XR250修理・・・ | どかっ亭あほあほマスター

どかっ亭あほあほマスター

兵庫県 姫路市 姫路城の西で 
焼き鳥『どかっ亭』を30年以上やっております 
バイク。漫画。アニメ。野宿。サバゲ。大好きオヤジですよろしく

鳥取県牛骨ラーメンツーリングの帰りに

 

急にエンジンが吹けなくなってしまい

 

エンジンが

止まってしまったXR250

 

 

 

キャブの詰まりか

点火系の故障が原因そうなんですが

 

 

 

 

 

ミスファイヤーで

アフターファイヤー起こしていたので

 

多分、点火系だろうと

 

まずは、予備のCDIに交換してみます

 

 

 

 

 

 

 

エンジンは、すぐにかかりました。

 

近所を10分ほどテスト走行したら

 

最初は、普通に走れたがエンジンが温もって来たら

 

同じ症状でエンジンが止まってしまいました。

 

なんとか押して帰って

 

今度は、予備のイグニッションコイルに交換

 

 

 

 

 

 

 

これで駄目なら、次はピックアップコイルです

 

エンジン一発始動!

30分くらい

押して帰れる範囲内をうろうろ

 

ガレージ前で15分ほどアイドリング

 

大丈夫そうなんで

 

 

後日、最終テストをかねて

いつもの買い出しつでにモーニング蕎麦にXRで

ドキドキしながら出発!

 

朝6時から開いている

『有本パン』でパンを買って

 

 

 

 

 

 

 

 

『ばくの家』でモーニング蕎麦を食べてから

 

 

 

 

 

 

買い出しをして

 

約100キロほど走りましたが

 

エンジンは、絶好調でしたので

 

とりあえず次にエンジン止まる迄

 

イグニッションコイルの不良っていう事で解決しました(たぶん・・・)

 

今回は、修理代0円でした!

 

負の修理スパイラルからの脱出のきっかけになるか?