
lunch :
玄米
豚挽き肉と長ねぎ新玉ねぎのコチュジャン煮
ピーマンと桜海老の佃煮
バジルレモン&キャベツサラダ
実は・・・先ほどポチッと買ってしまいました、曲げわっぱのお弁当箱
最近Instagramでもちょこちょこ写真を投稿したり見たりしているのですが
「#お弁当」「#bento」などのハッシュタグで検索すると
曲げわっぱのお弁当ってとてもても美味しそうに見えるんです
写真の撮り方もなんて上手・・・とほれぼれ。
せっかく買ったのだから使い倒そう!
届くのが楽しみです♪
最近Instagramでもちょこちょこ写真を投稿したり見たりしているのですが
「#お弁当」「#bento」などのハッシュタグで検索すると
曲げわっぱのお弁当ってとてもても美味しそうに見えるんです
あとはこちらのブロガーさん達もいつも素敵な曲げわっぱ!
あさこ食堂
Quality of Life by JUNA
お弁当って芸術だなあ・・・あさこ食堂
Quality of Life by JUNA
写真の撮り方もなんて上手・・・とほれぼれ。
せっかく買ったのだから使い倒そう!
届くのが楽しみです♪
『人はあなたが言ったことを忘れるでしょう。あなたがしたことも忘れてしまうかもしれません。しかし、あなたに抱いた感情というものは人は決して忘れることはないでしょう』
Maya Angelou
これは私が大好きなフレーズで、私はこの言葉を人生の指針として、日々の人間関係において常に心に留めていることです。
人は、あなたに抱いた感情というものを決して忘れることがなく、特にあなたがその人の気持ちを明るくしてあげたいと思った時などは、この教えは本当に的を射ています。とは言いながらも、それは決して大げさなことではなく、例えば、相手のことを気遣ったり、じっくりと話を聞いてあげたり、心のこもった褒め言葉を言ったりという至ってシンプルなことです。または、私も大好きなことですが、心からのハグをすることなどもそのひとつかもしれません。
人は、会話をしている相手に対して平均的に3分の1程度の注意しか払えていないと言われています。だからこそ、相手に対してあなたが見せることができる最大の誠意は、本当にしっかりと話を聞くということです。あなたの全ての注意を相手に向けてみてください。きっとその人はあなたが真剣に話を聞いてくれているということを感じ取り、それが結果として相手を満ち足りた気分へ誘うのです。
*********
エリカ・アンギャルさんのFacebookより拝借。
誰かと話した言葉って、正直覚えていることの方が少ない。
でも、感情はいつまでも残ってる。
好き、楽しい、嫌い、苦手、信頼できる、安心する、一緒にいたい、また会いたい、魅力的・・・
人って、その人自身の肉体だけではなく、周りに与えている感情のフィルターと一緒になって出来上がっているのかも。
逆に言えば、大切なことは「何を話すか」ではなく、「相手にどんな気持ちになってもらえるだろうか」と考えること。
今日、心にすとんと残った言葉でした。