南大門市場の焼肉屋のテンジャンチゲ | 新・「ソウルの達人」への道

新・「ソウルの達人」への道

ソウルを中心とした韓国の魅力を不定期で紹介します。


いつもブログをご覧いただきありがとうございます😊


青森では、64歳以下の新型コロナワクチン接種は来月から。ワクチン接種が進めば、いよいよ海外旅行も現実的になる。


そこで、韓国への渡航が再開すれば、真っ先にソウルへ行って、南大門市場でテンジャンチゲを食べたい。何度か投稿していますが、自分の中ではテンジャンチゲのベストのお店は、南大門市場。


そして、チゲにはラミョンサリをもちろん入れます。



パンチャンは、菜っ葉。



もやし。



卵焼き。



ご飯の上に乗せて、コチュジャンとごま油を加えて、


かき混ぜれば、はい、ビビンバのできあがり。



ビビンバを作っている時間で、ちょうどテンジャンチゲのラミョンが煮えて、食べ頃です。


青唐辛子が、辛さのアクセント。熱を加えると辛さが和らぐかもしれないという期待を、しっかりと裏切ってくれます。



夜は焼肉屋ですが、



昼しか行ったことがありません。ついでに、テンジャンチゲしか食べたことがありません。



焼肉屋なんですが、看板にはテンジャンチゲ専門店と書いてあります。



店の名前は違いますが、どちらも焼肉屋で、昼はテンジャンチゲで賑わいます。



by aero-K