フィリピン語学留学(笑)のその後の顛末(てんまつ) -2ページ目

フィリピン語学留学(笑)のその後の顛末(てんまつ)

2007年にフィリピンに語学留学(笑)をしてました。半年留学後TOEIC860点。帰国後3年間無勉強orz 2010年10月に英語の勉強を再開しようと思い、とりあえずTOEIC受験で870点。最新スコアは2011年7月の第164回TOEICの915点。次の目標は970点!10月にまたTOEIC受験します。

なんでも続かないタイプの僕です。


ブログも危うく3日坊主になりそうでしたが、ここは近況報告で乗り切りたいと思います。


1月31日のTOEICを受験するのですが、そのための勉強は続けています。


これは3日坊主じゃないですよ。


だって、金かかってるからね!


あ、あとでいくらかかってるか計算して、ブログにアップしよう!

やった、これでネタができたぜ!


anyway

色々試行錯誤していて続いている勉強、つまり効果がありそうなものを紹介します。


リスニング対策

ESL PODCASTING のシャドーイング


公式問題集を解く


リーディング対策

daily yomiuri online を読む


公式問題集を解く


初めての単語をipod touch に入れて暗記しまくる。


以上


結局、テスト対策はシンプルになりました。

テスト用に公式問題集をときながら、シャドーイングや英文記事で英語に慣れる。


多分、1日3時間くらいは英語に触れていると思います。


結果は2月中に報告できます。


こうご期待。


今日もぽちっとお願いします↓ペコリ


にほんブログ村 英語ブログ 英語学習記録へ
にほんブログ村

実は、僕はオンライン英会話を利用したことがあるのです。


ただし、すべて体験レッスン。


全部で8回くらいのレッスンを受けた結果、今の僕には全く必要ありませんでした。


実は多くの英語学習者にとっても必要ないかもしれません。


まずは僕の意見を参考にしてから、やってみるか検討してもいいのではないでしょうか。


まず、大きくわけて2通りの利用者がいると思います。


①英語のアウトプット量が少なく、英語をできるだけ喋りたい人


 このような人にとっては利用したほうがいいと思います。


つまり、今までのインプットをアウトプットで実践してみる


という利用法です。しかし、1ヶ月もしないうちに次のグループに入ってしまいます。


②自分の英語力を駆使して、自分の言いたいことを言う英語運用力を鍛えたい人。


 どんなレベルでもいいのですが、自分の言いたいことを自分の知っている語彙力と文法力で表現することです。


留学帰りの人や、たまに英語を使って仕事をする人の英語メンテナンスにはいいと思います。


しかし1ヶ月もしないうちに次の思いに駆られるでしょう。


もっと多くの語彙と表現を覚えなくてはいけない!


自分のつたない英語に嫌気がさし、インプット量不足を認識してしまうのです。


受験英語でインプットばかりしていたという神話はここで崩壊するのです。


実は多くの日本人はインプット量があまりにすくないのです。

もちろん、難しい単語はたくさん知ってても、例えば日常使う言葉、


(僕は今日風邪気味なので)


鼻水 くしゃみ つば かゆい 腫れる


など、結構わからないものです。


僕の結論


オンライン英会話もいいけど、もっと日常使う語彙、表現をたくさん覚えてからでもいいんじゃない。


1か月分の費用を本代にすれば、結構いい教材がそろい、1年は勉強できます。


そのほうが英語力が伸びると思うけどなぁ。


たまにどこのオンライン英会話でもやってる無料お試しを申し込んで試せばいいと思います。



まだまだオンライン英会話は早いぜ(*゚ー゚*)


今日もぽちっとよろしくお願いします。↓(マジデオネガイ)


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学へ
にほんブログ村

TOEICの公式問題集のリーディングパートを昨日解いたわけですが


今日はパート6と7の復習と分析です。


その前に、昨日スコアを 80/100と書いたのですが


復習してみたら間違えた数が18で 


82/100


が正しいスコアです。


ま、似たようなものか(ノ_-。)


で間違えの内訳ですが

パート5 → 8問

パート6 → 2問

パート7 → 8問


で、パート5は昨日書いたとおりです。


パート6について。


パート6の間違えた2問はどちらも語彙力不足から来る間違いでした。

ですので、語彙力をさらにつけないといけません。(永遠のテーマ)


