Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセットお弁当を作っている方々の参考になればと、

息子に作っていたお弁当や補食をリポストしていきたいと思いますおねがい


2017.6月の投稿です♪

「炒り煮弁当」


マンネリ化してきたので、
盛り付けを変えてみようと思い、
ご飯を斜めにいれてみましたが…
いつもと全く変わらなかったです😂

ご飯には、黒米を混ぜてます。
黒米には、アントシアニンが豊富なので抗酸化作用が強く、活性酸素から体を守ってくれます!
また白米より、ビタミンとミネラルが豊富です😊
今が旬の鯵
お刺身やカルパッチョやアジフライもおすすめですが、今日は、『なめろう』のご紹介。



脂がのった鯵をたたき、
味噌とお好みの薬味をたっぷり混ぜるだけ!
今日は、生姜とねぎとみょうがをいれています。

そのまま食べるもよし!
丼にするもよし!
大人の方は、えごまの葉や青紫蘇に巻いてお酒のお供に!
ごま油と生卵の黄身でユッケにしても◎

旬の食材は、栄養価が高いです!
暑い日はお肉が食べたくなりがちですが、
積極的にお魚も食べてほしいです♪

鯵は…
・脳の健康を守るDHA・EPAを豊富に含む
・不飽和脂肪酸が豊富
・美肌効果のあるビタミンB群が豊富
・骨や歯の形成に不可欠なカルシウムと、
 カルシウムの吸収を促進するビタミンDが豊富
・アンチエイジング効果のある抗酸化物質が豊富

#鯵
#鯵なめろう 
#旬のお魚 
#なめろう丼 
#DHA#EPA#海馬の大好物
#スポーツを頑張る子供を食で応援
#健康な日を作り
#健康な体づくり 
#身体が喜ぶ食事
#食事は楽しく美味しく 
#生姜とミトコンドリアの関係
#アスリートフードマイスター
#ブログも更新中

Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセットお弁当を作っている方々の参考になればと、

息子に作っていたお弁当や補食をリポストしていきたいと思いますおねがい


2016.6月の投稿です!

今日も元気モリモリ、行ってらっしゃい音譜


・大葉とチーズのポークロール塩コショウ焼き
・卵焼き
・紅鮭の塩麹焼き..

・アスパラガスとニンジンの素焼き
・かぶの漬け物
・オレンジ&パイナップル


ご飯のうえには、優秀食材であるかつおぶしを
たっぷりのせました。



今が旬の「かぶ」について…


かぶは、多くの効能が期待できる野菜ですよ。
根の部分は、ビタミンCや消化酵素が多く含まれいるので、

胃腸が弱っているときや、消化を助けたいときに食べるといいですよ。

葉の部分は、ビタミンA・B・C・カルシウム・鉄など含まれているため、

根の部分よりも栄養が高いんです。


捨てずに必ず食べてくださいね!


私のオススメは、かぶの漬け物ですニコニコ
葉の部分は、彩りがよくなる程度にさっと茹でて、
薄切りにした根の部分と一緒に塩をふってかる~く
もむだけ!


ここで要注意注意


強く揉むと、根の部分の酵素が壊れてしまうので、
かる~くでお願いしますね得意げ





アスリートの方、スポーツをされてる方、

スポーツをされている方をサポートされている方、

一緒に身体の中から「食」でサポートしませんか?



お問い合わせはこちらへ