種子島 助産院

ベビーマッサージ・おっぱいケア・性教育・食生活

 

妊娠中からママと赤ちゃんの毎日をトータルサポート

 

うみの陽助産院

たけだ あつみ です

 

リアルレッスン

オンラインで全国へ講座開講中

 

 

 

 

 

【妊娠初期必見】つわりを楽にするポイント4選

 

 

 

 

image

 

妊娠していることが発覚し

 

 

不思議な感覚と喜びに満ちた日^^

 

 

 

嬉しくて、嬉しくて

 

 

 

その日から、

 

 

ベビーグッズが気になって目に止まる♡

 

 

一人妄想を膨らませながら

ウキウキした日を過ごしていたのも束の間

 

 

 

 

突然やってきた

 

 

 

 

TSUWARI

 

 

 

 

立っているだけで辛くて

 

 

頭痛や吐き気で1日が長く感じる・・・

 

 

食べたいのに体が受け付けない

 

 

匂いもダメ・・・

 

 

この辛いつわりが終わるのか

 

 

絶望的な毎日

 

 

 

これ、実は私の実体験。

 

 

 

人生初めてのつわり

 

 

 

こんなに辛いのものか!!

 

 

 

と知りました。

image

 

 

 

妊娠は病気ではない。

と、言われる中、

 

 

 

つわりの時期は

 

 

 

”仕方ないこと”

 

 

 

っと、言ってしまえばそれまで

 

 

 

しかし、

 

 

つわりで普段の生活もできない

 

 

入院を余儀なくされるなど

 

 

人によって症状は全く違うんです。

 

 

 

逆に、全くつわりを感じない人もいる。

 

 

 

 

私も息子の時はつわりで悩んでいた一人。

 

 

 

 

ママ達が少しでも楽に過ごせるサポートがしたい!!

 

 

 

そこで、

 

 

つわりが軽い人ときつい人の違いは何か

 

 

 

たくさんの妊婦さんと関わりながら

 

 

 

食事や生活、気持ちの切り替え方、体の仕組み

など経験と学びを得て

 

 

 

 

 

【つわり】に対するケアの軸

 

 

 

 

が出来てきました。

 

 

image

今回は、つわりに対するケアの中から

妊婦さん自身がご自宅でもケアできる

 

 

 

つわりを楽にするポイント4つ

をシャアさせていただきますね^^

 

 

 

1、からだを温める

 

とにかくあたたかく!

 

 

赤ちゃんを育てるために

ママの体は頑張って血を巡らせています。

 

 

冷たい体とあたたかい体

少ないエネルギーで血液が巡るのは・・・?

  

 

もちろんあたたかい体なんです。

 

 

赤ちゃんに使うエネルギーを少なく

できるとその分ママに余力が残ります^^

 

 

 

2、我慢をやめる!

 

やりたくないことを手放す!

我慢していることをやめる!

 

 

仕事・家事・生活、暮らしの中の

ストレスが多い程、消耗するエネルギーが多く

体がしんどく感じます。

 

 

とは言っても、仕事は簡単に休めない・・・

 

 

そんな方は自分でできるとこから手放してみて^_^

  

 

赤ちゃんの命を育てる

今のあなたしか出来ないことだから^^

 

 

 

 

3、便秘を解消させる

 

妊娠中は、ホルモンの働きで胃や腸の

働きが鈍くなり

便秘になりやすいんです。

 

便=不要なもの 老廃物

 

溜まった毒があると

体は出そうとして

吐き気が強くなることがあります。

 

便秘の時は水分たっぷりのお粥さんがおすすめ♪

 

 

 

 

 

 

4、酸味をとりすぎない

 

ホルモンの影響で消化器官の動きが鈍くなり

 

 

胃と食道の筋肉が緩む

胃酸(胃の中の消化液)が逆流し胸やけ

さっぱりして酸っぱいもの食べたい!

でも、胃酸が増えるので

酸を摂るとさらにムカムカ

 

 

と、負のループへ。

 

 

そんな時は

胃酸の分泌を促すことが少ない

食パンやロールパン、うどんがおすすめ♪

 

 

 

 

 

 

つわりケアの中で

妊婦さん自身で変えていけるポイントを

お伝えすることで

 

 

 

 

 

血行改善により、

つわり時期に楽に過ごせるよになった方

 

 

考え方の変化から気持ちが楽になられた方

 

 

 

 

妊婦さんそれぞれの変化がありました^^

 

 

 

”頑張りたいのに何もできなくて辛い”

 

 

 

多くの妊婦さんが伝えてくださる気持ち

 

 

 

私も同じ気持ちで自分を責めていたので

すごくわかります

 

 

 

しかし、

 

 

 

大切な命、

大切な赤ちゃんを育っている

 

 

 

 

 

それだけで充分頑張ってるんです^^

 

 

 

つわりに対して特効薬がない中、

少しでもつわりが楽になれたら

 

 

 

それだけでも

気持ちが前向きになり

 

 

赤ちゃんの事を考える時間ができたり

自分の好きな事ができる♪

 

 

 

 

つわりが軽くなる

それに越したことはない!

 

 

 

 

いつかは楽になるとわかっていても

終わりがいつかわからない

 

 

 

それだけで

辛くて悲しい気持ちになる時があると思います。

 

 

 

そんな時があっても大丈夫。

充分頑張ってっる^_^

 

 

 

まずは自分自身が充分頑張っていることに

気づいてもらいながら

 

 

 

一人一人に合ったお手伝いをさせていただきますね

^^

 

 

 

 

お困りの際はぜいつでも

お近くの助産師を頼ってください♪

 

 

 

 

 

最後まで読みいただき

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

他の人気記事

この記事を読んだ方におすすめの記事はこちらです^^

 ぜひご参考くださいね!

 

 

 

 

 

 

 

( 『【感謝】117名参加下さったアソビーチクリーン』種子島 助産院ベビーマッサージ・おっぱいケア・性教育・食生活 妊娠中からママと赤ちゃんの毎日をトータルサポート うみの陽助産院たけだ あつみ です リアルレッ…リンクameblo.jp

 

 

 

 

 

 

 

↑画像タップでインスタに飛びます^^

 

 

公式LINEのトークでもお問い合わせが可能です。

メッセージを送ってくださいね^^

 

↓↓

 

画像をクリックで公式LINEに飛びます。

 

 

 

 

 

種子島 助産院 うみの陽助産院・たけだあつみ

 

たけだ あつみ

海なし栃木県、宇都宮市出身。

1990年生・双子姉妹の妹として誕生

 

助産師・看護師

うみの陽 助産院代表

 

ライフサポートアドバイザー講座主催

JADPベビーマッサージ講師

ベビーヨガ講師

JADP 食育アドバイザー

 

 

神奈川の助産師学校に進学

三次救急の大学病院に就職し

MFICUという重症妊婦さんや、NICUも併設された

BFH【ベビーフレンドリーホスピタル】の称号を受けた病院にて

母乳育児のことを勉強し全国の学会に参加

 

その後、種子島の魅力にハマり移住

自身も出産を経験し、大きな病院では密に関われなかった

ママと赤ちゃんをもっと長く、近くでサポートしたい!

と助産院を開業

 

どんな悩みも一緒に寄り添い、一緒に考えていける存在になりたい

その想いで活動しています。

 

ホームページもチェックくださいね^^!

 

 

↓画像をクリックでホームページに飛びます↓