パート7について。


パート7は8問間違えたのですが、すべて急いで解いたことによる間違えで、とくに文法的に文章を理解できなかったり、語彙力不足が原因となった間違えではありませんでした。


つまり間違えた原因は


速読力


です。


僕は普通に問題を解くとパート7は1問当たり1分で48問で48分かかります。


しかし、本番はどうしても慎重になりすぎてもう少し時間がかかります。

パート7が55分とするとパート5.6は20分。これでは「急いで解く」ことになり必ずミスをします(今回の結果を分析すると)。


よってなにが必要かというと


パート7を本番でも48分で解ける速読力、つまり模試では45分以下で解く早さが必要だと思いました。


問題は


どうすれば速読力がつくか


ですね。正直、その対策は全くしていません。

どうしましょう(ノ◇≦。)


日ごろから速読を意識してdaily yomiuri などを読むしかないのでしょうか。


今日もぽちっとよろしくお願いします↓最近誰もぽちっとしてくれないので悲しいです( ´(ェ)`)


にほんブログ村 英語ブログ 英語試験へ
にほんブログ村

日本で手に入って、フィリピンでは手に入らないものはあまりありません。


ですので、基本的に足りないものは現地で買いましょう。


ただ、日本から持って行った方がいいものがあります。


①電子辞書2つ


もちろん1つでたりるのですが、壊れたら最悪です。勉強できません。

なので、予備用として、英語機能に特化した辞書が8000円くらいであります。

キヤノン IDF-2200E
¥9,240
楽天

今調べたら9千円くらいですね。↑

だけど、これは昔のヤツで、ちゃんと調べたらもっと安いのあるとおもいますよ。僕は8000円くらいで買いました。


②下着類

 

思いのほか、きちんとした下着類はフィリピンに数がないのと、日本とかわらない値段です。


ユニクロでまとめ買いしてもって行くほうがいいと思いました。


③日焼け止め


もちろん現地でも売っているのですが、日本で気に入るのを買ったほうがいいかもしれません。


④大衆薬


 薬は大切です。まずは、解熱鎮痛剤。総合風邪薬。オロナイン(またはワセリン)。


特に、オロナイン(かワセリン)は必需品です。日焼けした場合、これを塗れば、とりあえず痛みはなくなります。


⑤蚊よけ対策品


 デング熱にかかったら最悪です。もちろん入院すればまったく問題ありませんが、かかったら療養時間がめちゃくちゃもったいないです。


日本でちゃんとした蚊よけ対策品を買いましょう。


ちなみに、スプレー類は飛行機に持ち込めませんので気をつけてね。


⑥100円ショップで普段買うもの

 

 日本で100円ショップでちょこちょこ買うもので、がさばらないのならもって行きましょう。現地では倍の値段ってこともあります。


ちなみに、タオルタイプのアカスリはフィリピンでは売ってません。日本で2、3本買っておいたほうがいいですよ。フィリピンのBODYSHOPで唯一見つけましたが、日本の3倍くらいの値段だったような気がします。


ちなみに、もって行かなくていいもの。


①お菓子類。フィリピンのお菓子は普通においしいです。


②変電圧器 フィリピンで安く手に入ります。



その他になりかありましたら、コメントください。


今日もぽちっとよろしくお願いします↓



にほんブログ村 英語ブログ 語学留学へ
にほんブログ村

今回のテーマは


「いかに早く解くか」


頑張って解きましたが結局65分かかりました。


肝心のスコアなんですが、


80/100


oh my .....( ̄□ ̄;)


