同性愛者と、その母親との関係での悩み | 言語分析未来予測

言語分析未来予測

言葉で表すもの全てが分析可能です。言葉での分析は予測的な文章となります。

http://tell-me.jp/q/501363?page=3
これってどう思う? 同じカテゴリの人気Q&A
日向@揺らぐことのな


高校生の同性愛者です。 ……母親は同性愛者を普通の人間の道を外れた間違った人間だと言うのですが、みなさんはどう思いますか? あと、自分は本当に好きな人と一緒にいれるのが一番の幸せだと思っているのですが、みなさんはどうですか?
(@これってどう思う? > これってどう思う? )



回答
 人の考えは様々ですが、私は普遍的な愛や幸せがある、と思っているのです。あなたのお母様と同じ考えでしょう。普遍って分かりますか? だからあなたも、みんなも存在する、ってことです。同性愛じゃ、こうはいかないのです。当たり前です。

 ある有名な知識人は「自分の考える幸せがある」と公言していますが、それは単なる概念でしょう。
 ある有名なイラストレーター・タレントは、「自分はボーダレスで偏見がないだけだ」と言っていますが、本当になんでも受け入れるのでしょうか?

 愛が利己的でない? まさか! 自分が(我)愛するゆえに我あり。ですよね。
 お母様も同じです。あなたを愛しています。あなたが心配でたまらないのです。

 自分の両親も説得できなくて、誰を説得しようとしているのでしょうか?
 あなたの愛する同性愛者の両親なら説得できるのでしょうか? 自分の両親も説得できずに?
 この質問は、ただ同調者を求めているだけでしょうか?
 私は子供として親に信頼されることほど簡単なものはない、と思っている者ですが、あなたは違うようだ。

 まさか、反抗期としての同性愛者、ということではないでしょうね?

人気ブログランキングへ