今年に入って、初めての祝日がない1週間。
長い長いと思いながらも、今週も残すところあと1日となりました。
そろそろ疲れが溜まってくるころかと思いますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか❔
昨日は『阪神・淡路大震災』の日でした。
29年前。
朝テレビをつけると、横倒しになった阪神高速道路や火災の様子が映し出され、状況があまりよくつかめないまま学校に向かった記憶があります。
2024年は、元日から能登半島で震度7の地震。
未だライフライン復旧がままならない地域もあり、避難所での生活を余儀なくされている方も多くいらっしゃいます。
地震大国、日本に住む限り、どの地域に住んでいてもこのような災害に遭う可能性が高いのは間違いありません。
そして災害がおきるたびに『備え』について考えさせられます。
日頃から災害用水や非常食、非常用持ち出し袋の準備をされている方も以前に比べたら多いかもしれませんが、日常に戻ってしまうとそういった準備がついつい後回しになりがちです。
トイレの問題。お風呂の問題。常備薬の問題。寒さや暑さへの対策。
様々な問題が考えられます。
何をどこまで準備しておくのか。
個人で用意するもの。
家族で用意するもの。
1年に1度。これらの日をきっかけに、1月は防災意識を高める月間にしてもいいかも知れません。
『そのうちやろう』じゃなくて『いまやろう』が大事。
少しずつ、考えられるものを揃えておきたいものです。
みなさんもこれをきっかけに、防災用品などの見直しをしてみてくださいね。
それでは今日のブログ、始めることにしましょう。
今回ご紹介するのは、2018年にコチラ☟の工事で
お世話になったOBのお客様からのオーダー。
寝室が2階にあるのですが、1階に寝室を移動したいというご要望です💬
というわけでリフォームすることになったのは1階の洋室。
こちらがリフォーム前の様子☟
クロスが剝がれてしまっていますね。
天井・壁はクロスの貼替をしましょう。
そして腰窓。
断熱性を上げるために、内窓を付けることに。
お部屋全体の断熱性も上げて、快適に過ごせる寝室づくりを
まずはクロスや
床を剥がして
天井や
床に断熱材を充填。
フローリングを張って
床を仕上げます。
クリアベージュのフローリングは、お部屋を明るく感じさせてくれますね
さ、壁断熱もしましょう
腰窓には窓枠がつきました。
工事の続きは…
次の機会にご紹介したいと思います。
完成をお楽しみに