20問も間違えてしまった。


しかもそのうち8問はパート5


いくら早く解いても、不正解ならダメですよね。


とりあえず、パート5の間違えた8問について分析しました。


4問‥‥文章を理解せずにあせって解いた結果不正解

3問‥‥語彙力不足で不正解

1問‥‥文法問題に気づかず不正解


もう少し落ち着いて解いたなら4問は正解できて、どっちみち4問は外れたと言うことですね。


もっと語彙力をつけないといけません。


頑張ります、ハイ。


今日もぽっちとよろしくお願いします。


にほんブログ村 英語ブログ 英語試験へ
にほんブログ村

フィリピンでは人件費に関わる分野は日本と比べてとても安いです。

日本では費用がかかるが、フィリピン留学のついでにしておくと人生が豊かになります。

とりあえず、思いつくことを挙げてみます。価格は2007年当時ですのであしからず。


1.乗馬

  日本では30分5000円がフィリピンでは1時間800円から

  価格差12倍


2.音楽教室

  日本では30分1500円がフィリピンでは1時間400円から

  価格差8倍


3.映画

  日本では1本1800円がフィリピンでは200円

  価格差9倍


4.マンゴー

  日本では1個400円がフィリピンでは30円から

  価格差13倍


5.ダイビング(オープンウォーターcカード取得)

  日本では8万円から+旅費がフィリピンでは2万円から+旅費

  価格差4倍


6.床屋

  日本ではカット1500円(?)からがフィリピンでは100円から

  価格差15倍(ただし、どんな髪型になるかは保障できません。)


7.マッサージ

  日本では60分5000円からがフィリピンでは60分250円から

  価格差20倍


8.エステ

  日本ではいくらかはわかりませんが、フィリピンでは200円から

  僕もやってみました。海草?パックだったと思うけど、試しに。


9.たばこ

  日本では1パック400円がフィリピンでは60円

  価格差6倍

  いや、僕はたばこは吸いません。ただし、1カートンだけ日本にお土産で持ってこれるらしいのです。


10.英会話レッスン

  日本ではいくらでしょうか?僕はフィリピンにいるアメリカ人(日本の大学で英語を教えていた!)先生にマンツーマンで教えてもらいました。1時間1000円(現地では高いです)。


今日もぽちっとよろしくお願いしますヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学へ
にほんブログ村

1ヶ月目


 語学学校のカリキュラムにそって、漠然と勉強


2ヶ月目


 このまま続けてはいけないと悟り、自分なりに勉強計画を立てる。

 

 重要だと思ったのが発音。とにかく発音のレッスンを受けて、かたっぱしから単語の発音記号を調べては訓練する。


 これを1ヶ月することで、初見の単語でも発音を推測できるようになる。


3ヶ月目


 個別の発音がわかっても、英文としてのリズム、イントネーションがわからないと、きれいに聞こえないことに気づき、『american accent training』で勉強しながら、英文のインプット量を増やし英語をしゃべれるようにと頑張ったが、後半に限界を知る


4ヶ月目


 語学留学の限界を知り、まずは客観的なTOEICの点数を取らないことには帰国できないと思い、toeic用の勉強も始めつつ、3ヶ月目の続き。


5ヶ月目


 TOEICに多少比重を置きつつも、語学学校のカリキュラムにそって総合的に英語力アップをはかる。


6ヶ月目


 本格的にTOEIC用の勉強を開始し、単語力を強化。TOEIC860点


7ヶ月目以降


 とりあえず、いつでも帰国できる点数を取ったので、発音の練習を再開したり、インプット量を増やし、アウトプット量も増やし、またどうでもいい英語をただ話せるようになっても仕方がないので、英語の中身を豊かにするべく日本語力も強化。いろいろなトピックについて英作文およびそれを添削してもらい、暗記。


 TOEICでそれなりの点数を取ったことで、安心して好きな勉強を好きなだけしました。


 こんな流れで僕の語学留学は進みましたが、


 いま考えると、もっと効率が良い勉強法があったのになぁと思います。


 ですので、語学留学を考えてる人は


 他人の失敗からなにか学んで自分に活かしてください


 今日もぽちっとよろしくね↓

 

