23/11/19(日)岩井~保田「うねり・長いヤツ・アオリ?」 | 三度のメシよりボート釣り

三度のメシよりボート釣り

3代目さぶろく丸(ヤマハU-19BF)で東京湾を疾風怒濤縦横無尽に駆け回り釣り三昧。
ヒンカーズジャパンメンバー募集中で~す。

先週の土曜が悪天候で流れてしまったので、予備日の19(日)に行ってきました。

前日から19日の7:00頃まで15m以上の爆風予報が出ていましたが、その後夕方まで風がストンと落ちて、また翌日が嵐のような風予報。

晴れ男パワーとしか言い様がありません。


1:00

自宅出発。

ガソリン 164円

アクアライン 風15m

箱車(ハイエース)が風に煽られます。


3:00
現地着。
風がビュービューだね~。
でも7:00くらいには落ちる予報なので、それまで寝れると思うとありがたい。

6:30
少し寝過ごしましたが、準備開始。

7:10
出発!

(タイドグラフBIより)

風は落ち着く予報ですが、波が2m以上って、どんなん???

〈今日の狙い〉
 アオリ
 青物(泳がせ、ジギング)

今日は日曜の男、勝雄さんとふたり釣行。リクエストにより、ティップランでアオリを狙います。
とは言うものの、実は苦手な釣り物ナンバーワンのアオリイカ。陸っぱりのときの方がよく釣れてたくらいです。
「金谷の方で釣れてるみたいですね」
と勝雄さん情報。しかし、2mの波では金谷までたどり着けるかどうか……
まずは岩井で様子見ですね。


波と言うよりうねり?
とりあえず、岩井湾内は釣りになりそうです。

7:40
岸寄りの水深25mから流してみます。


画像で見ると分かりにくいのですが、今日は富士山が近い。


ティップラン用のエギを使います。イカの噛み跡が歴戦の強者感を醸し出してますが、実際のところまともな実績はありません。
足元にポトン、と落としますが、ダメだ。風が弱くて全然流れない。ティップラン不成立です。


ならば、とコウイカのスッテ仕掛をセットし、投入してみますが、そんなこっち都合で釣れてくれるほどイカは甘くはないっス。食べると甘いんですけどね。なんちて。

「ベイトポイントなら捕食目的のアオリがいるはず。行ってみましょう」
と、泳がせのエサを調達する時のポイントへ。ティップランではありませんが、普通のエギングで試してみるのです。

8:20
「アジはいるかなー?」
イカもいいのですが、せっかくですからサビキを入れてみます。アオリがダメだった場合の保険として、泳がせのエサをキープする目的もあります。←むしろコッチ狙いが本音

プルプルプル……
期待を裏切らず、ポツリポツリとアジが釣れます。泳がせには小さすぎる10cm未満から15cm足らずまで。
その間勝雄さんはずっとエギングをやってますが、ダメですね。
時合の問題か、ポイントの問題か……

9:50
「ちょっと沖へ出ていいですか?」
閉塞的状況を打破すべく(単に釣れないエギングに飽きただけですが)、沖へ行ってみます。
岩井沖へ向かいかけましたが、せっかくだったら保田沖の青物ポイントがいいな。舵を北に取ることに。
やはり波2mというのはうねりの事だったようで、全然走りやすい。

10:30
数隻の遊漁船が集まっています。スパンカーを立てて、特定のポイントを攻めているみたい。
もちろん私は流し釣り。風は微風、潮もトロトロ、0.8km/hくらいでゆっくり流れていく感じ。
ここはワラサなどの青物だけでなく、大アジもいるらしいので、泳がせとサビキの両刀でやってみます。

「おっ!何か来ましたよ!」
ジグサビキの勝雄さんにヒット。
いいツッコミしてますね。青物でしょう。


ははぁ、サバね。まずまずのプロポーション。
まあ青物は青物ですわね。

起き竿にしていた私のサビキ仕掛がガタガタと暴れています。
フッ、と抜ける感じがしたかと思うと、すぐゴゴゴッと下へ突っ込んだり、何だかサバっぽい。
うんしょうんしょと巻き上げてみると、サバが4本。仕掛はしっちゃかめっちゃかです……
サイズは32~36cmくらいで、十分食用レベル。釣れすぎても困りますが、4~5本くらいならちょうど良いおみやげです。

14:35
私の泳がせ仕掛のアジを狙ってる魚がいます。
ツン!ツン!ツツン!とついばむようなアタリ。少し待ちますが食い込みません。離れたかな?と思ったらまだツツン!ツン!弱らせようとしてるのでしょうか。
ハタ系ならバクッと一呑みですし、青物もそんな小突きは入れないし。
「ヒラメですか?」
と勝雄さん。
いやー、水深90mにはいないんじゃないかなぁ。
頃合いを見てアワセを入れたら、しっかり重みが乗りました。
でもただ重いだけなんだよなぁ。さっきも45ℓの家庭用ゴミ袋を掛けたばかりですが、また?
いや、れっきとした魚、あの長いヤツでした。


アカヤガラ。


よくそんな口で食べられるね。
とても美味しい魚です。

最後保田湾内で夕まづめのアオリを狙いたい。
それまでの間、水深40~60mのエリアに移動し、泳がせその他を楽しみましょう。


サビキでこんなのも来ました。
美味しそうなカイワリ。ラッキー♪
結局何だかんだ言って、サビキが一番アタリが多くて楽しめるって、どうなのよ!?

15:00
ぐっと岸寄りの水深24m。
一帯は砂地ですが、あちこちにツブ根があって、アオリがいないはずがない。
のですが、ふたりしてしゃくれどしゃくれどイカからのシグナルはなし。
アタリがないどころか、大事なエギとスッテをロストする始末。
完敗です。

16:30
沖揚がり。
スタートは遅めでしたが、良く遊べました。

17:20
笑楽の湯。
日中はポカポカと暖かく、季節感のない1日でしたが、日も暮れるとやはり温かい温泉はありがたい。

19:10
反省会は久しぶりの林家。


大盛は本当に大盛でした。
でも中盛だと物足りないんです。
そして、やはり林家は旨かった。

20:20
海ほたる。
2時間足らずですが、寝ると寝ないで大違い。

23:10
自宅着。

結局、本命には出会えず。
また風のある日にやってみよう。コウイカもそろそろいいかもね。
ああ、深場も久しぶりにやってみたい。


次は12月です。


〈今年の戦績〉
 20戦3勝17敗(勝率15%)