Journal intime de production -4ページ目

Journal intime de production

製作日記。徒然なるままに更新。

いつものギリギリ告知ですみませんあせる
明日のCOMIC MARKET83の頒布予定ですー[みんな:01]

まず、奏音製作のプリザーブドフラワーのシンプルなピアスとリング。
photo:01



続いてのり(@sousaku_nori)製作のピアス
photo:02



とつん(@tunlv8)製作物です。

また、デザフェス合わせの和物も持っていきます[みんな:02]

それと、お買い上げいただいた方&ご希望の方に
ノベルティを差し上げております。
今回もチロルチョコミルク味とポケットティッシュですチョコレート
photo:03


ポケットティッシュの中のカードは
裏面が半年分のカレンダーになってます。
お気軽にお声かけくださいませ[みんな:03]

それでは、2012年冬コミ最終日よろしくお願いします[みんな:04]
西2ホール たー21aにてお待ちしておりまっす[みんな:05]
あと数時間後に会場入りしないといけないのか・・・

と、いうことでいよいよデザフェス当日です[みんな:01]
今回もテーマは「Japanesque」ということで
和な感じの物をいっぱい持って行きます[みんな:02]

photo:01


photo:02


リボンとコサージュと簪。

photo:03


帯留めと帯飾り。

photo:04


折鶴を樹脂で固めたピアス。

この他にも洋服もあります!
スペースの関係上、全てを一気に出すことができないので、
画像見て気になる物がありましたらお気軽にお声かけください。

両日参加なので先は長いよね[みんな:03]

4階I-211 ange/diable Plumesにてお待ちしておりまーす[みんな:04]
11月のデザフェスのブース№決まりましたー

【ange†diable Plumes 両日 I-211】

です(*'∀`*)v
場所は西4ホールの暗いエリア近くの入口入って左に曲がるとすぐですキラキラ

で、今必死に製作しているんですが
頭の中から形にならず煮詰まり中・・・ガクリ
少しづつ形にしていくしかないなーと
思いつつ、夜中にうなされるという(苦笑)

今回もテーマは【Japanesque】なので、前回の内容+αで色々並べる予定です(`・ω・´)シャキーン

とりあえずブログに書いて自分に発破かけてみるてへ

ちなみに出展者紹介のページはコチラです音符
今回は3人での参加だたので、前回よりは余裕ができて
ゆっくり見廻れるかな~と思ったんですが、
準備に忙しくてブースのチェックがほとんどできずガクリ
それでもなんとかチェックできてたとこの何ヶ所かには行けたのでよかったです。
行けなかったとこはそれ以上にあったけど・・・ううっ...

まずは透明工房さんの透明標本。

アフリカツメガエルの透明標本なんですが、
以前から透明標本が欲しくて。やっと念願叶いましたうへへ

続いて十里百さんのはさみ菊のヘアピン。
 
和菓子のフェイクスイーツを製作してらっしゃるんですが、
本物と間違うぐらいの精巧さでラブ
しばらく悩んでやっと決めました(笑)

そしてCRYSTAL REXさんのガラス細工のチョーカー。
 
白~ピンクの蓮の花みたいなモチーフなんですが、
着けると下の肌や洋服の色でオレンジっぽくなったりして
とても面白い色合いなんです。
青色と迷いに迷ってこちらを購入したんですが、
一緒に行った友人が青色をサクッと目の前で購入したのは良い思い出ですくふふ♪
 5/12・13のDesign Festa vol.35無事終了しましたにゃ
お越しくださった皆様ありがとうございましたペコリ
当日はこんな感じでした。


廓をイメージ。牡丹の花や看板・行灯もすべて手作りです。

 
 
 
 
 
 

福岡から助っ人に来てくれた友人をパチり。
髪飾りは赤黒のリボンのデザイン違いを着けてくれてます。

今回はテーマを【JAPANESQUE】に決めて製作していったのですが、
テーマを決めて製作したことが初めて、なおかつ和装でのアクセサリーは
意外と難しい・・・と煮詰まってしまい結局ギリギリでの製作だったのですが、
髪飾りを中心に好評で1日目で新作がほとんど無くなってしまうという
ありがたい事態に「デザフェス舐めてた・・・おおおがーん」と一人で焦ってました(苦笑)
次は二日間でそれぞれ新作を出す、ということも視野に入れなきゃなと思います。

ちなみに今回のフライヤー。

 
今回は多めに作ったので、まだ大量に残ってますテレ顔
イベントの時には配りますので貰ってくださいうへへ