こんにちは!
本日は、
【K-Pop】韓国アイドル韓国内での人気はピークを過ぎた
ということについて
お話ししていきます。
引用元はこちら
今日は、ドイツ系のメディアジャーナルDWから
引用しています。
K-Popグローバル人気は、
日本、アメリカでも肌で感じるように
なってきましたね。
私もベースはアメリカですが、アメリカ
だけではなく、メキシコ、南米にも
その人気が広がっていることも
事実のようです。それは、ラテンアメリカ
文化を専門としている同僚からも聞く話です。
しかし、
この記事は、まず見出しに
『K-Popが新しい海外マーケットで名を
轟かせているものの、韓国でのマーケットは
穴が空いたままであり、誰もその穴を埋める
ことができていない』
つまり、K-Pop本国人気が以前よりも
活発ではないという。
海外人気の裏で、K-Popの故郷、韓国での
売り上げが落ちてきている。熱が冷め始めている、
という分析。K-Popバブルが弾ける一歩手前。
まず、ソウル大学のエコノミスト、Park Saing-in氏は
「K-Popの海外人気は衰えを見せていないです。
ですが、現在の株価からの将来の市場の予測というのは
BTSやBlackpinkと同等なレベルで活躍しているグループが
存在しているものとしての予測であり、引き継いでいる
グループは誰なのか、ということです。」
つい先日の記事にも書きましたがここでも、
Babymonster
Itzy
NMIXX
Le Sserafim
のようなグループの
売り上げが韓国で爆発的に
伸びないということが指摘されています。
どのエージェンシーも
軒並み売り上げが去年よりも
落ちているということです。
私の最近のブログの記事でも書いています。
HYBE一強の時代が来た!
と、一部で騒がれていますが、
実は、グローバル進出で本国での
売り上げの事実がかき消されている
可能性もあります。
グローバル人気があるんだから、
大丈夫!と言えるのかどうかです。
さて、このスランプ対策としては、
HYBEではTWS、ILLIT、など新しい
グループ輩出。SMエンターテイメントは
RIIZEやNCT WISHをかなりプッシュして
プロモーションをかけているとのこと。
確かに、NCT WISHは日本人メンバーが
多いので日本にこの間帰った時、
かなり大体的にプロモしていることに
気づきました。
ところが・・・・
経済アナリストは、今でも分析が
基本的に、BTS並みの売り上げを
前提とした分析になっており、BTSと
並ぶ売り上げが出ないとなると、
未来の予想が確かなものでは
なくなる、と言っています。
"A lot of hallyu culture reached its peak during the COVID pandemic"
「韓流文化はCOVIDパンデミックの間にそのピークに達してしまった」
と、ソウル女子大学のDavid Tizzard教授の発言。
K-Pop(音楽)がほぼ全ての発信源というか、
音楽から映画、食べ物、ゲームなどの人気を広げた
と言っても過言ではなく、K-Popアイドルが、
日本のポップカルチャーでいう、アニメキャラ、
コスメモデル、ファッションモデル、など
全てのポップカルチャー要素を担わされているということです。
それどころか、政治利用までされましたね。
日本のポップカルチャーは、アイドル文化だけでは
ないです。アニメ、ボーカロイド、カラオケ、
ゲーム、コンカフェ、ファッションなどなど、様々な
分野に分かれます。
それぞれのサブカルチャーに
特化した人たちがいるのです。
アイドルが全責任背負わされるものではないです。
K-Popアイドル文化というのは強力な
世界のオタク製造機ともなるわけですね。
K-Popアイドルがイメージを壊さないように
「みんなの恋人」であり続けなければならないのは
そういう理由です。
と、言っても最近はAespaのカリナさんが
公開恋愛されていましたね。
TWICEのメンバーも恋人がいると公表しましたね。
しかし、売れっ子のアイドルが「恋愛している」
と、認めたり、公表したりするのはほぼタブーです。
なぜなら、アイドルはオタク製造機(ファンダム)
であり、売り上げを担っているから。
カルチャーを背負わされているのです。
さて、ソウル女子大学のTizzard教授は、
「パンデミックが終わり、熱の冷めた人たちが
また新しいものを求めて移って行っただけ。
コアなファンの熱量はまだしっかりある。」
とおっしゃっています。(なんか曖昧だな〜)
一方で、ソウル大学のPark氏は、冷静に
分析をされています。
「以前、韓国ではヒットしたテレビドラマが
海外でも人気があった。だが、以前ほどの
ヒットしたドラマが出ていない。
これは音楽や映画にも同じことが言える。
K-Popは今のところ構造的に安定しているように
見えるのだが、未来はわからない。」
未来は誰にも分かりませんが、
K-Popアイドルは、かなり覚悟がないと
できない仕事ですね。
何かを得たら何かを失う、ということを
体現するような職業ですね。しかも規模が大きい。
精神的に不安定になりやすい職業かと。
人々の幻想の中に生きる、ファンタジー作品。
ファンタジーを壊すと跳ね返りが大きい。
リスクの高い仕事です。
光と影。
儚い美。
それではまた。