死の直前に神様にかけ合った!

もしこの命が役に立つなら 生かしてください。

生きることができたら、世界の平和・調和のために使います。

魂の叫び!の様に 祈った

かけ合った

そこから 劇的 回復、、、

          真音さん🌼🌿

自然を眺めていると

なぜ こんなにもすべてがうまくいってるんだろう、、、

この世にはいらないものはなにひとつなく

みんなで大きなひとつのいのちを生きている

ミラーニューロン

目の前の人が 目の前の人の痛みや悲しみを、喜びを、共有・共感する力をもっている

石川県  ありがとう のことを 氣の毒な

  氣がねだね  という

サムシンググレードは 私たちの親の親 だから 私たちに悪いことをするはずがない

いつかのいい日のために

          かっこちゃん🌼🌿

中野裕弓 さん

サスティナブル

持続可能  自己犠牲が強すぎると続かない

のにのにの人

みんなが調和と愛の世界

 まずは自分から💛

まずは 自分を満たす 自分自身を常に フィール グッドにすること🌼

サムシンググレードから 来ていることは、私が話しているのではない

普遍のものだから なにひとつ変わらない

世界銀行にスカウトされて活躍された女性

これから起こることはすべて

私たちの魂が進化することしか起きない

どう考えてもプラスと思えないものを こじつけする力 イメージする力

自画自賛に手を抜かない💛

人の思いは 人のもの

自分の応援団は自分

みんな 菩薩 

          中野裕弓さん🌼🌿

鼎談

鳥も虫も湧き上がるようにしたいことをしているだけ 自然と調和してひとつの命に繋がっていく✨✨✨

限りがあると思うと 死を意識した瞬間から

今が愛おしい 喜びが湧きあがる✨✨✨

たくさんの感動✨✨✨笑顔✨✨✨✨✨✨

会場な内 愛に満ちて✨✨✨

 

 

 

3月4日 

公開

『 全てのいのちと響き合う世界へ

〜サムシング・グレートと響き合って幸せに生きる〜』

第7回 シンギングリーンプロジェクトチャリティー

イベント2024

の翌日 3月3日は

お声掛けいただいて飛鳥山公園内の

渋沢史料館で開催された

かわいい、かわいい人形さん、ようこそ日本へ!

  〜記録映像でみる日米人形交流「青い目の人形」 講座へ🌿✨✨✨

講師の  是澤博昭 大妻女子大学教授と

映像を見ながら 質問形式で進めてくださった

学芸員の 川上 恵渋沢史料館副館長の

お話は、

渋沢史料館での講座にふさわしく

とてもやわらかで やさしく丁寧な声と語り✨✨✨

故 頼経健治さん、和真音ちゃんのご縁で

何回か お出会いさせていただきました

渋沢栄一翁のお孫さん 

鮫島純子様のお姿と 重なりました✨✨✨

本当に、誰に対しても おやさしく にこやかで 丁寧で美しい とってもエレガントな女性でした🌸🌼🌿

人形による国際交流があった97年前は、

日米関係がギクシャクしていた頃

明治12年(1879) アメリカ・カリフォルニア州、中国移民の入国禁止案可決

大正2年(1913) カリフォルニア州議会 外国人土地所有禁止法可決

大正13年(1924) 排日移民法成立

国と国 政治の世界では 改善できないなら

民間人が と

大正15年(1926) シドニー・L・ギューリックが

親善人形計画を世界児童親善会に提案、

渋沢栄一翁に親善人形計画の援助を依頼

「青い目の人形」第1団がニューヨークを出発。以降、続々と親善人形が 日本に。

昭和2年(1927) 3月3日

親善人形歓迎会

アメリカへの返礼として「答礼人形」制作決定

日本青年館で「答礼人形」の送別会

美しい日本の年中行事の 桃の節句に

子どもたちに答礼人形を一体ずつ持たせて

送別会🌸

国民世論の改善

国と国 人と人を結ぶ 実践✨✨✨

この送別会に参加した子どもたちが架け橋になってくれる20年先30年先を見据えて

子どもたちを参加させた渋沢栄一翁の想い🌸🌼✨✨✨

ありがたくて ありがたくて✨✨✨

早速、ニュースにも🌼🌿

「日米交流の懸け橋」約100年前の人形を初公開 

渋沢栄一氏らが尽力(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))

#Yahooニュース

https://news.yahoo.co.jp/.../ab411da31b60dfe3a3d5392fe1b9...

 

 

 

あい☆えがおのオンラインセミナー

第4期 3月の 『ほつまの時間』🌿✨✨✨

ありがとうございました😊😊☺️

 

「 えりさん✨✨✨ありがとうございました✨💕

文章は難しくて分かりにくいのに

心の中に響き、守られている気がします🌿

そして学ぶたびに感謝が湧いて来ます!

