2022 新年明けましておめでとうございます!!! | エーゲ海・地中海沿いの村の暮らし

エーゲ海・地中海沿いの村の暮らし

トルコ・エーゲ海・地中海地方より、、、、、
現地より豊かな暮らし、限りなく自然そのもの
現地の村の人が昔から変わらぬ手法で丁寧に生産された
生活の様子、エーゲ海地方の恵みを厳選しお届けいたします!

久しぶりのブログとなりましたが

2021年から2022年にと今年初のブログです。

 

先月からのんびりと村で(冬眠?!)暮らし、

早寝遅起き、netfilix、温かい旬の食材家ご飯、週に一度は隣町に渡りマーケットに出かけたり

村の湖に釣りに行ったり、、、

夫と村の友達とのどかに暮らしています。平和、、、💛

 

相変わらず年末感もお正月感も感じないトルコ。

年越しの31日は美味しいもの食べたり、家族や友達と過ごしたりはするものの

明けた翌日の元旦から街中も人々も通常モードです。

 

毎回外国での年越しのたびにやっぱり物足りなさを感じるのは変わらない。

日本のお正月って素敵です。

 

そんなことをブツクサ言いつつも、、、

 

2021年の年越しは我が村から車で3時間くらい北上したボドルムへ

友人の家へ年越しパーティーのために出かけていました。

 

レッツゴー to ボドルム on the way!!!!!

 

 

ボドルムは2014年に私も2年住んでいたこともあり

行き慣れた土地でもあります。

 

 

真っ青なエーゲ海、、、

同じエーゲ海でもうちの近所の海とはまた少し雰囲気が違う。

 

友人宅に到着したらもう日も暮れる時で(冬って日がくれるの早い!)

たくさんの美味しい料理が用意されてました。

 

数々のメゼ💗

 

 

友人宅のメイドさんが中央アジア出身の人なので

チーズがたっぷり入った中央アジアのナン💗( 美味しかった)

 

 

 

コラーゲンたっぷりのあっさりとした栄養満点な煮込み

メインは牛テールの煮込みでした。

画像がなくてすみません、、、

 

 

締めはチョコレートブラウニー、

 

そして焚き火へと、、、、、

 

 

道中からすでに飲み始めて、

ビール、ラク、ウイスキー、ワイン、、、

久しぶりの再会と年越しのお祝いに

仲間とワイワイ

美味しいものを食べて、飲んで、

最終的には全く覚えていない!!!

っていう

年越しあるあるな

幸せでほっこりした時間

 

 

酔っ払いで失礼しまーす💗

 

皆様にとっても健康で幸せな年になりますように✨

本年もどうぞよろしくお願いします。

 

いつの間にか眠って迎えた翌日、元旦は快晴🌞

 

朝からトルコの卵料理メネメンをみんなで食べて、

 

 

歩いて10分、、、ビーチへ

 

 

ボドルム、ギュムシュルックのビーチです。

夏はめっちゃ混んでいる人気ビーチ。

 

私も住んでいた頃はよく来ていたので懐かしい!

 

お正月はめっちゃ気候が良い日が続いている南トルコです。

いつもより暖かくて日中は18度という過ごしやすさ。

元旦早々ビーチでのんびりできるなんて、、、

ゴアも恋しいけれど、エーゲ海は何と言っても美しすぎる

 

毎年海外で年越しを迎えることが増えてから

年越し感がなく、新年という感覚もなくなって来ているのもあり

私の中でも年を越すことは特別な感じがしない、、、

世の中が新年ということで流れているので私もそこに的を合わせつつも、、、

というのが本音ですが、

とにかくまた明けたのか〜〜〜

ってそのスピードに毎回驚かされます。

 

特に特別に今年の抱負や目標!!!

とか掲げるのは苦手ですが

日々変わりなく1日1日を有意義に丁寧に

季節を感じながら今いる場所を感じながら

一緒にいる家族や仲間との”今”を共有しながら

自分らしく

”今”を生きていきたいものです。

あたりまえにあると思っているものに感謝しながら、、、

 

今年も皆様にとって健康で豊かな年となりますように💗