地中海沿いの街、フェティエへ | エーゲ海・地中海沿いの村の暮らし

エーゲ海・地中海沿いの村の暮らし

トルコ・エーゲ海・地中海地方より、、、、、
現地より豊かな暮らし、限りなく自然そのもの
現地の村の人が昔から変わらぬ手法で丁寧に生産された
生活の様子、エーゲ海地方の恵みを厳選しお届けいたします!

レストランのオープンに向けて、、、

60kmほど南下した地中海沿いの街、フェティエへ日帰りして来ました!

 

フェティエは旦那さんの家族が住む街なので

私にとっても慣れ親しんだ場所。

 

ゆっくりしたいところだけど、、、

大忙しであちこちと色んなお店を周り買い出しへ

 

 

業者向け、、、食材の卸売スーパーはMETROと言って

トルコの街にいくつか店舗があります。

食材はここで一気に買い出し!

 

この後も家具屋や雑貨屋さんなどあちこち行ったのですが

忙しすぎて写真撮り忘れ結局METROの入口写真のみw

 

通常、この時期は湯気が出るほどw 暑いフェティエですが、、、

この日はありがたいことに涼しかったのが救われました。

 

買い出しミッションも終えて、家族にちょこっと会いにいき、

そして久しぶりに外食♡

 

トルコはロックダウンでレストランやカフェの営業を停止していたのもあり

久しぶりの外食でした。

 

トルコのケバブ屋さんはとりあえず前菜?

日本の居酒屋でいう付き出し?

として、、、パンやサラダ、チーズ、ちょっとしたメゼがサービスで出て来ます。

 

 

 

注文した料理が運ばれてくるまで

この前菜をつまみながら、、、そしてお腹いっぱいにw

 

 

イチリキョフテ!長!!!

 

通常はもっと丸い形をしているのですが

ここのレストランのは長かった!

 

イチリキョフテはケバブ屋さんでは定番のいわゆる牛ミンチコロッケです。

久しぶりの揚げ物、、、家ではなかなかしないので久しぶり!

揚げ物ってやっぱり美味しい!

 

そして私は大好きなラフマジュンを!

 

 

サラダをのせてレモンを絞って

くるくると巻いてガブッと食べるトルコの薄焼きピザ!

旨♡

 

ドリンクは久しぶりにシャルガン!

酸っぱくてちょっとスパイシーなこのドリンクは

黒人参の発酵ドリンクです。

ケバブ屋さんやラクを飲むときに登場するトルコの定番ドリンク!

 

好みが分かれますが、、、

酸っぱいという味覚が好きなので私は好きです。

 

 

朝からあちこち動く回っての買い出しに

お腹が空いて一気に満たされて、、、、

食後はどっと疲れが、、、

 

バタバタした1日でしたが

とりあえず予定通り、買い物も家族にも会えたし、

ラフマジュンも食べれたし、、、♡

充実した1日でした。