知る事で心豊かに暮らせて、病気も争いも無い世の中になりそうに思います✨✨✨

眠くなったのは

退屈とか分からないでは無くて心地よい感じたのー!

ありがとうございます😊

本当にえりさんと◯◯さんの声が心地よく

話す内容も気持ち良かったです

今日は本当にホッと出来た時間でした

   あ〜幸せだわ❤️

ありがとうございます😭✨💕

いつもちゃんと話せ無くて 気を悪くさせていないかな〜  ごめんなさい🙏 」

 

「 えり先生💕✨ホツマツタヱzoomありがとうございます✨✨✨

オモイカネ様、ワカヒメ様のお話から、奈良の大神神社に✨✨✨

えり先生 ホツマ勉強会で、いらっしゃいましたね。

お話くださいました。

なんと❗️私も、2022年3月9日に、7名で、

新福さんのお車で、ご一緒させていただいてます。

zoomと同じ日。3/9❗️

ビックリ‼️

◯◯さんからの質問でお話しいただきました

恵那山、天照大神様の胞衣、恵那山、恵那神社、血洗神社、、、

ワカヒメ、オモイカネ。、

2019年にえり先生がこの地を訪ねてられた時に、私、

えり先生のホツマツタヱに初めて参加させていただき、

その時も お聞きすることができ、

生まれ故郷。恵那山を、仰いで育ったので、懐かしかったです。

有り難く、楽しいホツマツタヱ。

今日も ありがとうございます✨✨✨

13日、姫路ホツマ勉強会も楽しみに伺います。

宜しくお願い致します🙇‍♀️💕 」

 

「 彗莉先生💕

おはようございます☀️

昨晩も、ほつまの時間有難うございました。

自分の質問の時間が、長すぎて、メンバーの方々に退屈なお時間を与えてしまって、ご迷惑をお掛けしてしまったと反省しております💦

私個人といたしましては、恵那山のお話。オモイカネ様のお話。

長野県の神社の10の蔵(10という所がスゴイですね。)のお話。

自身のモヤモヤしていたものが、晴れ、腑に落ちにた瞬間でございました。

大変、有り難かったです。

有難うございます🙏

カタカムナの解読者でいらっしゃる楢崎先生が、

「日本人は、ユダヤ人のことを、国を追われた放浪の民で、可哀想と同情するが、

彼らは、強い宗教の元、精神的に一つに纏まり、強い絆で結ばれいる。

それに引き換え、日本人こそ、日本人としての心の拠り所を失った放浪の民である。

その原因は、古事記編纂による不可解な事件による。

その事件による歪みが、正されない限り、日本人のまともな成熟は、あり得ない」

と書かれています。

泣けました。

私は、ホツマツタエこそ、楢崎先生の疑問にお応えできるものと思っております。

沢山の方々が、古事記、ウエツフミ、出雲口伝、宮下文書、などなど、色々あるけれと、

ホツマツタエ✨良いね。と思って頂けることは、大変嬉しいことです。

でもそれ以上に、ホツマツタエの根幹に流れている✨トの教え✨

に共感され、少しでも、その教えに添おうと、自らのココロをアマココロに近づけようと、

ココロの密度を上げる精進を日常において、瞬時瞬時行われる方が、お増えになることこそ、重要。

と感じております。

しいては、トの教えが、実行できるアマカミレベルの方々も、増えて行かれる事を祈念いたします🙏

いつも。有難うございます❤️

深謝🙏 」

 

🌿🌿🌿🌿🌿🌿

 『ほつまの時間』 お仲間のみなさま

3月の時間も  ありがとうございました✨✨✨

◯◯さんのご質問✨✨✨

皆様も 私も ご質問 いろんな思いの感想、メッセージ、

すべてとても嬉しいですよ💛

全部 OK💛✨✨✨

あい☆えがおのセミナー、茶話会、すべて

氣を使ってご自分の言葉をとめる場にしたくないです✨✨✨

どんどん 思ったことが言える

心を自由に開放できる

お互いに学び合える場にしたいと思っています💛

今後とも よろしくお願いします😊✨✨✨

ハヤブサロケットの糸川博士が

晩年10年のお弟子 赤塚高仁氏を

イスラエルに何度もお連れになって仰ったのが

「 国を無くした民族で 再び国を取り戻したのはユダヤの民だけ。 

自国の歴史と誇りを流浪の民となった2000年 失わなかったからだ。」

と、伝え続けてくださったことを、

赤塚さんから私は学びました✨✨✨

自国の 本当の歴史と 誇りを大切に、

広やかな心と視野 と

ト の教え 高い徳 精神性 で

美しい世界を創っていけるよう

私たち ひとりひとり 行動していきましょうね〜💛✨✨✨

ありがとうございます✨✨✨

お蔭様です🇯🇵✨✨✨