こんにちは~あいですニコニコ

今日もお仕事で
若手の教育に
一日入っていました。
教える、というのは
簡単なことではないなと
痛感します。


私達昭和世代は
努力と根性、
新人は締められてなんぼ、
泣いて帰宅したことなんて
毎日のようでしたが

今の時代は
新人ちゃんが
やる気を失わないように
頑張れるサポートを
楽しみながら行い
シリアスな時は
それも理解させながら

転ばぬ先の杖
ばかりをしていても
学ぶ機会を失うし


むーん、バランスが
難しいですね。


良いナースを
育てられるよう
自分も精進しますニコニコ


さて、今日も
英語の話です。

 

 


先日、知人との

キャッチアップで



今ホリデーで、

母子でオーストラリアに

来てらっしゃる方が、

英語のことを聞きたい

ということで


お会いした親子連れさんが

いらっしゃいました。


二十歳代の

何ともフレッシュなラブラブほんわかラブラブ

息子君男の子

来てくれていて

日本では、

大学院生で、

バイトで英語講師を

しているそうでした。

読み書きはばっちりです、

との心強い方ですOKひらめきラブ

 

 

 

 

 

 

それで、

お母さんが

せっかくの機会に、

【生きた英語】

を体験出来たら、

これからの彼の

モチベーション

になるのでは

ということで、

彼に、うちの旦那さんと

話したらどう?

と言っていたわけです。

 

 

若い彼は、

【もともとない

自己肯定感が

もっと低なるから

やめとくわぁ~しっぽフリフリ

と言っていたようでしたが、

最終的に

お昼ごはんをしていた

私達に合流してくれました。

 



 

ご存じ

うちの大事な旦那様は

生粋

メルボルン人目

 

私と結婚するまでは

海外旅行体験なしの

ゴリゴリの

オージーです。

 

 




日本在住の、

日本人の話す英語に

慣れている外人さん、

英会話教室の

先生なら

日本語訛りの英語でも

忍耐と慣れで

理解してくれる英語



彼は全然

解りませんから

どうなることやら。 


えーごめんなさいわかんないです汗うさぎ

 

 

さて、息子くんが

到着しました。

もうその段階で、

 


ありゃーヤバイねこれガーン

頭が真っ白だよ驚き

何も出てこないよ滝汗

 


 と、アフアフしている

息子くん。



可愛かったですが

本人は

なまじ英語を

教えている立場上

ちょっと辛かったかも

知れません。

 

 

 

 


今回、うちの旦那さんに

会ったら

言いたいことも

一応考えていた

そうですが

完全に脳みそ真っ白

なった、と

言っていました。

 

 

 

 


う、うぅ…ダメだ…不安滝汗

な、何も出てこないよ

笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

マジかぁ~~ゲッソリ

 と、なっていました。

 


単語も聞き取れず、

撃沈したようでした。

 

 

 

 今までの努力なんやったんや…


 

生きた英語

 

 

そうです。

英会話とは

そういうものなのです。

 


英語が

出来ているはずでも

実際に、

アウトプットの場に

自分の身を置かなければ

自分のレベルは

分からないですし

 

本物の英会話は

身に付くことは

ほぼ不可能です。

 

 

彼の場合は、

外人さんとの

英会話の場に

これまで縁は

ありませんでした。



でも、


英語を学問として

教えてきている人ですから

伸び代は

誰よりもあるびっくりマーク



やたっほんわか


ただただ、

このような環境に

慣れていないだけなので



恥ずかしがることも

切なくなることも

ありません。

 

 




知っておくべきことは

ただひとつ。

 

 

【学問的な】

英語が出来ても

アウトプット

の場がなければ

話せるようには

ならないかに座かに座かに座

 

 

彼の大きな利点は

 

彼は、英語講師ですから

英語自体のことは

良く知っているわけです。

誰よりも

文法は理解し、

たくさんの単語も

知っているでしょう。

 

 

彼には基本

頭に入りきっている

というわけです。

 

 

 イエス!いいじゃないの


 

そんな彼が、

もしこれから

英会話

に本気になって

 

 

アウトプットの場

に出まくったら

 

 

英会話が

出来るようになるのに

そう時間は

かからないでしょう。

 

 

 イエスイエス!賛成だぜ

 

 

英語の基本がないと

英会話を勉強し始めても

結局変に

遠回りになります。



英会話教室に

通ったとしても

倍以上の時間と

お金がかかる可能性

だってあります。

 

 

また、耳に入ってきた

言い回しだけを

覚えてしまって、

Fから始まる言葉とかを

あまり考えないうちに

使い始めてしまい、

良くない英語を 

話すようになったり

 

 

フォーマルな場で

場に合わない

言葉を使ってしまい

恥ずかしい思いを 

したり。



要するに

基本能力がないと 

あらら、な

英会話力

になるわけです。

 

 

でも彼の様に、

文法も単語も基本が 

きっちりと

入っているならば

 

 

最初の

3か月ほどは、

回の彼の様に

圧倒されて

しばらく

落ち込むことは

あれど、

 

 

その後は

ババーッ

伸びる

人が多いです。

 

 

 

 やったるでーっっ爆笑

 

要するに


基本勉強を怠るな

 

と、いうことですね。



私の場合を

僭越ながら

話しますと

 

 

私は英語は

そんなに

好きではなかったです。



それでも、

イギリス時代があったので

その時に英語の基本は

まさに頭に

叩き込みました。

 



おかげでこちらの

看護大学編入で

アイエルツ7が

取れたのだと思います。

 

 

あのイギリス時代の

必死のパッチの

英語基本を

頑張った時期がなければ

英会話は

出来なかったでしょう。

 

 

必要に駆られて、

という意味では

看護師という仕事は



これでもかというくらいに

責任がありますから

まさに完璧な

環境ではあったと

思います。

 

 

 イエースグラサン

 

 

影の努力ラブラブ

 

英会話は、簡単か

といったら

絶対に

簡単ではありません。

 

 

ブログや

ユーチューブなどで

えー全然簡単ですよ、

と言っている人は

いますね。

 

 

それは嘘ですキッパリ真顔



ワンオクの

タカさんはペラペラで

彼はきっと

耳がとっても良いし、

音楽をやっているので

リズム感もあるし

情熱やそんなものも

たくさんあるでしょうね。



英会話を身に付け、

文法などの間違いはあれど、

現地の人との

感情のやり取りなどは

多分もう余すことなく

できていますね、

 

 

それだってきっと、

彼も人知れず

勉強したはずなんです。

特に発音とか、 

相槌の打ち方とか。

 

 

 

 

勉強はしないと

質の良い英語に

ならないです。

 

 

…英会話を勉強することは

今の日本人には

とっても大切なことで

将来に絶対に

繋がっていくので


影の努力。

 

 

人に

見られていない

ところで

する努力



まずは惜しまずに

して欲しいと思います。

 


話はそこからです。



頑張ってねウインクドキドキドキドキドキドキ飛び出すハート​​​​​​