巨大な坊ちゃん | アグリズムの「菜園でひと休み」

アグリズムの「菜園でひと休み」

アグリズムは、約80坪の家庭菜園で、自宅で食べる分
(+わけてあげる分)の野菜を作っています。
採れたての野菜は、みずみずしくて甘くておいしいですね!
“自分で作るおいしい野菜”家庭菜園のことを中心に
色々な情報を発信していこうと思っています。

 

昨日の収穫野菜です

 

キュウリとモロッコインゲンの第1弾を撤去したので、採れているキュウリは第2弾です

インゲンマメは第2弾が近々採れそうです

 

 

巨大な坊ちゃん」今日は野菜のF1品種の話題です

 

 

 

去年坊ちゃんカボチャの苗を買ってきて棚栽培しました

 

棚の坊ちゃん

 

カボチャから良い種が採れたので、今年作ってみました

 

 

そしたら

 

いろいろなカボチャが採れます

 

「坊ちゃんカボチャ」と同じようなカボチャも採れますが

 

 

 

8月27日、巨大なカボチャが採れました

 

重さを測ったら2.8kgも有りました

(坊ちゃんは500g位です)

 

 

 

坊ちゃんカボチャは「F1種子」だったのですポーン

 

「F1品種」を調べてみると

  • F1種子(First Filial Generation)は雑種第一代種子のこと
    (交配種子・一代雑種子・ハイブリッド種子ともいう)
  • 雑種交配で親からの優性遺伝が現れて、生育が良く形の揃った良い実が採れる
  • 後代の種子では全く同じ形質のものは収穫できない
今回は先祖がえりして大きなカボチャになったようです

 

例年2~3株作るだけなので、苗を買うしかないのかな・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のチャミしっぽフリフリです、元気に階段登り

 

 

 

アグリズムのホームページへどうぞ

我が家の家庭菜園ホームページ