトだよ

ホントに。

みたいな感じで使うかな?

 

I'm like, flat out really 

まじもう疲れた。

 

 

 あと、今

思い出したのをもう一つ。

She’ll be right 

ってねー、言うんですよ。

大丈夫と思うで。

みたいなことを言う時に

うちの旦那さんも

よく言ってます。

 

 

It’ll be alright 

 

を、何故か主語を

sheにして言うという。

 

オージー笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

いいですよねー

ラブラブラブラブラブ

 

 

⓼Yeah Nah

yeah nah は、

言ってることは解るけど

僕の意見は反対だな

という時などに

使います。

 

Yeah I’m with you 

(I understand what you say,

but I don't agree with you)

 

私も仕事場や

旦那さんと話していて

自分は反対意見だけど

事を荒立てたくない時などに

ちょろっと使います。

 

まとめ

 

 

スラングは、

ご存知だとは思いますが、

とてもカジュアルな言葉で、

【え~これマジやばくない~びっくり

のような、

日本語でも

親しい友達の間等で

使う言語であり、

フォーマルなところでは

やはりさすがのオージーでも

きちんと話すことあります。

 

なので、その辺は

まずはオージーがどんな風に

使い分けているのかを

みながら学んでいくのが

良いかなと思います。

 

 

そして、オージーらしい

楽しい可愛い訛りを

あなたもどうぞ

たくさん学んで、

使ってみてください飛び出すハート