にほんブログ村 英語ブログ 語学留学へ
にほんブログ村

留学中の注意点はインターネットの使用です。


日本が恋しくなって、インターネットの利用時間が増える危険性があります。


僕が留学中もインターネットでネットサーフィンしている留学生が結構いて、大丈夫かなぁと他人事ながら心配しましたが


自分がそうなってしまいました(;^_^A


インターネットはあなたの時間を奪います。


インターネットは唯一の日本語の場所です。


使用時間には気をつけましょう。


僕は夕食後にインターネットを使用してましたが、時間の経つ早さに驚きインターネットの恐ろしさに気づいて、平日は30分、休日は特に時間制限は設けませんでした。


もちろん、英語の学習方法や、参考書について調べるのに時間がかかります。

そうだとしても決めた時間内にすべきです。


いいわけや口実から気の緩みが生じます。


留学中は、例えばブログの更新など日々時間のかかることは避けましょう。


もちろんそれが気晴らしだったり短時間ですむようなことならいいのでしょうが、ブログを更新して、ネットサーフィンして、amazonで参考書の検索して‥なんてやってると2,3時間はあっという間に過ぎてしまう恐れがあります。


留学期間は有限で費用のかかるものですから、有意義にするためには自己管理がとても重要です。


今日もぽちっとよろしくね(;´▽`A``


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学へ
にほんブログ村

語学留学というのは、僕の考えでは「英語の山ごもり」や「英語浪人生」なわけですので


常に英語を勉強すべきなんですが


週末に気分転換しないと長続きしません。


今回は気分転換しつつも、英語も勉強できるという週末の過ごし方をご紹介します。


まず、フィリピンではTOEICを毎週土曜日の午前中に受けられます。


ただし、一度受けたら次回は5週間後です。


毎週土曜の午前中はTOEICの模擬試験に取り組みましょう。


週末だからといって、土日まるまる2日遊んでいたのではいけません。


本日の標語


土曜の午前はTOEIC


これが大事です。


土曜のランチから本当の週末の始まりです。映画を見に行っても、カフェでまったりしても、インターネットカフェで日本語漬けになってもいいわけです。


ちなみに、フィリピンのスターバックスは世界一安いです(以前調べた範囲では)。


とは言っても、高いですけど。スタバは世界どこでも高い!


フィリピンではショートがありません。それで、たしか一番安いのが95ペソ。180円~200円くらいでしょうか。


話がそれました(-。-;)


TOEICを土曜日の午前中に受ける(または模試を解く)ことで、金曜日の夜も遊びすぎることがありません。


適度なお酒を飲み(またはクラブに行ってもいいんですけど)、翌日に備える訳ですので二日酔いとは無縁です。


例えば土曜の午後から泊りがけでビーチに行ってもいいのです。


どうぞご自由にお楽しみください。


そして、遊ぶのは日曜日の夕食までです。


日曜の夜は次の週に覚える単語をピックアップしたり、月曜日の予習をしたりします。


こうすると、二日遊んでいる感じでも、それぞれ3時間は勉強している訳です。

3時間×2日×4週×6ヶ月=144時間


これはかなりの勉強量です


今日もぽちっとお願いしますo(^▽^)o



にほんブログ村 英語ブログ 語学留学へ
にほんブログ村

語学留学をする人の多くは「英語ができるようになりたい」といった曖昧な目標を立てて勉強していますが勉強を続けていくうちに気づくわけです。


いくら勉強してもその目標は達せられない(ノ◇≦。)


受験勉強の明確な目標は大学に合格することですが、


語学留学の目標は、まさに雲をつかむようなはなしで


そんな目標を掲げていたのでは、そのうちやる気も失い沈没してしまします。


明確な目標を持ってください。TOEICなどの数値で出る目標を持つとさらに良いです。


アメリカの大学を卒業した友人ですら英会話ができません。

いや、できるんですよ。ただし、英語ができない人が思い描くような理想の英会話ができないのです。


4年間もアメリカで生活し、授業を受けて、卒業までしても、そんなレベルなのです。


僕も、自分の言いたいことは英語で言えます。1つの事柄を英語でいうときには複数のアプローチ方法が頭に浮かび、一番言いやすい方法で伝えられます。


同じ内容でも、自分を主語にしたり、相手を主語にしたり、無生物主語をつかったりと、学校英語の書き換えの問題のように、何通りかが頭に浮かびどれかを選択します。その選択肢の豊富さと、瞬時にそれをする情報処理能力が英会話では必要だと思います。


しかし、それでもかなりもどかしい思いをします。そんなものです。


目標のない勉強はつらいです。


ですので、きちんと目標を設定してから語学留学をしてくださいね(‐^▽^‐)



にほんブログ村 英語ブログ 語学留学へ
にほんブログ村